
保育園に預ける前の生活リズム整えるべきか悩んでいます。保育園入ると変わるか不安。整えるべきでしょうか?
1歳ごろから保育園に預けられているママさん!保育園に預ける前の生活リズムって整えられていましたか?5ヶ月に入り生活リズムを整えようとしたのですがカーテンを開ける時間とお風呂の時間しか決められず離乳食もお腹が空く時間がバラバラで同じ時間になかなか出来ないでいます💦保育園に入ったら日中は保育園で過ごすのでその中でリズムができるだろうし今整えたところで保育園に入ったら変わるのであれば今はお互い自由にしていてもいいのかと甘い考えを持っています😭やはり保育園に入る前でも生活リズムは整えるように努力した方がよいのでしょうか?
- あいびん(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
娘は生後8ヶ月から保育園に通っています🐻
離乳食はもう少ししたら時間が決まってくると思います♪
お昼の時間だけでも固定するといいですが
保育園に行ったら自然とリズムができますよ♪

ひまわり🌻
来月から保育園に預けますが、8ヶ月半までは2人してかなり自由にやってました!
9時半くらいまで私も寝てました😅
それ以降はリズムつけ始めましたが1ヶ月くらいで整ってきたのでまだ焦らず自由でいいのかなと思います☺️
-
あいびん
コメントありがとうございます💓1ヶ月で整うなんで素晴らしいです😭どういうところを気を付けたら整ってきますかね?💦
- 11月21日
-
ひまわり🌻
離乳食が3回食になったらリズムつけやすいので大丈夫だと思いますよ☺️
あとは私は紙に書き出した方がわかりやすいので起きた時間、寝始めた時間、どんだけ寝たかを9月から書き出しましたがそうすることで、そろそろねむいかなとか娘への対応がしやすかったです☆
お互い1歳からの保育園ドキドキしますが、今は子供さんとの時間を思う存分楽しんでください💕💕- 11月21日
-
あいびん
3回食になるまではあまり焦らなくて大丈夫ですかね😭書き出してみようと思います!娘もそれの方がストレスたまらなそうですもんね♪ほんとどうなるかドキドキです😂ありがとうございます💓
- 11月21日

エウル
11ヶ月から通っています。
入園してからは6時起きですが、入園前までは8時くらいまで寝てました😅
最初2週間の慣らし保育からは6時起きにしてそのままです。
寝る時間は入園前からずっと変わらずです。
離乳食は3回食になってからは家では同じ時間にしてましたが、入園後はやはり時間は多少ずれましたが、特に支障なかったです!
お昼寝はあまりしない子で時間もバラバラだったのでそれが1番心配でしたが、他の子も含め、保育園ではちゃんとルーティーンに慣れて寝るようになります。
うちはいまだに1人だけ起きてる事もある様ですが、臨機応変に対応してくれている様です。
5ヶ月ならまだまだ時間ありますから、今からやらなくても全然大丈夫だと思います😘
-
あいびん
コメントありがとうございます💓私も今8時にカーテン開ける感じにしています💦娘はもっと早くから起きていたりすることもありますがとりあえずカーテンは開けず暗い中遊ばせています😭私も入園すると6時には起きてもらわないといけなくてちゃんと寝る時間は今より遅くなりそうなのでちょっと不安です😅離乳食同じ時間にされていたのすごいです👏やはり時間は決めておいた方がよいですね!うちの娘もあまりお昼寝しない子で大体30分ほどで起きます💦色々本を読んだりすると4ヶ月ぐらいから生活リズムが整う等と書いてありとても不安でしたが焦らずにいこうと思います!ありがとうございます😊
- 11月21日

ママリ
10ヶ月から通っています!通う1ヶ月前から起きる時間だけ大体揃えました。うちは慣らし保育に時間がかかりそうだったので、慣らし保育中に復帰後の生活リズム(起床時間、3食の時間)に合わせていきました!
-
あいびん
コメントありがとうございます💓慣らし保育は1ヶ月前からされてましたでしょうか?
- 11月21日
-
ママリ
慣らし保育の1ヶ月前(生後9ヶ月)からやってました(^^)
- 11月22日
-
あいびん
1ヶ月前からで整うなんて素晴らしいです✨うちもそのようにすぐ整ってくれればいいのですが😭今はあまり焦らず娘と頑張ってみます💓
- 11月22日
あいびん
コメントありがとうございます💓保育園でリズムができてくることを願います😭娘さん8ヶ月から保育園に通われているということですがそれまでに生活リズム意識して生活されていましたでしょうか?
みけねこ・ω・ミ🎀
朝に起き、午前に寝て、お昼を食べて遊んで寝てご飯を食べてお風呂に入ってのようななんとなーくなリズムでしたが大丈夫でしたよ🙆♀️
時間に縛られすぎなくても
晩御飯を食べたらお風呂、ねんねのような流れができていれば大丈夫ですよ♪
あいびん
授乳回数やお昼寝の時間などが全然定まっていないですが😭大体のリズムを掴めるように頑張ってみます!ありがとうございます😊💓