

退会ユーザー
離婚経験しましたがやはり考えましたよ。あたしには親や祖母など身内は死んでたり縁を切っていて頼れないので、もしあたしが死んだら上の子は……とか。結局子供の体調不良に仕事の休みが増えて金銭面ではやはり普通に仕事行ける旦那に頼れば……とかとか。
結論、あたしの場合いた方がマシでした。子供が懐いてるのもありましたが。なので離婚しても定期的に子供にはあわせてました。

manami
病気や事故のことは、離婚しなくても今の旦那さんと二人で事故に遭うこともありますし、そこまで考えなくていいかと思います。
金銭感覚のズレって私は1番大事だと思うので、私なら離婚する前に自分で働いて娘を養える力をつけてみて、それで旦那必要ないなら離婚します!

退会ユーザー
私もずっとシングルだったのでその気持ち痛いほどわかります!私は自分に生命保険かけてそれで心のバランス保ってました🙇♀️(お金面の心配)
1人になってしまったら…という不安は親なら誰しもあると思います。答えにはなってませんが、備えることも大事だし心配するのも大事だけど、あまり心配しすぎると身体にも精神にも良くないですから、離婚を決めたなら前向きに突き進めばいいと思いますよ✨

退会ユーザー
私もこれから離婚ですが、旦那と居て精神的にやられるよりは良いかなと思っています。
心配し始めるとキリがないですよ。二人いるから大丈夫という問題でもないのかもしれません。
後の事はどうなるかわからないけど、旦那がいてもわからないです。
前を向いて、子供が成人するまでは元気に生きていける様に…そして、貯金と保険はしてあげる事が大事かなと思ってます。
コメント