
1ヶ月の赤ちゃんの服の着替えについて悩んでいます。朝に着替えさせるべきか、夜泣き対策としてリズムを整える必要があるか悩んでいます。眠れない日々が続いています。
いつもお世話になっています。
今1ヶ月の女の子を育てています。はじめての子育て、
慣れないことで毎日悩みがつきません。
みなさんどうされているのか気になって質問させていただきます。
赤ちゃんの服ですが、みなさん朝にお着替えさせてますか?
パジャマから着替えるような感じで。
夜泣きがひどく、生活のリズムを整えるのに
そういうのも必要なのかな?と思って…
毎日眠れなくて辛いです(;_;)
よろしくお願いします。
- しお(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちいちゃん
朝外に出るときは着替えてます😊
それ以外では着替えません!
顔を濡れガーゼで拭いてあげたり、日の当たるところに連れていってあげるといいかもですね😊
その月齢では夜泣きではないので仕方ないところもありますよ😅

ななこ
その頃は昼に沐浴してたんで、その時に着替えさせてました。今は乾燥でカサカサなんで朝にタオルで拭いてから保湿剤を塗って着替えてます🙂
-
しお
コメントありがとうございます。
保湿も大事ですもんね!やってみます
ありがとうございました!- 11月21日

Kotori
出産お疲れさまでした😘
半年くらいはロンパース着ていたので汗かいた時以外は着替えなかったですね💦
でもリズムつけたいなら朝着替えも3ヶ月くらいからしても良いかもですね!
もう少ししたらカーテン越しでもよいの朝日を10分くらい浴びたり、お散歩したりしても良いですね🤗
-
しお
ありがとうございます(;_;)
もう少ししたら着替えしてみます
朝日あびるのもやってみます!
今のところ私もロンパースしか着せていないです
暖かくしてお散歩もやってみます!- 11月21日

yuri
1ヶ月の頃は、まだまだ生活リズムのことなんて考えなくて大丈夫です💡
夜泣きもその頃は当たり前ですし、主さんが着替えさせたいなら着替えさせたらいいですが、特に必要はないと思います😀
-
しお
コメントありがとうございます。
まだ生まれて1ヶ月しか経ってないと思いつつ
早くまとまって寝てほしい気持ちもあって(^^;
着替えの件もありがとうございます!- 11月21日

はなちゃん
してませんでした!
あまり外に出ることもないから出るタイミングで着替えさせてーって感じでした😅
朝のスイッチなら明るい部屋でおはよーって言っておむつ替えてお顔拭いてだけでも十分だと思いますよ✨
1ヶ月だとまだまだ大変な時期ですよね💦
少しのタイミングでもしおさん自身の身体と心休ませてあげてくださいね😢
-
しお
コメントありがとうございます。
私もお出かけのときに着替えするくらいしかしてません。
おはよ―と顔拭くのとやってみます!
子供と一緒にお昼寝しながら乗り切りたいと思います
ありがとうございます(;_;)- 11月21日

na*
生後4ヶ月頃からリズムを整えるためにお着替えしてました◡̈♥︎
それまでは朝着替えるというよりは、吐き戻しなんかで汚れた時に都度着替えさせてる感じでした😂
少しずつ夜寝てくれる時間も長くなっていくと思いますが、それまでは昼夜関係なく娘さんが寝てる時間に合わせてママも休むのが1番かと思います( •́ .̫ •̀ )
-
しお
コメントありがとうございます
少しずつ長くなってくれるのを
首を長くして待ちたいと思います(;_;)
ありがとうございます!- 11月21日

退会ユーザー
今でも、出かけなければ、パジャマのままです😅
-
しお
コメントありがとうございます!
私もずっとそのままで
その方が楽だしと思ってます笑い- 11月21日

退会ユーザー
今もですが、出掛けない時は着替えてないです!💦
-
しお
コメントありがとうございます!
私もお出かけ以外はしてないです笑い- 11月21日
しお
コメントありがとうございます。
ガーゼで拭くのと朝日あびるのやってみます。