※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を飲む時間が短く、集中して飲まない悩みです。お腹が空いていないのか心配。どうしたらいいでしょうか?

母乳のちょこちょこ飲みについてです💦

ここ最近母乳をあげると2.3分飲んであとはこっちをチラチラ見たり乳首を伸ばしたり?して真面目に飲んでくれません😣その時はお腹がすいないのかと思い一旦辞めます。3時間後の授乳の時はさすがにお腹すいてるだろうから飲むだろうと思ってもまた同じ感じで2.3分飲んで乳首を離してしまいます😓
どうしたらいいんでしょうか?😢

コメント

みきてぃ

遊び飲みですかね。
うちの子もニヤニヤしながら真面目に飲んでくれませんが、離乳食はしっかり食べてくれるし、寝ぼけている時は普通に飲んでるのでまぁいっかって思ってます😂

  • みきてぃ

    みきてぃ

    飲むのが上手になって、2,3分で満足している可能性もあります!

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    このくらいの月齢は遊び飲みし始めるんですかね💦体重もいつも曲線ギリギリなので心配で😢飲むのが上手になってる可能性もあるかもですね。飲んでくれる時もあるのであんまり考え込まないようにしてみます💦

    • 11月21日
かなこ

お腹が減ったら一生懸命飲むでしょうし、機嫌が悪くなければそれでもいいのでは?

周りに興味も持つし、成長してる証だと思って
気楽にいきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね💦ここ最近飲みも悪くなったし、深夜の覚醒も増えたり、寝ぐずりもひどくなったりと、前は出来た事ができなくなってきたことにちょっとイライラして何でだろうって悩みこんでいたのですが😢
    気楽に、大事ですね😣

    • 11月21日
  • かなこ

    かなこ

    私の娘も夜の覚醒増えました!
    少し前は長く寝てくれるようになっていた分、辛いです(TT)

    出来なくなる事もあれば、出来るようになる事も
    ぐっと増えます!
    子育て楽しみましょう\( ˆoˆ )/

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前向きな意見ほんとにありがとうございます😊
    頑張ります!!頑張りましょう☺️!

    • 11月21日
  • かなこ

    かなこ

    うんうん、思い返してみればそんな事もあったなーって
    懐かしく思う日がきますよ😊

    産まれてから、ほんと
    あっという間やと感じます😆

    それでは、ゆっくり
    休んでくださいね!
    おやすみなさい😴

    • 11月21日