
私は資格等ひとつもなく、以前働いてた歯医者では夜遅くまで診療がある…
私は資格等ひとつもなく、以前働いてた歯医者では夜遅くまで診療があるため退職し、現在専業主婦です。
旦那の収入も多くはなく、娘が3歳になったら保育園に入れて働きにでるつもりです。
調理師免許の資格をとって給食スタッフとして働くことを考えています。
事務職も考えましたがAI化して無くなることを考えてやめました。
また知識として登録販売者も取ろうと思っています。
みなさんは家族のこれからのために得てる、得ようとおもっている資格等ありましたら理由込みで教えてください。
- くまのぷー(5歳9ヶ月)

ままり
鍼灸師持ってますが、予約制の仕事なので、子どもの病気や急用で帰りにくかったり休みにくかったりするので、医療事務取ろうかなーと漠然と考えてます😖

ぽちどあ
介護士はオススメです。給料も上がってきてますし、訪問で社員なら利用者のキャンセルは別の所に回してもらえて収入も安定してます。人数減ってきているので、厚生年金かけて働きたいといえば、確実に仕事回ってきます。台風の時はお休みになります。
コメント