※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
妊活

生理周期が32日で、今回は排卵が9日遅れています。生理も約9日遅れる可能性があり、産婦人科を受診することを検討中です。生理終了後何日後に病院へ行くべきか悩んでいます。

いつもは生理周期32日ですが、今周期は排卵予定日から9日遅れて排卵したと思われます。
本当なら今日が生理予定日ですが排卵が9日遅れると生理も約9日遅れますよね?
高温期7日目で、何も症状がないのですが絶賛ソワソワ期です😣
今年中には2人目授かりたいと思ってましたが基礎体温もガタガタだし多嚢胞、黄体機能不全もあり得るので
産婦人科にかかった方がいいのかな?と思ってます。
生理終わって何日後に病院行くのがいいのでしょうか😭

コメント

am

コメント失礼します。

いつもと周期が違うと不安になってしまいますよね。

排卵が遅れると生理も自動的に遅れると思います。

妊娠していなければ排卵日から約二週間後に生理が来るので、そのタイミングで病院に行かれるのが一番いいと思いますよ。

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、先月も排卵が遅れて今月も遅れて、多嚢胞か黄体機能不全かな〜と思って心配です⤵︎

    生理中に病院に行くと言う事ですか?🤔

    • 11月20日
am

もし一通り検査を希望されるのであれば、生理中にしかできないものもあるので生理開始から通った方が効率的だと思います。

  • ちー

    ちー

    そーなんですね🤔
    終わってから行こうと考えてたので教えて頂けてよかったです!

    • 11月20日