
旦那のバーベキューに参加するか悩んでいます。信じるか迷っており、自宅から徒歩2分の距離です。どうしたらいいでしょうか。
大人数で集まるのキライな人いますか?💦
決定ではないのですが…
GWにバーベキューするらしいです。
先週の会話なのですが…
旦那
『今年もバーベキューするぞ~』
私
『えっ?!お腹が……ちょっと…💦』
旦那
『なん?お前…』(←既に不機嫌)
私
『最近、よく張るし…』
旦那
『なんなん?毎回毎回…』(←更に不機嫌)
私
『まだ出産には早いけど、気疲れやストレスとかで陣痛始まったらイヤやし…』(それで陣痛がくる可能性が低いだろうけど…とりあえず、ストレスフリーで過ごしたい。私が大人数で集まるのキライって知ってるやん…?)
旦那
『気疲れって…お前は何もせんかったら、いーやん!みんな、いつものことやけん、好き勝手するわ!』(←若干怒鳴り声)
私
『そーやけど…旦那の実家でやるのに、妊婦やけんって長男嫁が何もせんわけにはいかんやろ?!』(←ちょっと怒鳴り気味)
旦那
『そんなん〇〇がフォローしてくれるわ!〇〇だって子どもおるんやけ、妊婦の大変さ分かっとる!』(〇〇とは旦那のハトコ♀)
私
『……っ?なんで〇〇ちゃんなんっ!?
そこは、オレがきっちりフォローするけん心配すんな!って言ってくれんのやね?!』
旦那
『ぁ…( .. )
(じゃぁ)オレがやるわ!それでいいやろ!』
(翌日、旦那から『ごめん…ちゃんとフォローするけん』とは言われた。。。)
………って事がありました。
しかし、旦那含め男連中は酒飲みです。
しかも旦那は数人での飲みごとになると、亭主関白を装うんで…フォローするとか言いながら、結局、私が動かざるを得ない状況になると思います。。。
私に人見知りもあり、参加メンバーは年下ばかり(旦那のハトコの友達やその友達一家)です。
誰一人旦那や私の友達はいないです。
雰囲気としては
こちらがお呼ばれしてる感じですが…
開催地が旦那の実家(近距離敷地外別居)………
しかも義母は仕事。。。
参加したくないですが。
旦那の『オレがフォローする』って言葉を
信じたいけど…信じられない。。。
長くなってしまいましたが…
この場合、みなさんならどうしますか?
旦那を信じて参加するか…
当日、お腹の張りがヒドイとかって自宅にいるか…
因みに、自宅と義実家との距離は
徒歩2分内です。。。
- にゃんた(6歳, 8歳)

にゃんた
すみません💦
間違いがありました💦
こちらがお呼ばれしている感じ
ではなく
こちらがお呼ばれされてる感じ
です。。。

🧸
俺がフォローするけん!って…
最初からそう言えばいいのに人任せな時点で信用できないですね…
私なら行かないです☆
バーベキューよりも赤ちゃんのほうが大切なのでわざわざストレス溜めに行くようなことしたくないですよね(тωт。`)
今日はお腹がよく張ってるからとか言って断っちゃいましょ♡
-
にゃんた
y.m♡さん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
そーですよね!
自分達の子どもの事なのに、初めから人任せな所…信用出来ないですよね( .. )
旦那を立てるとかの意見もありますし…当日の気分に素直に従います(笑)- 4月28日
-
🧸
グッドアンサーありがとうございます(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*♡
お酒飲んだら、にゃんたさんの身体のこと絶対気にしないような気がします(тωт。`)
当日の気分でいいと思います(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*- 4月28日
-
にゃんた
私のモヤモヤしたものを表現してくれてありがとうございます(^^)
初めから
お前のフォローは任せとけ!って
言ってくれてたら…良かったのに…って思いますもんね(๑¯_¯๑)
旦那の友達に見本にして欲しいくらい、【気の効く旦那】がいるんですけど…
うちの旦那は全然、分かってないですね(´-ι_-`)- 4月28日
-
🧸
あら、それはよかったです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*♡
そうですよね!
最初から人任せにしといて後から、俺が…とか言われてもしゃあなし?って感じですよね(тωт。`)
その人に教育してもらいましょ!♡笑- 4月28日

