![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![リンりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リンりん
基本的に産後1ヶ月は安静に、
1ヶ月健診で何も異常がなければ色々解禁されますが
流石に3週間目は怖いですね。
赤ちゃんはまだいいとして、結婚式で座りっぱなしや移動など
普通はみなさんしないのでは??
まだ出産されてないんですよね?
普通分娩だとしても会陰切開すれば私は1ヶ月以上違和感あり座るの痛かったですよ。
万が一帝王切開になれば結婚式どころじゃないでしょうし。
出産は何があるかわかりません、もちろん、産後も!
油断して何かあればご友人にも迷惑がかかりますよ。
![アサラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アサラー
3週間なら悩みます。
もし予定日より遅れたら、産後2週間や1週間の可能性もありますよね>_<
事前に仲良しの友達にもその旨伝えて、行けないかもしれないと言っておきます。
一人当たり式もお金がかかっているし、昔は産後1ヶ月は安静だったし…。
産後のママさんについて、お医者さんに相談して、話を聞いてから決めても遅くないと思います。
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
母乳の関係で完母なら厳しいと思います!特に3週間とかならしょっちゅう飲ませるので…それにおっぱいもかなり張ります。会陰切開したら歩くのが嫌なくらい痛いです。
しかも3週間なら完全に体も回復されてないのでやめといたほうが良いと思います。
しかも予定日が遅れたら余計厳しいですよ。それで迷惑かけるなら始めから断る方が無難です。
後からやっぱり行けないだと相手側も良く思わないでしょうし…
私はお勧めできません。
赤ちゃんが出てきたら思った以上に大変ですよ。
![リボンアイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リボンアイ
行きました。親戚の結婚式でしたが、お乳が張ってしまい、お式どころでは有りませんでした。でも、結婚式は一度だけの晴れ舞台、
2〜3時間だけ頑張って行ったらいかがですか?
![ココハルヒ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココハルヒ
私は逆の立場でした。
親友が私の結婚式の1か月前に出産しました。
当時、結婚報告、結婚式に招待したい旨を伝えた時に、親友の妊娠が分かりました。
恐らく来れないだろうなと思っていましたので、友人スピーチの代わりにお手紙をお願いしました(出産前)。
産後1ヶ月はなるべく体を休めた方がいいと言う思いもありましたので、この形になったのもありますし、親友も、やはり産後の体のことを心配して欠席と言うことにしてました。
体の回復は人それぞれですが、私も実際出産して思いましたが、私が親友の立場でも、親友と同じ選択をしたかな~と思います。
![きょうかまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょうかまま
行きたいなら、いつまでに返事すればいいか聞いてみたらどうかな?
ギリギリまで待ってもらって…
確かに予定日過ぎても産まれないかもだし、帝王切開になるかもだし…
予定日通り生まれたら行けそうだけどね(^^)
あたしは初めての出産だったら諦めるかも…
2回目だったら行くかも☆
![あやゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやゆき
私は出産後ちょうど一ヶ月で親友の結婚式に行きました。
産前はもし予定日より遅く生まれたらどうしようと思っていたんですが、なんとか式の一ヶ月前には生まれてくれたので、、。
友達の関係性にもより悩みますよね!私は絶対に行ってあげたい親友だったし、ギリギリ一ヶ月空いたので行きましたが、完母のためおっぱいが張るのでトイレで搾乳してましたよ😉👍
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
やはり産後1か月は安静にと言われるのですね。ご参考にさせていただきます!ありがとうございます!
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
友人は予定日を知った上で招待してくれており、ちょうど予定日の一週間後あたりまでに返事をくれたらいいと言ってくれています。助産師さんには予定日通りなら問題ないと言われておりますが、なかなか上手くはいかないですものね…。ありがとうございます!
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
会陰切開も程度によっては1か月ほど痛むようですね…。
再度検討し直したいと思います。ありがとうございます!
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
実際に出席されたのですね!やはりなかなか集中できないですよね…。再度検討したいと思います。ありがとうございます!
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
個人的には友人の花嫁姿を見たいと思っておりましたしココハルヒさんのお友達もきっとそうだったと思いますが、中々課題が多そうですね。ありがとうございました!
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
友人は予定日を知った上で招待してくれており、予定日の一週間後あたりまでに返事をくれたらいいと言ってくれております。
なかなか課題が多そうなので再度検討し直したいと思います。ありがとうございます!
![すのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すのこ
1か月で出席されたのですね!
友人は事情を知った上で招待してくれており、返事は待つのでできれば出席してほしいと言ってくれています。私も出席したい気持ちが大きいのですがなかなか課題が多そうなので再度検討し直したいと思います。ありがとうございます!
コメント