
昨日から下腹部が痛み、病院で受診。子宮頸管はまだ長いが張りがあり、仕事での痛みが心配。上司には大したことないと言われ不安。この状態で仕事していいのか心配です。
昨日から下腹部が
キリキリ?ピリピリ?ビリビリ?
(表現がうまく出来ずすみません)するような痛みがあり、
病院に電話したら、時間外でも今すぐ来てくれと言われ
受診することになりました。
結果、子宮頸管長は長さがまだあるようなのですが、
張りが凄かったようで3分に1回の波があり、
お産が始まるかと思ったと言われました。
私自身まだ"張る"感覚が分からず、
膀胱が押されてるから痛いのかな?くらいに思ってました。
張り止めを出されて今日は帰宅になりました。
仕事はデスクワークで片道60分の勤務地です。
腹圧がかかる仕事じゃないなら、大丈夫かなぁと言われましたが、
座ってるだけでも痛みが出てましたし、
職場では横になれる場所がないので、
仕事に行くのが怖いです💦
挙げ句の果てに上司に話したら、
みんなあることだよね、大したことなくて良かったと言われる羽目に...。
みんなあることなんですか?
私は心配しすぎなのですか?
大したことないのでしょうか?
こんな状態で仕事をしていいのでしょうか...
不安で仕方ないです...
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままり
3分に1回で入院にならなかったんですね😣💦
頸管長は4センチでも8分間隔に張った時は入院になりました。破水のリスクがあると言われました。
そして片道1時間半の実家に帰ることも病院からは反対されました。
通勤が1時間というのが不安です。
張り止めが処方されるということは切迫流産なので、診断書を書いてもらってお仕事休んだ方が安心です😣
大袈裟ですが、それで入院にならないのが不思議で、病院変えてもいいんじゃないのかと思ってしまいました🙇♀️💦
ママリ
張り止め飲んでても横になむて寝てたら、波がながらかになったからなのか、帰されました💦💦
破水のリスクなんですか!!
8分間隔で入院だったのですね、いかに自分が大変な状況だったのか分かりました😂
デスクワークではあるものの
打ち合わせでバタバタはせるし、すぐに横になれる場所はないって言って診断書出してもらおうかと思います😓
正直入院の方が、強制力が強いのでありがたかったです😭
ママリ
うわわ、冒頭の文の誤字がすごいことに💦
「張り止めを飲んで、横になって寝てたら」です!!
ままり
もし理解のない職場だったら、そのまま医者に伝えて一旦入院させてもらうのもありかもしれませんね😣
私も初めて妊娠した時は張り止めを飲みながら働いていました。
それが悪化して、張り止めを飲んで自宅安静の生活になりました。
安静解除後に仕事復帰したら入院になってしまいました😂
お腹の子を危険に晒したことも後悔しましたが、なにより長い入院生活がとても辛かったです!
自宅安静で済むうちに仕事はさっさと休職することをお勧めします!😅
ママリ
とりあえず今日出勤したので、この状態であることを多少大げさかもしれないってレベルで伝えたら、救護室を一日貸してくれて寝ながら仕事してくれって言ってくれました💦
言えば理解はしてくれるのですが、制度が整ってるわけじゃなく、診断書がないと何も勤務状況を変えることができないといった感じです😔
うう、仕事復帰したら入院になっちゃったんですね😭!
入院は人生で一度もしたことがないので辛さが全然分からず申し訳ないのですが、自宅安静で済むうちはその方がいいのですね!参考になります。。、