なつ7
バーベキューって現地で準備してあるやつですか?
自分たちで持っていってやるやつですか?
主さんが片付けたり準備したりする事になるから大変ですよね~。
座ってて大丈夫ですよ言われても。
みんながうごいてるなかで、そうはいかないし(--;)
妊娠中イライラするし、人嫌いになるから。
無理して行かない方がいいですよ。
虫もいますし。
-
なつ7
私なら行かないです。
私も大人数は得意ではないです。
お腹が張る医者に止められたと言った方が良いです。
ご主人もひどいです(--;)- 4月28日
-
にゃんた
コメントありがとうございます(^^)
キャンプでするような、バーベキューを思い浮かべてもらえるといいかな?って思います。それを義実家の庭でやります。。。
どんなに旦那がフォローしてくれても、やっぱり自分一人だけ動かないのは気持ち悪いですよねー(>_<)💦
医者に止められた事にしようかなって思います(´-ι_-`)- 4月28日

みーる
私もなれない人との大人数BBQなんて苦行でしかないです!
フォロー?
自分が嫁の分も全部動いてやるけん!
くらいの気持ちで居て、ようやくフォローになる程度のもんじゃないかな?って思います(笑)
具体的に何をフォローしてくれるんでしょうね?(笑)
全然信用出来ません!
無理するなよって声をかけることがフォローじゃないんですよ。
お呼ばれする側だからこそ、辛い時にどのタイミングで休めるかも分からないですよね。
そういう計画性の足りない会には行きたくないです…(><)
家が近いと不参加は難しいと思うので、適当に顔だけ出して、ごめんお腹張ってきたから…といって早期退場しちゃいましょう!
-
にゃんた
コメントありがとうございます(*´ω`*)
酒が入るまでは…きっとフォローしてもらえると思います。。。
声掛けのみで(笑)
…が、酒が入るとダメでしょうね~(><)
もう…周りはほぼ初対面に近い人ばかりでなので、お呼ばれな雰囲気が強いですが、実際…義実家の庭!って…キツイです(´Д`)
不参加はやっぱり難しいですかね💦ってか、近いからこそ…誰か自宅に来そうなのもイヤですね(>_<)- 4月28日

橘♡
参加しない方向で自分から義実家にこうこうこういう理由でなにかあったら不安だし迷惑かけても困るので今回はごめんなさいって言うかな
なんもしなくてもーとか言われても嫁なのでそんなこと出来ないです
逆に気になりすぎちゃいますからって正直に言いますね
-
にゃんた
開催地は義実家ですが…義母は全く関与してないので…
義母に伝えてもムダな気がします(><)
どんなに周りに座っててとか何もしなくていいからねって言われても…
嫁の立場でそれは出来ないですよね(´-ι_-`)- 4月28日

3Kids-mom
私も人見知りで大勢で集まるの苦手です😰
特に友達がいない状況とか、苦痛でしかありません…💦
フォローしてくれる、というは、もちろん飲酒はしないということですよね(何かあったときに病院に連れていけませんもんね)
ということを確認してみてはいかがでしょう?
きっと、旦那さんはそんなこと考えも及んでないと思います。
それが約束できないのであれば(もしくは飲み始めた時点で)、自宅待機するという方向に持っていっても良いかと思います。
また、自宅との距離が極近くというのであれば、初めだけ少し一緒にいて、すぐ自宅に戻ってもいいと思いますよ(*´ω`*)
旦那さんの面子も立てることを考えると、顔を出すのと出さないのとではやはり違いますし。
なんにせよ、お体に無理のないようにすることを第一になさってくださいね(>o<")
-
にゃんた
ですよね~💦
せめて自分の友達か、旦那の友達(面識済み)の人がいれば…なんとか…耐えられるのですが…💦
酒の場で旦那に禁酒はムリですね。。。臨月に入っても飲む!って言ってましたから。量は減らしてくれるらしいですけど…。
そうですねぇ…旦那を立てる程度の挨拶のみで帰るってのもアリですね!
ありがとうございます(*´ω`*)- 4月28日

mgm☆
男の人が言うフォローするって、よっぽど普段から気にかけてくれる人じゃないと、頼まれてやっと気づく程度だと思います。
亭主関白気取ってお酒飲んでる時なんて、盛り上がってるから楽しいからでにゃんたさんを見て見ぬ振りもあり得そう…
ちゃんとフォローして欲しいですよね(>_<)
みんなの前で、にゃんたさんは妊婦で重い荷物持てないし動き回れない、体調によって途中で抜けるかもしれないけどごめんね~とか言ってくれますかね?
具体的にフォローとはどうすることをフォローだと思ってるか旦那さんに聞いてみたいです(-_-)
-
にゃんた
男性のフォローするって言葉信じらんないですよねー(笑)
普段、居酒屋でも私が言わないと何も気付かない人なので、期待は出来ないでしょうね^_^;
飲む前でしたら…大丈夫?とか気遣ってはくれそうなんですけど…
顔を立てるだけの参加にしようかなって思いましたけど…
当日の気分次第ですかね(´Д`)- 4月28日

