※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
その他の疑問

障害のあるママ友との付き合い方について。教えてください。不快な方は…

障害のあるママ友との付き合い方について。教えてください。

不快な方は閲覧をご遠慮ください。

幼稚園から一緒のママさん(A子さん)は生まれ付き耳が聴こえませんでしたが、健聴者の旦那様と結婚をされ、子供同士が同学年です。ご縁があり小学校も一緒になりました。
幼稚園の先生から「A子さんをよろしくお願いします。」と頼まれ、一緒に参観日や説明会などに参加してましたが、愚痴っぽくネガティヴな方でこちらが正直しんどくなってきました。

「近所の子供が毎日来るから辛い」
「うちの子供が近所の子にいじめられたから、ナナさんの子と一緒に登校させてくれないか?」

との事で、私も心配して、一緒に途中登校させ、娘達の登校に付き添いましたが、当事者のA子さんは一向に来ず、旦那さんが出勤前に途中まで来られてました。
子供達を見ていたら特にいじめという訳でもなく、和気藹々としてました。

A子さんの子は、いじめた子が現れると「いじめっ子がきたから隠れよう」と大きな声で挑発するように言ったり、うちの子を叩いたり、除け者にするので、うちの子は「一緒に行きたくない」と言い出しました。ただ、お互いがそんな気持ちになるのも、みんな低学年なので、感情の表現が難しいだけなんだと思います。

問題はA子さんで、ずっと「近所の方とうまくいかない」と話してます。仲良くなりたいならいじめや障害を盾にして先生方にいじめた、いじめた、と言わなければいいのに。そんなに心配なら自分も登校の付き添いに行けばいいのに。自分で自分の首を絞めてないか。
と思います。




コメント

てんてんどんどん

それって障害は全く関係無いと思います。
園長先生に頼まれたとしても、それはA子さんが困っていたら手を差し伸べて欲しいと思って言っただけで、特に大変そうかも?以外は距離をとっても良いんですよ?
A子さんのお子さんの事でナナさんが出ることは親切心からでも、まずはA子さんのご主人にさせるべきです。
現にナナさんの娘さんは嫌と言ってしまうくらい嫌なんです。

正直にまでとは言わないですが、A子さんに何回かご主人と登校している姿みて下さい。
ナナさんのお子さんは元の登校にしますので。とはっきり言わないとナナさんのお子さんもナナさんもどんどんしんどくなりますよ?

はっきり言わせていただきますが、耳が聞こえないから助けてね?は冗談でも受け入れられないです。何故子供を産んだの?赤の他人に直ぐに困ったら何とかしてもらえれば良いっか‼︎で産んだの?
そんな人間、周りに何言われようが友達辞めます。
もし他人に言われたら、あなたが助ければいい。と言ってしまいますかね……

障害があるから困っていたら助けるのはあくまでもA子さん自身が困っていたらです。お子さんまで助けるのは範囲外ですよ。言われても、旦那さんと担任の先生に相談しなさいときちんと言わないと‼︎

ナナさんは優しいから助けてねと言われて責任感を持ってしまったのかもしれないですが、卒業までずっと助けるなんて無理なんです。程よい距離からそっと見守る程度で良いんですよ😊

  • ナナ

    ナナ

    ご回答ありがとうございます😊
    私が思っていた事を文章にしてくださり、ありがとうございました。泣きそうです😢
    こんな想いになる自分が醜くて嫌になっておりましたが、障害は関係ないに刺さりました。

    言葉が足りず、すみません。現在は学校へは一緒に行っていません。「うちの子、早く行って自習したり遊びたいみたいだから。」と伝えました。

    ラインの内容も「明日の参観日の服はどうする?」だの、期限が明日までのプリントの事を夜に聞いてきたり。

    最近はめまいがするから、と言う理由で車の運転をしないようです。代わりに乗せたら駐車場を払わない、だの。

    世間知らずと言うか、障害者以前の問題に感じました。

    うちは共働きですが、彼女は働いた事がないらしく、あれを買うだの一々報告してきます。障害年金か何かで。
    あくせく働いて税金を納める自分がバカらしくなり、本当に嫌になりました。

    これからは見守っていきます。ありがとうございました😊

    • 11月21日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん

    正義感が強い方はきっと自分を責めてしまうと思いますが、私からしたらナナさんって本当に思いやりのある方で尊敬しますよ😊
    ナナさんが今までA子さんに対して行っていたのは思いやりなんです。
    まずは自分を褒めて思いやって下さい!

    A子さんは歪んだ心になってしまったのかもしれないですね……でもそれを否定してもダメなんだと思うんです。
    耳が不自由な生活って私達が思っている以上に大変でそれでたくさん傷ついてしまった時もあるんだと思います。でもそれは私達には分からないんですよね。寄り添う事は出来ても分かり合える事は出来ない。仕方ない事なんです。

    寄り添う事がしんどくなったら離れてみたら良いんです。障害の有無ではなく、それって友達とかママ友とか過去の恋愛だってそうして来ませんでしたか?
    それが悪い事ではなく心があるからそうなるんですよ。

    ラインのやりとりでしんどくなったら既読スルーでも良いと思うんです。
    そして次の日に会ったらバタバタしていて返信出来なくてごめんね。とか、翌日の夜にでもラインで返信出来なくてごめんね。って返せれる日に私は返しますと分からせておけばいいと思います😊

    でも本当に助けを求めている時は助けてあげて欲しいです‼︎
    きっとA子さんもナナさんの存在は心強く感じていると思いますが、度が行き過ぎないようにお互いに良い距離になれる事を願っています✨

    • 11月22日
Yママ

あれもこれもと助けてあげるのも色々不満もでてくるだろうし…
それなら陰ながら見守るのもいいんじゃないでしょうか?☺️

A子さんもナナさんの優しさわかってるはずだから、今まで助けてくれた事感謝してると思いますよ✨

無理なさらずに☺️

ひまわりママ

1年前の投稿ですみません💦

私もA子さんと同じ立場です。
聴覚障害だからと甘えさせたらダメですよ😊 嫌だと思ったら はっきり断っても大丈夫です!

内容を見させていただきましたが、障害うんぬんの問題ではなく A子さんの性格の問題だと思います。。

確かに聴覚障害をもつと色々 生きづらい部分もありますが、それは他の障害も同様です💨

仮に自分で解決できないような困り事があれば 常識範囲内でお願いします。(私の場合です)


子供が同じ小学校だと、中学校も同じになりますよね‥😞💦

付き合い大変だと思いますが、あまり気を負わずに過ごしてくださいね!

  • ナナ

    ナナ


    同じ立場の方からの貴重なご意見をありがとうございました😃
    あれから1年経ち、
    出会った時しか学校へ行かなくなった為、「もう1人で学校へ行かせる練習させます❗️」と言われ、
    子供たちと遊ぶお誘いしてもA子さんから避けられている気がします。。
    どんどんA子さんが孤立しているようで、見ていて辛くなります。
    孤立しないよう、挨拶したり時に手を貸したくなりますが、
    余計な事をしそうで、逆に彼女を傷つけないか、腫れ物を触るように接してます。
    ひまわりママさんの常識の範囲内の困り事とは、どんな事ですか?

    • 10月17日