

退会ユーザー
毎日お風呂溜めてますよ~´ω`)ノ
光熱費めちゃくちゃ上がりました😱
でもお風呂楽しそうなので☺️💗

怪獣使い
毎日ためてます!
赤ちゃんが肩まで浸かるくらいの量だけ沸かせば少しマシになるのでは?( ¨̮ )

れなたん
うちは逆に安くなりました!
なんでだろう??
腰くらいまでの高さで貯めて
大人は腰までしか浸かりません。
そして残りのお湯は次の日に
洗濯で使います(*⁰▿⁰*)!

ひぃ✳︎
うちはお風呂にお湯をためて⤴︎そのお湯を使うのでシャワーは使いません👍
後、お湯は満タンにためないで3人プラス余裕を持った量にためてます🍀

まりりん
毎日ためてますヽ(o'д'o)ノ
お風呂大好きだし、必要なお金は削りません♡

にゃんちゅう0517
夏場はシャワーで済ませる日結構あります(>_<)
冬場はできるだけお湯貯めてますが、冬場だと余計光熱費上がっちゃいますよね(*_*)
なのでベビーバス使ったりして肩からシャワー掛け流ししたりしてます(>_<)💦
お風呂の入り方はどんな感じですか(>_<)?
うちは始め、お風呂貯めてるのに、シャワー使って流したりしてました!それが光熱費に響くので、浴槽のお湯で全てまかなって、最後上がる時だけシャワー浴びてってやるようにしてたら少しではありますが、光熱費浮かすこと出来ましたよ(>_<)!

ぴこりーな
うちも子供が入るようになってからは毎日溜めてます。
同じく、水道、ガス代が倍になりました汗
一番少ない湯量に設定してますが、一緒に浸かると結構かさが上がるので問題ないです。

橘♡
寒い日はお風呂暑かった日はシャワーです^^*

ゆずっちゃん
毎日お風呂ためてます(*^^*)
でもたくさんの量はいれてません(・・;)
旦那の帰りが早いと、私が先に入って途中から2人がきて、一緒に入り、子供の身体を洗い終わるのを待ってから出るので、たくさん入れてしまうとこぼれてしまうので少なめにしてます(^o^)
あと、シャワーをあまり使わずに、ためてあるお湯で身体洗ったりなどしたり、洗濯で使ったりしてます(*^^*)

いろは
ためてます!
育児家事の疲れをとるために、旦那と一緒に入ってますw
ちなみにうちはまだベビーバスです!
お風呂場狭いんで寒いとかはたぶんないはずw
住んでいるとこも南なので(๑ ́ᄇ`๑)

猫まる
基本的にはシャワーなので、毎日はためてません。ですが、お風呂ためた時も、お風呂の水は洗濯物を洗う為にホースで組み上げますから、結果的に水道代はかかりません。
オール電化なのでガス代ではないですが、沸かしたらすぐにスイッチを切るので、それも電気代としてはあまりかからないです。
子供が産まれて、ベビーバスを卒業したら毎日、お風呂を溜めるようにしますが、多分あまり金額はかからない気がします。

ひなママ
お風呂お湯ためてます✨😄
お風呂好きみたいなので、ゆっくりつけてあげてます❗

まま
みなさん回答ありがとうございます💓
思いのほかたくさんの回答があり
ひとりひとりお返事出来ずに
すみません😭
でもかなり勉強になりました💓
上までお湯をためなくても
少なめにすればいいのとか
全然頭になかったです(笑)
ばかです(笑)
大人が一緒につかれば
上までお湯きますもんね(*•̀ᴗ•́*)👍

あかね
ベビーバス卒業したいけど、赤ちゃんの身体や頭を洗う時はどうやって洗って湯船に浸かってますか?
わざわざ座らせて洗える椅子のようなものを購入しなきゃ難しいですか?
まだ腰がすわってないから怖くって💦
コメント