自由人💖
私なら旦那一人で行ってもらって留守番しますね…!
参加したところで楽しむどころかお腹張って苦しい思いしても助けてもらえなそうですもん。だったら家で1人で寝てた方が安全ですヽ(;▽;)ノ
-
にゃんた
全く、楽しめないですね…
去年も始終、苦笑いで過ごしました。。。
しかも、子どもが欲しくて仕方ないのに…なぜ、他人の子どもの面倒を見なきゃならんのか?と思いながら(笑)
自宅のが安心安全ですもんね~(><)- 4月28日

だん嫁
絶対動かせられると思いますよ!まだ34週だし、早産になったらママも大変です!義理のお母さんに前もって相談されたらどうでしょうか?いないけど、バーベキューする前にフォローしてくれないですかね?酔っぱらいを信じれません(^_^;)
-
にゃんた
動かざるを得ないですよね…💦
そして、動いてる私を見かねて、旦那以外がフォローしてくれるのが目に見えてて…💦そんな状況もイヤなのに(><)って感じです。。。
多分…義母に相談しても無意味かな?って感じです。。。
初めての参加の時に、義母に人見知りだから大人数なのはキツイって話したんですけど…
結局、当時バイト先の子に無理いって参加してもらう形になりました。。。- 4月28日

ポコちゃん
バーベキューで飲んでワイワイしたい人がフォローなんてできませんよ。自発的に俺がフォローするから来て欲しい、と言ってこなかった時点で私の中でアウトです。
今は調子良い事言ってても酒飲みなんてその場になったら全くあてにならないですしね。
義母に相談できませんか?張りが酷くて少しでも動くのシンドくてお手伝い出来るかわからない…そんな状態で行ったら迷惑じゃないですかね…って感じで。
にゃんたさんも赤ちゃんも苦しくなっちゃいますから、絶対無理しちゃダメですよ!
-
にゃんた
そうですよね…
自分がフォローする!て初めから言えない(考えがつかない)人ですから…フォローなんて期待出来ないですよね(><)
義母は全く関与してないので…相談しても無意味かな?って感じです。。。
当日の気分次第で参加するかどうか…考えます(>_<)- 4月28日

ポコ太郎
徒歩2分ならとりあえず顔は出しますかねー(>_<)
最後までいるとなると大勢で集まるのが苦手なら苦痛だと思うので、途中でなんか理由付けて帰らせてもらったらいいと思いますよ!^ ^
徒歩2分で全く顔見せないとなると、義実家とか的には、なんで?嫌われてる?ってなってしまってこれからやりづらくなったりしないかなーとそこがちょっと心配ですかね(>_<)
-
にゃんた
楽しめないから苦痛でしかないです💦
婚前同居してて…義母とはそこそこの関係を築けてると思うので、その辺は大丈夫だと思います(離婚れてるので義父はこの家にはいません)。
色々な意見を頂き…顔出し程度しようかな?って思ったんですけど…
きっと帰るタイミングが掴めず最後まで参加してしまいそうです(=_=)- 4月28日

退会ユーザー
私なら行きたく無いですねー!
大人数が嫌いだし、その週数なら動いたりしゃがんだりする事すら大変ですよね。
お腹もよく張るし、トイレも近いし…
手伝いもろくにできないかもしれない状況なら最初から顔も出したく無い!って感じです。
旦那が不機嫌だろうと、
知らない! 笑
-
にゃんた
週数近いですね~♡
ちょっと動くのもキツくなってきましたよねー(>_<)💦
トイレも…1~2時間に1度くらいですかね…下着脱ぐのも苦しいです(><)
手伝いできない状態で周りがバタバタ動いてると、手伝わなきゃ!って気になって落ち着かないですよね💦- 4月28日

