![さしゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたしは今年結婚し、旦那の実家で旦那の親(義父は単身赴任中)・義妹…
いつもお世話になっております。
わたしは今年結婚し、旦那の実家で旦那の親(義父は単身赴任中)・義妹夫婦と子どもと住んでいます。(自分の子どもも含め全部で7人)
ちなみに義妹夫婦は今家を建てています。
この家の夜ご飯はみんな酒を飲むので晩酌のつまみみたいな感じでみんな飲みながらチマチマ食べてます。
わたしは食べたらすぐ自分の食器を下げますが、他のみんなはまだ食べるため、テーブルに上げたままです。
19時ころから食べて、21時に旦那が息子とお風呂に行くので、そのときに夜のミルクの準備や息子の着替えを出し、息子がお風呂から出たら寝室に連れて行って寝せて、わたしはそのまま息子と寝室にいます。
先程旦那が義母に、寝る と言ったところ、洗い物くらいやれみたいな喧嘩になったらしく‥
いつもは義妹が子ども(2歳)と寝に行く前に洗ってますが、今日は早めに寝に行ったみたいです
義母的には、それくらいわたしがやれって思ってるかもしれません。
でもこの家に来てすぐの頃、息子が寝室に行くのが遅かったときや、居間で寝てしまったとき洗い物をしようとしたら義母に、そのままでいいよ と言われたことがありました。
わたし自身、洗い物しようかな と思うこともありますが、この家は食べ終わったら洗い物を下げないし、チマチマ飲みながらつまんでるので、片付けていいのかわかりません。
息子を寝かせたら、息子を寝室に残して洗い物に行った方がいいのでしょうか?
みなさんならどうされますか?
- さしゃん。(生後11ヶ月, 2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自分の物を下げた時に一言、今下げていいものありますか?と聞いてあれば下げて洗い物一回しちゃいます。
そうすれば自分のはないしチマチマ食べてた自分達のせいだと思うのでわざわざ洗いに行かないですかね!
気付いた時に溜まっていたら洗ったりしますが、わざわざそろそろ食器洗いかな?とかまで気にはしません!
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
子供が寝た後、隣にいないと頻繁に泣いて起きてしまう…とかでなければ、洗い物します❗️
使わない食器あれば洗いまーす❗️と声かけたらさげてくれませんかね❓🤔
-
さしゃん。
回答ありがとうございます
今月2週目から保育園に行くようになり、最近夜泣きが始まってしまいました😓
声かけてみます🌈- 11月20日
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
私なら寝室に残して洗い物に行きますかね〜めんどくさいですが酔いの回ってる旦那がやらないなら自分がやるしかないですね。
それともう生活リズムがついてくる月齢だと思うのでもう少し早めにお風呂に入れて寝かしつけてほうがいいと思いました💦
20時には布団に入れてます。
なので早めに寝かしつけて、その後一度リビングに戻り片付けを手伝ってはどうでしょうか。
-
さしゃん。
回答ありがとうございます✨
我が家は人数が多く、わたしたち7人の他にあと2人います(二世帯住宅でお風呂だけ共同)
なのでお風呂に次々入らないとダメなのですが入る順番がもう決まっちゃってて💦
義妹の旦那の仕事が夜勤でお風呂優先しなきゃで早く入れたくてもなかなかそうはいかず‥
もう少し早めに寝れるように考慮してみます🙏🏼- 11月20日
さしゃん。
回答ありがとうございます
わたしはすぐ食べ終わるので、そのとき下げますが、他のみんなはまだ普通に食べてるのでそうやって聞いたことはなかったです💦
一回洗うにしても、自分の分の洗い物が小皿1枚〜2枚と箸だけなので、それだけ洗うのもどうかと思ってました🙁
明日以降、自分の物の他に洗い物があれば洗っちゃいます👌