
只今私の実家に住んでおります。私の実家はまだ築3年ほどで新しいのです…
カテゴリー違いでしたらすみません。
只今私の実家に住んでおります。
私の実家はまだ築3年ほどで新しいのですが
部屋が狭く、元々私1人部屋の部屋で
今3人で暮らしています。(旦那、娘、私)
そして元々大家族だったこともあり
今は私たちを含め10人で普通の一軒家の広さの
部屋に住んでおります。
部屋が狭い事もあり、旦那も毎日のように気を使っており
見ている私が辛くなります、、
そして今私は2人目妊娠中で2月に2人目が生まれます。
その為お仕事もしておらず旦那のみの給料で
やりくりしているのですが
こんなに辛い思いするのならアパートなど
探そうと思うのですが
旦那は家を建てるための貯金を今していて
その為に我慢しているから
アパートなどは勿体無い。と言いますが
毎日のようにもう俺鬱になりそう、など
色々聞いていて私まで辛いです笑笑
私は1人で勝手にアパートなどを探しておりますが
元々知識がないのでどのくらいの家賃が
平均で光熱費がいくら、など全然分からずにいます。
今アパートに出たら確実に毎月マイナスになる事は
わかっているのですが
精神面など考えたら出た方がいいのかな?とか
色々考えて過ごしています。
私の親も少し変わり者なのがいけないのですが、、😭💧
(旦那と私の親がうまくいってない事もあります)
アパートやマンションにお住みの方
簡単でいいので金銭面の事をお聞かせください。
上の子3歳、下の子1歳になる時には保育園を検討しており
私も働く予定でおります。
その時までに今住んでいる地域とは別の場所に
家を建てる為(土地有り)そちらの方で
保育園やお仕事を探そうと思っております。
文章まとまりなくすみません。
- R'on(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
家賃は地域によるかと思いますが、うちは8.5万(2LDK、駐車場1台付き)でした。
光熱費もプロパンか都市ガスかでだいぶ金額違うかもですが、うちはあんまり節約できてなくて電気ガス水道で2.5万くらいでしたかね(ガスは都市ガス)🤔
今は分譲住宅を買って住んでますが、頭金も用意せずにフルローンで買いました。
だからお金のことだけ言えば貯金なしでもアパート借りずにいきなり家を建てるのもアリかなと思います。
もちろんよく考えて、ですけど。
わたしも早く実家を出た方が良さそうだなと感じました。

ぶっつん
旦那さんの精神状態が心配ですね。爆発する前にもう一度話し合った方がいいですね。
私は賃貸で3LDK、家賃9万、共益費1万のとこに住んでます。駅近3線利用できるので、今では安い方です。でも、場所さえ選ばなければ、うちの弟はワンルーム水道費込みで4万で住んでます。そのかわり駅15分です。
電気が6千円〜1万2千円(夏場)、都市ガスで2千円〜8千円(冬場)、水道は3〜4千円、固定電話(ネット込み)は4千円って感じです。
いずれ家を建てるのは子供が小さい時ですか?保育園に空きがあって転園しやすいのであれば、気にしなくていいと思いますが、私のとこは待機児童が多いので、今の家では手狭なので引越ししたいのですが、転園できないので、引越しも出来ず…困っています😅小学校にはいって転校させるのもな…と色々悩みます。あとは旦那さんの通勤なんかもありますよね。
いい解決(家とか)が見つかればいいですね!
-
R'on
朝軽く話してみましたが
私が働いていたら
即出るけど今は我慢する。とのことでした😭💧
ご丁寧にありがとうございます。
待機児童多いですよね😭
今住んでる地域より今後家を建てる地域の方が保育園など沢山あり旦那がいうには大丈夫そうです🥰(曖昧ですが笑笑)
なるべく旦那の会社の近くでアパートなどは見てました😭
ありがとうございます♩- 11月21日

ままり
不動産屋さんが言うには、家賃かける3=給料の所に住めば最低限生活いていけるって言うてましたよ!
家賃8万なら手取り24万
みたいな感じで!
市営住宅はどうですが?
-
R'on
最近急に定時になってしまった為
手取り本当に少ないです、、
市営は頭には入れていたのですが旦那の会社の近くに無くて、、
ありがとうございます😊!- 11月21日

はじめてのママリ
関東2DK家賃5万(駐車場2台無料)に住んでます。敷金礼金0で、入居月と次の月の合わせて2ヶ月分は家賃0にしてくれました(不動産屋のサービス)引っ越しは友達のトラックを借りて手伝ってもらったりで0でした!
市営や県営も考えましたが、アパートも探せばいい所あります👌頑張って下さい✨
-
R'on
お!めちゃめちゃいいですね💓笑笑
トラックも義父が持っている為借りたら0でいけちゃいます🥰!
色々探してみます!!
ありがとうございます☺️
ちなみに不動産屋さんはどちらですか?
大堂の不動産屋さんでしたら教えていただきたいです。- 11月21日
R'on
コメントありがとうございます。
やはりそれくらいはいってしまいますよね、、
詳しくありがとうございます😭
今の状況ではお金を借りれるかも全然分からず、
尚且つ借りれる額も少ないと思うんです、、
(旦那の収入のにで計算すると)
やはり早く出た方がいいですよね😭
背中押されました!
ありがとうございます☺️!