*yuki*
自宅が義実家から近いならとりあえず参加して、お腹が張ったら自宅に帰るとかは難しいですか?
凄く距離が遠いなら参加しない方がいいとも思いますが、近いなら大丈夫だと思いますよ!
もう何も手伝わないという感じで良いと思います!
-
にゃんた
人に気を使い過ぎるくらいの人なので…
帰るタイミングを掴めないまま片付けまで参加してそうだな…って思います。。。
途中で抜けるテクが欲しいです(||´Д`)o
でも、近いからこそ不参加も周りからしたら気分良くないですよね~💦- 4月28日
-
*yuki*
もう皆さんが、にゃんたさんの妊娠も知っていることなら、お腹張ってしんどいとか調子悪くなってきたとか色々理由を言うと誰も何も言わないと思いますよ!
近いならやはり全く参加しないのもまわりからしたら何だあの人ってなるよりは良いかなと思います😃
もし帰るタイミングがみつからなかったら、椅子にずっと座っているというのもありだと思います😊- 4月28日
-
にゃんた
どうなんですかね?💦年1のこのバーベキューでしか会わない人もいるので…(><)
お腹も出てきたので、見て妊婦だとはわかるでしょうが…💧
どうせなら…連休中、ずっと雨☔でいい!とも思いますね^_^;
【我関せず】…と無心でいられるように少しは図太くならないといけませんね(´-`)- 4月28日
-
*yuki*
私は割と図太いので妊婦になってからは皆に甘えているから外でバーベキューしても恐らく義母に任せっきりになると思います😃
ちなみに私は同居しています😃
同居しているとある程度図太くならないとやっていけませんからね😃- 4月28日
-
にゃんた
婚前同居してましたが…
図太くなれませんでした(><)
逆にストレスで体重が落ちました(›´ω`‹ )ガリガリでキモチワルイ感じに(´-`)
同居て色々、大変ですもんね…(><)もう介護とかがない限りは、同居反対です💦- 4月28日
-
*yuki*
にゃんたさん今は同居はしていないのですね!私は別居が難しいので、図太くなるしか方法がなかったでした!
同居しないで済むのならその方が絶対いいですね😃- 4月28日

にこ
凄くよくわかります。うちも義実家から5分ほどで義家族みんな仲良いのでよくバーベキューを家でして誘われます。うたも長男の嫁なので妊娠中は行きたくなくても行ってました(´-_-。`)嫌いなわけではなく疲れるから嫌なんですよね。長男に嫁だから動かなきゃいけないっていうプレッシャーもあって余計に疲れるし。何もしなくていいっていつも言われますがそれもそれで悪いなと思うし。
子供が産まれて今は7ヶ月ですがまたGWにバーベキューに誘われて行くことになってます( ˃ ⌑︎ ˂ )今は後追いが激しく私以外には泣くのでまた疲れそうです。
旦那には分からないんですよねー。フォローするとは言っても子供が私じゃないと泣くので結局何もできないし。
義実家から近いと本当に疲れますよねー。
-
にゃんた
似た家庭の方っていらっしゃるんですね!(笑)
うちは、義両親離婚してて…
長男嫁っていっても義弟は1人しかいないし未婚なんで…
女手は義母か私のみで…
バーベキュー中は義母、仕事だし。。。ってなると、こっちが動かざるを得ないですよね💦
その日、義弟もいてそうだけど…義弟とは色々あり仲良くなくて…💧
義父(←キライです笑)も、もしかしたら、義実家に泊まりに来てるかもしれないと思うと…気が重いです(´-ι_-`)
それに…参加する子達は若くして出産してて、遊び足りないのか、子どもをほぼ放置で、バスケしたりバレーしたりする人ばかりなのです。。。そしてその間の子どもを見てるのは何故か私。。。
若いママさん、みんながそうだとは思ってませんけど…たまたまでしょうが、そんな子達ばかりが集まってるので、今年もそうなると…お腹の子が心配で💦
今年はバーベキューなしでいいんじゃないかなーって思ってます。。。- 4月28日
-
にこ
無理に行かなくていいですよー(´-_-。`)
話を聞くと必ず動かなきゃだめじゃないですか。子供を放置する人いますよね。自分で見て欲しいですよね。
誰かが見てくれるって思ってるんですよ。それでなくても妊娠中は体しんどいのに行く必要ないです!- 4月28日
-
にゃんた
はい…当日の気分次第で…と考えてます。。。
本当、自分の子なら自分で見ててよ!って思うんですけど…
やっぱり、目の前でほぼ放置の子がいたら世話しちゃいますからね。。。それが狙いなんでしょうけど…迷惑極まりないですよ(><)- 4月28日

