
コメント

🐣
3.4ヶ月くらいの頃に、
そんな感じででました!
医者には別件でかかっていましたが、
あまり暖かいお湯に長時間つからない方がいいかもねと言われました。
それに対する薬は出ませんでした。
いつからかは忘れましたが、今は全く出ておらず、
普通に41度の設定でいれてます💦
🐣
3.4ヶ月くらいの頃に、
そんな感じででました!
医者には別件でかかっていましたが、
あまり暖かいお湯に長時間つからない方がいいかもねと言われました。
それに対する薬は出ませんでした。
いつからかは忘れましたが、今は全く出ておらず、
普通に41度の設定でいれてます💦
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月で離乳食が始めました! 麦茶を飲むようになったのですが、コップとストローどちらを先に始めるのかで悩んでいます🙇♂️ 今は小皿に麦茶を入れてコップのように口につけて飲んでいます! どちらから練習した…
生後5ヶ月と1週間です 寝返り、寝返り返りできるようになりました 声を出して笑ったり、キャー!と大きい声を出したりもします お子さんによるとは思うのですが、次に目に見えてわかる発達はどのようなことができるように…
生後7ヶ月と8日です ミルク飲まないのがずっと悩みです。 生後5ヶ月離乳食開始 生後6ヶ月二回食開始〜今に至ります 保育園に行く子は三回食を始めてたりしてるみたいですがうちも始めてもいいと思いますか? それとも根…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
確かに寒いので浸かる時間が長くなったかもしれないです!
短めにしてみます✨
ありがとうございます😊