※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´ひ・ω・よ`)♡
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが長時間寝て心配です。夜は9時に起きるまで寝ており、昼間も6時間近く寝ています。問題があるか心配です。

2ヶ月の女の子を育てるママです。

前から寝る時間は長いなーと思ってたのですが
最近ますます長時間寝ます

今日も夜の0時に寝かせて起きるのが9時とかです
旦那が仕事行く時にカーテン開けて起きはするのですが
それからまた何事もなかったかのように寝ます(´・_・`)

それに起きた後ミルク飲んでからも6時間近くの
お昼寝みたいな感じです

なんか問題あるのかなーと心配なのですが大丈夫ですかね?

コメント

♡m…♡

大丈夫だと思いますよ(*´╰╯`๓)♬
体重も増えてるんですよね?
子供は寝て育つとかって言うぢゃないですか😊
大丈夫ですよ❤️

  • (´ひ・ω・よ`)♡

    (´ひ・ω・よ`)♡

    体重は増えてるのですが...
    大丈夫ならよかったです(´・ω・`)

    • 4月28日
かおかお(´▽`)ノ

寝すぎかというとそれくらいなら大丈夫だと思いますよ!
でも起きている時間が15時〜24時だと子どものリズムとしては良くないので、もう少し早く寝かせて早寝早起きにしたほうがいいかなとは思います。

  • (´ひ・ω・よ`)♡

    (´ひ・ω・よ`)♡

    起きてる時間はもっと少ないです
    ミルク毎に寝てるので

    • 4月28日