※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

よく寝る子とすぐ起きちゃう子育児の大変さってぜんぜん違うと思いますか?🥺

よく寝る子とすぐ起きちゃう子
育児の大変さってぜんぜん違うと思いますか?🥺

コメント

なぁぁ

違うと思います🙋‍♀️
上の子のはすぐ起きてましたが下の子は全く寝るの大好きですぐ寝てくれるので家事もはかどるし自分の時間もゆっくりできてこんなに楽でいいん?!って思うほどです😂

tmss77

すぐ起きると言うよりは泣き止まないで寝ないのとは全然違うと思います!
うちはよく寝る子だったので友達の話聞くと大変だなって思いました😭

WYR

全然違うと思います。

我が家はよく寝る方ですが、それでも夜中何時間も泣き止まない事や何度も起きる事が何度かあり、これが毎晩はとても辛いだろうなと思います。

ご機嫌で起きているならまた違うかもしれませんが…やっぱり寝ていてくれる方が何かと楽ですよね。

しょこ

全然違うと思います💦
うちの子寝てても私が動いたりちょっとした物音でも起きて泣いたりするので家事が全然できなくて朝旦那と息子が寝てる間に早く起きて家事してます😅

6み13な1

眠れるってだけでも、ストレス違うと思います。また、今日ママ友とのお茶で夜泣きについて話題になり私は耐えられないと思いました(娘に夜泣き無かったです)。

deleted user

全然違うと思います…!
我が子は寝る方で夜間8時間ぐらい寝てくれるので自由時間とれるし、離乳食の作り置きも作れるし、自分もちゃんと寝ることできるし(´O`)
日々ちゃんと寝てくれるから、たまーーーにある夜泣きも心豊かに対応できます( ᷇࿀ ᷆ )

起きちゃう子はいつまでも夜間何回か起きるって聞くので自分がそれやられたらきついです(´Д`)

まぐ

全然違います!!!

うちは上の子が超ショートスリーパーで寝ても30分くらいで起きるし基本寝ずに起きてる子でした😭
ラッコ抱きで寝かせて2時間くらいかな?って感じで…。
下の子はよく寝る子で寝かしつけなんてほぼした事が無いです🙌

下の子みたいな子ならあと3人でも4人でも育てられる!!と思いますが、上の子みたいな子だったらもう無理です(笑)

あ

皆さんのコメントを見ると
寝てくれるかどうかがいかに大事かわかった気がします!
ありがとうございます😊

私は寝不足になるとイライラしてしまいます…
夫にお昼寝てるんでしょ?って言われます。
たしかに寝ちゃうときもあるんですが、やっぱり夜は自分のペースで寝たいなぁと思うときがあります。

y

違うと思います!
下の子が良く寝てくれる子なので、上の子の時より心に余裕があります(笑)