※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいさん
産婦人科・小児科

赤ちゃんがソファーから落ちて頭を打ちました。様子は安定していますが、心配です。どうすればよいでしょうか?

緊急です。お叱りを受けても当然なんですが6ヶ月の赤ちゃんを目を離した隙に45センチのソファーから落としてしまいました。

見ていなかったのでどのように落下したか見てませんが頭は打ってるはずです。

その場で大泣きしましたが抱っこすると泣き止みました。
眠くてぐずぐずしてるときだったので、しばらく抱っこしてからおっぱいを上げてスヤスヤ寝息をたてて寝ています。

ぐったりしてる様子もなかったし、吐いたりもしてないし、顔色悪くないし、おっぱい飲むし、直後に泣いたし、でも心配です。

調べると病院へいっても様子見と言われるとみなさんおっしゃってました。

約2時間前にそのようなことがありましたが、今は赤ちゃん寝ています。

様子をみるとはどのようにみればよろしいですか?
また心配ですが、寝ずにずっと様子を見れる自信ありません。

こういった場合みなさんどうしますか?

コメント

めい(・∞・)

娘もソファから何度か落ちてました( ;∀;)
いつもと変わらず吐いたりなど無ければ様子見でいいよ!って言われていつもそうしてます(^ω^;)
今では自分で降りますが(T▽T)

  • ちいさん

    ちいさん

    回答ありがとうございます。

    今のところ私も自宅で様子をみようと思っているんですが、私も睡魔が襲ってきてて、、、様子見るって爆睡してしまったら様子見れないし、だからといって目指しかけても何時間に1回みても寝てる間になにかあったらとか重いししまうし、でも睡魔には叶わないし😭💦

    みなさんどうするのかな?て思い質問させていただきました(T_T)

    • 11月20日
  • めい(・∞・)

    めい(・∞・)

    不安になりますよね(TT)
    検索魔になってしまったり、どうしようってなったり(><)

    内容見ても普段と変わりないようですし、すぐ近くで寝といて何かあれば対応出来るようにするで大丈夫ですよ( ¨̮ )
    小児科の医師に「赤ちゃんって意外と強いんだよ(^^)だからママが不安になるとそれが伝わって赤ちゃんも辛くなるから、ママは気をしっかり持とうね(^^)」って言われてなんかスーって楽になりました!

    私は添い寝してたので肌が触れ合うようにして寝てましたよ( ¨̮ )

    • 11月20日
  • ちいさん

    ちいさん

    心配になるのでいつもママリや知恵袋にお世話になっています(笑)

    ありがとうございます😭
    赤ちゃんはほんとに結構強いと思います!妊娠中に出血が止まらず1ヶ月不安な日々でしたが無事に生まれてきてくれました😭♥️

    ベビーベッドだし大人用ベッドは柵がないのでベッドと横付けで寝ようと思います!

    • 11月21日
まめ大福

うちももっと小さい時に低いソファでしたが落ちましたし
つい最近は階段からも落ちてしまいました😅
すぐに市の#8000番的なところに電話をしましたが、やはり注意して見てください。とかしか言われませんでした
吐いたり、ぐったりしないか見る感じですかね
あとは、体を触って痛そうにしないか確認するように言われましたが、今はぐっすり寝ているなら起こしてもかわいそうですもんね😥

私も注意していなかった自分を責めましたが‥
あまりご自身を責めないでくださいね

  • ちいさん

    ちいさん

    回答ありがとうございます。

    やはり様子見なんですよね😭😑
    階段から😲うちも階段あるのでハイハイできるようになったらゲートつけようと考えてましたが怖いですよね😵

    一応泣いたときに頭打ちなど触ったり髪少ないので赤くなってないか見ましたが、内面の場合外見からぢゃわからないと書いてありました💧

    ありがとうございます。でも私が悪いんです。

    • 11月20日
なみなみ

うちも何度かソファからおちて頭打ってしまったことあります😂
むしろ打って泣かない方が危ない、抱っこして泣き止むようだったら大丈夫って聞きました!
心配でしたら#8000に電話してみたら良いと思います!

