
妊娠中のダイエットについて相談です。悪阻で食欲が変わり、運動も悩んでいます。体重制限と運動のバランスが知りたいです。
妊娠中ってやっぱりダイエットとかしちゃいけないんでしょうか?
悪阻でご飯よりスナック菓子が食べたくなるし、少しお腹空くとすぐ気持ち悪くなるので、仕事の休憩時間とかにお菓子をばくばく食べてしまい、既に太ってきてしまいました。
これから体重制限だってあるし、このままデブにはなりたくない…
かと言って過度な運動はダメと書いてあるので過度な運動ってどこから?って感じで…
元から少しでも筋肉をつけたいので腹筋とかしてたんですが、つわりとか、お腹のことが心配で辞めていました。
本当にすぐ太ってしまうので、悪阻でお菓子が食べたいですが、運動して痩せたいです。
せめてこの肉をどうにかしたい…
肉ダルマみたいなこの体系を…
痩せるのはやはりあまり良くないのでしょうか?
どこまでならやっていいんでしょうか。
- ママリ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
体重を減らすとか、痩せるとかじゃなくて
体重をキープみたいな感じが
いいと思います
例えば間食を無塩ナッツにするとか
ウォーキングを1時間くらいするとか
悪阻で食べられない、体重が減るは
よくある事だし、仕方ないですが
妊娠中の過度なダイエットは
お腹の赤ちゃんにも栄養が行き渡らず
発達が遅れたり、障害が出たりする
可能性だってあると思いますよ

はじめてのママリ🔰
無理に痩せるのは絶対良くないです。
もう痩せるとかじゃなくて
今をキープし続けるしかないですよ。
とりあえずお菓子をやめる事ですかね!
妊娠中に腹筋は良くないですよ!!
お腹がすいたら水やお茶を飲んでから低カロリーなおやつゼリーとか野菜とか食べるかですね。
運動したいならマタニティヨガだと思います!
-
ママリ
お菓子やめたいのですがご飯は食欲ないし食べたら気持ち悪くなってしまって…でも食べないとお腹すいてまた気持ち悪くなるし💦
食べられる物探してたらお菓子にたどり着いたんですが、もう少しカロリー低いの食べられないか探ってみます。
この週数でもマタニティヨガなんですね!やってみます!- 11月22日

chocolate🔰
痩せるのは良くないのではと私は思います。
痩せるよりキープする方がいいかと…
私も妊娠と食事制限気にせずバクバク食べて20キロ増えました😅
厳しい産院なら検診に行った際食事制限かけられると思います。
マタニティヨガとかマタニティスイミングとかはよく聞きますがそれではダメでしょうか?
あとは体調がいい時に家から駅まで歩くとか…
モデルの紅蘭さんは産院から運動してもいいか許可を得てお腹に負担のかからないトレーニングしてたみたいですね!
出産には体力相当使いますし女としては体型も気になりますよね!
でもあまり無理せず産院とご相談された方がベストだと思います!!
長文失礼しました。
-
ママリ
そうですよね、1人目も少し気にしてと言われてました💦
仕事してるし上の子がいるので、中々歩く時間がないのですが、休みの日とかお散歩ついでに歩く頻度を増やしてみようと思います😊
そうなんですよね、1人目の時も体力使いきりました💦
病院とも相談してみます!
ありがとうございます😊- 11月22日

つい
私も悪阻は似たような感じでした!
・常温麦茶たくさん飲む
・完食は蒟蒻ゼリー、ノンシュガーの飴
満腹でも空腹でも気分悪かったので「要は口の中に何か入ってればいいんだ!」と勝手に解釈して、仕事中も制服のポケットに飴いくつも入れて、マスクしてちょっとでも気分悪くなったらすぐに口に入れられるようにしてました😊
-
ママリ
似たような方いて嬉しいです😭
麦茶は常温のが良いのですか🤔?
蒟蒻ゼリーって食べ過ぎるとお腹壊さないですか?
大好きなんですが、お腹弱くて1個2個食べるとゴロゴロしてきます😭
私も飴常備しようと思います!- 11月22日
-
つい
麦茶自体が体を冷やす作用があるみたいで💦ノンカフェインで一番手軽に飲めるので飲んでたんですけど、私もそんなにお腹強くないので😅
でも悪阻時期って冷やした物の方が摂りやすいし難しいですよね😢
蒟蒻ゼリーは2時間か3時間置きに一個づつなら全然平気でした!
で、蒟蒻ゼリーのつなぎに飴です笑- 11月22日
-
ママリ
そうなんですね😳いつも冷たいの飲んでました💦
なるほどです(笑)
私もそうしてみます!- 11月22日
ママリ
ナッツ系は食べられなくて😭💦
むしろ悪阻で食べられない方がむしろ太らなくて良かったです😢
そうなんですね、なんとかウォーキングとかでこれ以上太らないように気をつけます…