
赤ちゃんの生活リズムについて、夜の就寝時間を早めることで朝まで寝てくれるかどうか、友達の子供たちと比べている悩みです。生後3カ月の赤ちゃんは日中の睡眠やミルクの時間がバラバラで、夜だけリズムが整っている状況です。早めの就寝時間を検討することが良いかもしれません。
22時ごろ就寝で朝7時ごろ起床です!
夜中1回起きてきて
ミルクをあげるとそのまま寝ます!
朝まで起きずに寝てくれるのは
いつぐらいですかね、、
その子によって違うのは分かっていますが
友達の子は朝まで寝ている子が多くて
羨ましいなーって思ったり、、🥺🥺🥺
生後3カ月ごろの赤ちゃんって
生活リズム整っているものですか?
日中寝る時間もミルクの時間も
日によってバラバラです、、、、
夜の就寝時間と朝の起床時間が
整っているだけです🥺
夜の就寝時間ももう少し
早く寝かせた方がいいのでしょうか?
- ❤︎(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
完ミですが、うちは3ヶ月過ぎたくらいから起きずに寝るようになりました😀
今はたまに夜中起きますが💦
夜はマチマチですが2ヶ月頃から7時〜9時には寝かしつけてます!朝は7時〜7時半起床です😀

退会ユーザー
お風呂上がり寝ちゃって24時と4時すぎに起きます😭😭
同じく周りの子朝まで起きない子が多くて不安です😭😭
寝不足です😫
いつ頃なんですかね〜💦
寝る時間私はバラバラです💦
寝かしつけようとしても寝ない事があるので💦💦
-
❤︎
3カ月になったら、、って期待していましたがまだでした😭
朝まで寝るの固定してほしいですよね😭
なかなか寝てくれない時は私も諦めて眠そうになるの待っています🤭- 11月20日
-
退会ユーザー
2日連続で5時まで寝てくれたのでもしや?!と思ってましたが最近夜中2回ほど起きるようになり…何が違うのだろうと思ってます💦
ですよね、、💦
あまりにも遅かったら頑張りますが、最近は21時か、22時には寝てくれてる気がしますね- 11月20日
-
❤︎
うちの子も昨日2回起きてきて朝まではまだまだかな、、って思ったところです😭
夜中起きてきたらミルクあげたりしていますか?🥺- 11月20日
-
退会ユーザー
完ミなんですが、3時間空いてたらあげてます!💦
おしゃぶりをして、寝る時もあるのでおしゃぶりしてから、泣くのが治まらないならミルクですね!- 11月20日
-
❤︎
同じような感じで安心しました❤︎ありがとうございます!
- 11月20日
❤︎
突然朝まで寝てくれるようになる事期待してみます🥺
早く寝かせて朝早く起きてくるのが嫌でやってなかったですがもう少し早めに寝かしつけやってみます❤︎