
コメント

ママリ
すごく品数多く作っていて偉いなあと思います!
ただタンパク質が全体的に多めなので納豆ご飯と卵スープにするなら炒め物は魚肉を入れないとか、煮付けに肉、和え物にツナが入ってるならおうどんは野菜の煮込みうどんとかにするとより良いかなと思います!!
ママリ
すごく品数多く作っていて偉いなあと思います!
ただタンパク質が全体的に多めなので納豆ご飯と卵スープにするなら炒め物は魚肉を入れないとか、煮付けに肉、和え物にツナが入ってるならおうどんは野菜の煮込みうどんとかにするとより良いかなと思います!!
「ケーキ」に関する質問
10ヶ月の娘がいます。 離乳食を3回食べていますが、 おかずを全く食べてくれません。 白ごはん、蒸しパン、パンケーキ、フルーツ は食べてくれます。 ただ、味噌汁や野菜スープ、トマト煮などの おかず類は一切食べず…
至急です! 今からママ友のおうちでちょっとおしゃべりしましょって感じなのですが、ママ友3人きます! うち2人は2歳くらいの子供も一緒です 手土産なににしたらいいでしょうか? はりきってケーキとかでもないと思うし… …
小麦アレルギーありのお子さん 朝ごはん何食べてますか??何が好きですか??^^ 納豆ご飯、ふりかけご飯、米粉パン、米粉ホットケーキ、コーンフレーク など、なるべく変化を持たせてますが、飽きたようで朝ごはん…
家事・料理人気の質問ランキング
むぎ
なるほど!アドバイスありがとうございます!✨
大人も同じだとしてたんぱく質多めに取りたかったら大人はこのままでもいいのでしょうか?
ママリ
大人は全然問題ないと思いますよ🥰
三食とも美味しそうで私も食べたいくらいです🤤!!
子供はビタミン、炭水化物、タンパク質を軸にミネラルやカルシウムなどを足してく感じで考えるとバランス取りやすいです!
むぎ
そういっていただけて嬉しいです☺️ありがとうございます!
そうなんですね✨
わかりやすくご説明してくださってありがとうございます!