![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での派遣勤務について質問です。4月から日勤で働きたいが、子育て環境が厳しいため、日中のみの勤務を検討中。この時間帯の保育士募集についてメリット・デメリットを知りたいです。
派遣で保育園で働いていた方いらっしゃいますか?
色々聞かせてください!
4月から9-15時くらいで保育園で働きたいと思っています。ですが、正直この時間帯だけで働くのって保育園ではあまり必要ないというか…(特に12-15時とか……)
ただ、派遣会社経由だと割と日勤勤務の求人が結構あり、どうかな?と考えています。子どもも小さい子が1歳ちょっとで、近くに親族なし、旦那は仕事で朝晩おらずワンオペなので早番遅番等は難しいというのが上記勤務時間希望の理由です。
メリットデメリット等教えていただきたいです。
またこの時間なら保育園で働きたいなんて考えない方がいいのでは?と思いますか…?
- とまと(6歳, 8歳)
![bunnybunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
bunnybunny
保育園で9時ー17時で働いていました。
16時まではいた方がいいかな💦と思います😣
それか午睡して落ち着く13時頃までか…
15時だと午睡中か午睡明けすぐくらいなので、おやつが終わって落ち着くまではいて欲しいかな。と思いました。
でもその時間でも助かる保育園はたくさんあると思います☆
子育てしながら保育士☆頑張ってください😃
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
保育園で正社員で働いてます✨
正直、お昼寝明けがバタバタ忙しいから~もう少しいて欲しいなーって思うこともありますが、その時間に帰らないといけない本人も帰りづらいやろーなーとも思います😅
でもお昼寝中にやらなくてはいけないことが多いのでその時間にいてくれるだけでも助かってます✨色々頼んでしまいます😅
働きながらの子育て大変ですがお互い頑張りましょーね⤴️⤴️
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
返信遅くなり申し訳ございません。やはりもう少し時間の融通を利かせないとですよね…
ありがとうございました!
コメント