  • ちいさん

    ちいさん

    回答ありがとうございます?

    わりとみなさん経験されてるのですね💧でも気をつけなければですよね😭

    心配ですが、ほかに症状あれば病院行ったり、#8000にかけるべきだと思いますが、やはり今の状態だと様子見てくださいとしか言われませんよね😢💦

    • 11月21日
るりりり

とりあえず#8000に電話して聞いてみたらどうでしょうか??

  • ちいさん

    ちいさん

    回答ありがとうございます。

    今の状態だと電話しても様子見てくださいとしかいいようがないよなーと自分でもわかっているんですが、自分が寝ていいものなのか悩みます😵💦

    • 11月21日
まぁ

私の息子も一度ソファーから落ちてしまい夜な夜な色んなサイトで調べあちこちに電話をかけました…( ›ω‹ )その時息子は3カ月くらいでして…汗ミルクを作る為に目を離した隙にコロンっとすんごい叫んでしまいました(苦笑)夜中1時頃に…家族全員起きてきました(^_^;)
少し気持ちが落ち着いた頃夜間の小児科に電話をして状況を説明して お医者さんが泣いたのは痛いのもあるけどビックリしたから。泣かなかったらヤバイけど…大丈夫!たんこぶも無く赤くなってなけりゃ大丈夫!ミルク飲んで寝たなら大丈夫!と言われました!でも様子顔色とか時々伺ってたんこぶ出来てなきゃ大丈夫だと言ってました(^^;;私はビックリして夜ずーーと子供見てて気づいたら朝11時でした(⌒-⌒; )
泣いてミルクを飲んだなら大丈夫だと思います(^ ^)!

  • ちいさん

    ちいさん

    回答ありがとうございます♥️

    息子さん3ヶ月のときにそんなことがあったのですね😭💦

    泣いたし吐いてないし大丈夫だとは思いますがやはり心配ですよね😢

    らいちゃんママさん凄いですね😲!
    私は自分が落としてしまったし、心配なのに眠くてねむくて仕方ないです(笑)

    がんばれる限り見てあげたいとは思います(T_T)

    • 11月21日
  • まぁ

    まぁ

    あの時は何故あんなに起きて入られたのかと今でも不思議です(・ω・) 私もほかのママさん同様#8000に掛けましたがなんか冷たかったですね対応がえー見てなかったんですか?て言われました(*・ω・`*)#8000と小児科に電話したのにもかかわらず何故か気づいたら産院の助産師さんにまでかけてました(^_^;)1番親身になってくれましたね笑 子が寝てるなら早よ寝なさいって言われました笑 主さんも寝れる時に寝てしっかり休んでくださいね( ´ ꒳ ` )!

    • 11月21日
りんご

24時間以内に吐いてしまったり、焦点が合わない、いつもと何か違うなどが無ければ大丈夫だと思います😭💕

  • ちいさん

    ちいさん

    回答ありがとうございます。

    一応サイトとか調べてましたが2日くらい様子見ましょう!的な感じでしたが何かあったら24時間にはわりと出るんですよね🙄?💦
    2、3日は起きてるときの様子しっかりみようと思います。

    • 11月21日
  • りんご

    りんご

    私が医師に言われたのは24時間以内とは言われましたが、2.3日様子見で問題ないと思います🥺

    • 11月21日
  • ちいさん

    ちいさん

    ありがとうございます(T_T)
    様子見ます😭

    • 11月21日
RIE

娘もつい最近掘りごたつに
落ちちゃいました💦

私も落ちたの見てなくて😭
すぐ泣いて抱っこすると泣き止みその後機嫌も良くミルクも飲み吐き戻しなどもなかったのでその日は普通に寝ちゃいました!

次の日起きて頭撫でるとたんこぶが出来ててそれもブヨブヨしてて調べるとブヨブヨのたんこぶはあまり良くない事書いてたので小児科に行きました!

いつも通りなら大丈夫。
赤ちゃんは上手に転がるからと言われました。