HACHI
わたしなら
二日前くらいから仕込みます(笑)
具合わるいとか
お腹さがるとか頻繁にはるとか・・
絶対気疲れしちゃいそーなので・・
-
にゃんた
気疲れ半端ないですよ~💦
その手の仕込み?は、ずっとしてます……
しかし…旦那は『大丈夫か?少し休んどけ』くらいです(๑¯_¯๑)
恐らく…
ハトコが妊婦の時に、シルビアって車(ドリフト車)に平気で乗ってたとか言うから…
妊婦に対して軽く考えてる節があると思います。。。- 4月28日
-
HACHI
妊婦さんは情緒不安定なりやすいといいますから
いきなり泣いたりとかね、
わたしはぎりぎりまで働き理解ない職業だったので
悪阻どんなかんじー?なんて
笑われて言われたときに
二日酔いのままの状態で
ジェットコースター乗って
終わったあとに
にんにくたっぷりの油そばか焼き肉みんなで
食べに行かされた後に
チョコパフェ食って
トイレいけないまんまスポーツした感じが毎日
って言ったらつぎの日から
黙ってましたよ(笑)
まぁようは
ひとそれぞれなんですが、、
まわりの理解がないとつらい!
ひとそれぞれつらさがある!を
旦那さまが
もーちょい理解してくれたら
助かりますよね😖💦- 4月28日
-
にゃんた
私…悪阻は軽い方でしたが…それでも、吐きそうで吐けない感じで苦しかったです(๑′-﹏-๑)
夜、布団で突然泣くこともありました。。。
何度も悪阻や妊娠症状は、人それぞれなんだと話して聞かせたりしてるんですけど…
たまに『大げさ…』って言われます。。。全く、妊婦に対しての理解がありません。
理解して!って難しいんでしょうけど…
理解しようとしてないのでなんも期待出来ないですね。。。- 4月28日
-
HACHI
まじですか(´・д・`)💨
理解ないですね。。つらい。。
主さんは実家近いんですか??- 4月28日
-
にゃんた
『う゛ぇっ…(›´ω`‹ )』とかやってる妊婦さんを、私以外に見た事がないから(体調の悪い妊婦さんは外でかけないですからね笑)、出てきた言葉でしょうね…
まぁ、それにしても有り得ない一言でしたけど。。。
実家は電車、バス乗り継いで、余裕をみて約2時間くらいの距離です…が実両親も子育て中なんですよ(笑)- 4月28日
-
HACHI
あー、まじですか、まじつらいっすね。。。。。
もはやわたしの動画送ってやるよ!っていいたくなります(笑)(笑)
わたしいまだに悪阻なんで
今日も二回吐きました(笑)
たとえばですが
今日くらいからお肉とか焼き肉のタレの匂い気持ち悪い。。
みたいに小さいジョブ打ち続けてみては?!
歯みがきもやだ!とか匂い悪阻きた!みたいな感じで?- 4月28日
-
にゃんた
後期悪阻ですか…💦
キツイですね(´Д`)↓↓
本当に…男性には分からないですもんねー(><)
そうですね…
今日からまた悪阻が…💧
匂いが苦しい( >Д<;)クッ クルシイ・・・
とか…やってみます。。。
幸い?今日はコロッケなので
油の匂いで吐きそう(╥ω╥`)
とか…色々やってみます(・∀・)b- 4月28日
-
HACHI
妊娠わかってから悪阻終わらず
いままできてます(笑)
毎日吐いてるからさすがのパパも易しいです(笑)
うまくいくといいなあー、、本当に。。- 4月28日
-
にゃんた
それは…キツイ!!😭
うちの旦那はそれくらいじゃないと…辛さって分からない人ですね、きっと。。。
だって今更、思い出しましたけど…
陣痛の話した後の一言に
『だったらもう、どこにも出掛けられんな!家で大人しくしとけや!』
って言われましたもん(´-ι_-`)
今日から頑張って…仮病使います(笑)- 4月28日

鈴菜
苦手です。
友達とかとでも大人数のはなるべく避けてしまいます。
人見知りですし基本行きたくないです。
旦那の実家でやる旦那の兄弟やお義母さん達のは不思議と好きで行くんですがそれ以外は旦那の友達達と彼女や嫁も来るからって言われるとだからってなんで行かなきゃいけないの?と思ってしまいます。
めんどくさいですよね〜〜
-
にゃんた
それも…大人数て推定20人弱。。。
子ども込みですが…(><)
自分の親戚の集まりとか、義実家のみの集まりとかなら平気なんですけど…
ハトコの友達とその一家とか…意味わからんってなりますよね↓↓- 4月28日
コメント