※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねずこ🩵
子育て・グッズ

夜泣きに疲れています。対応や励ましを求めています。

どうして夜泣きってするんでしょうね😭
なんだか疲れてきちゃった
いつになったら通して寝てくれるのかな
朝方になると30分に一回は泣いてる、、
気がする!笑

わたし睡眠不足ではげちゃうよ〜

世の中の夜泣きに耐えてるおかあさん
すごいな〜
これからイヤイヤ期とかくるとおもうと
もっと大変なんだろうな〜


夜泣きに対する対応、励ましを
いただきたくて弱音吐きました🙇‍♀️

コメント

deleted user

夜泣き辛いですよね😭
8ヶ月~9ヶ月のときがピークで、そのとに私疲労で倒れました💦
休みの日は旦那さんにお願いして、しっかり寝てください!
夜泣きは成長期らしいので、一生懸命成長しているんだな、と思いながら乗り切りました。

  • ねずこ🩵

    ねずこ🩵

    コメントありがとうございます!
    やはりピークなんですね、、終わりが見えると少し楽になりますね、、でも人それぞれですもんね😭ああ、はやくおわれ〜
    疲労で倒れてしまったんですか😱だいぶ無理をされたんですね😱
    ありがとうございます!成長してるってことですもんね!がんばります!😭💗

    • 11月20日
deleted user

私的にイヤイヤ期より赤ちゃん時代の
グズグズ長泣き、後追い、
夜泣きのが余裕でつらかったです😓
夜泣きは7ヶ月〜1歳半までピークでそこから少しずつ落ち着きました(でも2歳過ぎまでは安心して寝られなかった😓)
いつ終わるのって思いますよね😵光が見えないトンネルにいるようでした
今とても辛い時期ですよね💦
成長が必ず解決するのでもう一踏ん張りです😢

  • ねずこ🩵

    ねずこ🩵

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか😭これを乗り越えたらイヤイヤ期なんてかわいいものですかね
    2人も同時に育てられてるんですね、、すごい、、😭💕⭐︎
    1歳半〜😵長い道のりですね😵
    本当に光の見えないトンネルです、こんなの味わうのはじめて、、笑
    ありがとうございます!がんばります😭

    • 11月20日