※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
ココロ・悩み

インフルエンザの季節になると、児童館の利用を控えるべきか気になりますか?

普段児童館など利用してる方に質問です!

これからインフルの季節になってきたら
やっぱり児童館の利用控えますか?
児童館とか行ってたら菌もらいやすいのかなーって
気になって、、、

コメント

りーママ

菌は確かに貰いやすいですよね😖
家にずっと居るのも、子どもは退屈しますよね😫
できるだけ予防はして、菌をもらってきたらしょうがないと割り切るしかないですかね💦

ももかっぱ

児童館にかぎらずどこでもらうか分からないので予防だけはしながら行けるときに行きます。

あい

気にせず行っていましたが、上が風邪ひいて下にうつって、まさかの私までうつって大変だったのでもうやめとこうと思います(´д`|||)
あたたかい日中に屋外で遊べるとこに少し行こうかなと思います。

夢と希望がつまった太もも

インフルエンザの予防接種もしてますし、手洗いもしてるので、これで何かかかったら運が悪かったと思います。
都内に住んでて、スーパーでも人混みなので避けるのは無理です。
予防接種しててもなんでもかかるときはかかりますよね😰
少しでも体調に変化があれば家にいるくらいで、特に控えようとは思いません。

ママリ

雨の日だけ短時間利用します❣

deleted user

保育園内にある支援センターは、去年はピークの1月2月だけ控えました✩*॰¨̮
児童館などの未就学児だけのところには普通に行ってました(*^^*)

ママリ🔰

うちは1歳の冬も毎日支援センター行ってましたが1回も風邪引かなかったです!一応気をつけてたのは,その支援センターがもし保育園併設(同じ入り口)とかなら,インフル流行ってると聞いたらそこには行かない,学校とか園てインフル流行ってて,その兄弟が沢山来ていそうなところには行かない,とかです😌支援センター単独であるわりと小さな子どもしか来ないような所に行ってました☺️