
31週の妊婦です。病院で糖が検出され、食事に気をつけて改善できるか不安です。妊娠糖尿病にならない方法はありますか?
31週です。
今日の検診で遂に糖が検出されました(´ω`;)
よく思い出したら昨日シュークリームを食べました。
そして最近甘いものが無性に食べたくてチョコをパクパク・・・
今日からチョコ断をしようかと!
病院の先生は気をつけていれば糖は出なくなると言っていましたが、本当なんでしょうか?
このまま妊娠糖尿病になってしまうんじゃないかと焦っています💦
糖が出たけど、食事気をつけて改善された方っていますか??
- ぷゆ(5歳2ヶ月)
コメント

し
尿検査の前、朝フルーツを食べたら糖が出ました。
でもその後は直前に食べないようにしたら出ませんでしたよ♪
ストレスためない程度に、ほどほどなら大丈夫かと思います!

るー
私ちょこちょこ出てました!(笑)
私の場合前日とか甘いもの控えてても、お昼ご飯に炭水化物とって夕方検診行くと糖が出るときもあって😂なのでご飯食べる前に検診に行ったりしてました(笑)
出産したら乳腺炎になりやすい人とかは余計に食べ物気を使うので、今はほどほどになら好きなもの食べてたほうがいいですよ〜☺️
-
ぷゆ
ちょこちょこ出るもんなんですね(゚∀゚)!甘いものと塩っぱいものに警戒してたまには好きなものだべます!
- 11月20日

なぁ
妊娠中、ほぼ糖が出てました😂酷いと++でしたが、妊娠糖尿病ではなかったですよ😊
昼からの健診だったので食べるもの気をつけてましたが出るときは出ました😅
蛋白も±か+出たりしたけど、血圧正常、浮腫も全く無かったので何も言われなかったです😊
-
ぷゆ
前回の検診よりも浮腫があったみたいで(* ̄∀ ̄)きっと運動不足かな?仕事は座りっぱなしだし・・・
今までそこまで気にして生活してなかったのでちょっと気をつけてみます!- 11月20日
ぷゆ
あ、朝もバウムクーヘンをひとかけら食べてました(°▽°)足もむくみ始めてきたので気をつけたいと思います💧