
私の旦那はバツがついていて、近くに息子(小3)、元嫁が住んでいます。…
私の旦那はバツがついていて、近くに息子(小3)、元嫁が住んでいます。
何かあると元嫁は、旦那に息子の用事を頼ませたり、会わせたりします。私からしたら離婚したらもう会わないぐらいだと思うのですが、息子のことに関して連絡を取り合いしています。
先ほど、旦那の携帯を見たのですが、元嫁が入院するかもしれないから、息子を預かって欲しいみたいなメールのやり取りをしていました。何回か遊んだことはありますが、息子は常識がなく、とても下品だし言葉遣いも乱暴です。あまり会いたくありませんが、旦那にとったら可愛い息子だからつい元嫁にも優しくなっています。
旦那には元嫁と、連絡取り合うのならやり取りをその都度見せて欲しいとお願いし承諾されましたが一度も見せてくれたことはありません。
離婚原因は、2人は嫌い合って離婚し、私は全く関係ありません。私と結婚し、子供が産まれることも元嫁は知っているはずです。
こんな元夫婦関係普通なのでしょうか。。。
私には異常だと思ってしまうのですが。。
旦那は八方美人すぎると思います。
どなたか、回答をお願いします。
- なちゅルーク(8歳)
コメント

退会ユーザー
離婚しても、父親としての義務や子どもとしての権利は残ります。
父は養育費を払わなければいけないし(払ってると思いますが)、子は面会を望めば父に会えます。
調停とか裁判とかになるとその辺がしっかり決まるのは、そういった義務や権利があるからです。
離婚したら会わないのが普通、というのは間違いですよ^^ 前の結婚での子どもも、子どもには変わりないです。法律や福祉の考え方も、大人主体じゃなくてあくまで子どもの権利を守ることを前提としてます。
離婚歴のある人と結婚したなら、そこは諦めないと。
でも、どこまで頼まれごとをするかとか、元妻と仲良くするかは別ですもんね。気になって当たり前だと思います。
ご主人がなちゅルークさんの気持ちに寄り添って、不安にならないようにしてもらえるといいですよね^_^

K
個人的には近くに住んでるからって送迎とか、そんな日常的な事まで頼んだり請け負ったりして協力し合うくらいなら最初から離婚しないで協力し合ってろよとは思いますね!
なんか、めちゃくちゃ都合良いような気がします!
元嫁が急な入院とかで、預かってくれる人がいないから預かって欲しい とかならまだわかりますけど…
私ならそんなに協力し合えるならまた家族になったら?と言って別れるレベルです(´-ω-`)
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
私も全く同じ気持ちです!!!
近くに住んでて協力し合うならまた再構築したらと思ってしまいます。
本当にそうなったら悲しいですけどね(*_*)
急な入院でもないし、まだ入院するかもわからないのに、旦那に連絡してくる気持ちが嫌なんです。
嫌いあって離婚したのに意味わかりません。- 4月28日
-
K
そういうのでまた復縁するパターンもあるみたいなので気を付けた方がいいですよ(◞‸◟ㆀ)
そもそも1人でも育てる覚悟で離婚したんじゃないの?って思います。
旦那さんも、最初から、離婚しても何か細々した事までサポートするつもりだったなら誰かと交際したり、家族を新しく作ったりなんかしちゃいけないと思います!
本当にどうしようもない理由で子供の事を見なければいけないってなったら、こちらも協力しなければいけないと思いますが、なんだかお話を聞いていると、元嫁も旦那さんも、非常識ですね!
なんだか夫婦の喧嘩に巻き込まれて被害被ったみたいな気分になります(;´∀`)
私はそんな思いさせられるなんてまっぴらごめんです笑( ̄▽ ̄;)- 4月28日
-
なちゅルーク
復縁されたらそれはそれで困ります。。
気をつけないとデスね!
言い方きついようですが、1人で育てる覚悟で親権を取ったんじゃないのと私も思います。だから甘えんのも大概にすんじゃねーと思ってしまいますし、だったら実家帰れと思ってしまいます。実家は岩手県らしいのですが。今は神奈川県にいます。
そうなんです。旦那もかなり八方美人すぎるし、ダメ男です。
元嫁が何らかの障害や事故などにあったら私も子供見る気になりますが、なぜ細々したことを頼まれなきゃ…とおもってしまうんです。- 4月28日
-
檸檬☆
気持ちはついていかないかもしれませんが子供と親の関係は一生です
わかっていて結婚したのだから会うのは仕方がないですが近くに住んでる。とか嫌ですよね‼
近くに住むならなんで離婚したの?とか思います
どーしても。って時は頼まれ事をしてもいいかもしれませんが私なら別れた旦那に頼みたくないです
結婚したし子供が産まれる元旦那に頼む元嫁もちょっと…ですね( ̄^ ̄)
もしなちゅルークさんの家で預かったら家のルールに従ってもらうの前提で預かったら良いですよ
3年生なんだからだいたいのルールは守れるはずです(一概に違うかもしれませんが😅)
二人で遊びに行くのは息子さんも淋しい思いを絶対にしてると思うので許してあげてください- 4月28日
-
檸檬☆
横入りみたいになってしまいました‼( ̄^ ̄)
どっか間違えて押したみたいですみません‼m(_ _)m- 4月28日
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
子供との関係は一生なのは分かってるし、理解しているんです。
なので、私含めて3人でお出かけとかも月1でしています。
小学校が変わりたくないからという理由で学区内に引っ越したんです。
普通小学校なら再構築できますけどね。変な時期に苗字も変えてしまってますし…
うちのルールというのが全く無理なんです。旦那は叱らないし、小学校3年ってこんな子供なの?まるで幼稚園児のような感じです。。なので、うちに来るのはかなりストレスになります。。
旦那と子供が2人で会うのは気にしてません。会わないと寂しがるのも分かっています。ありがとうございます。- 4月28日

goldwhite1
読んでいて普通かなと思いますが
わかってても心がついていかないのもわかります!
貴方自身も覚悟してたけど
いざやりとりなどを目にしたら
離婚したなら簡単に甘えず自立してほしいという気持ちもわかります
元奥様自身も離婚する時は
一人で子供を立派にとか信念をもってても時間がたつと
あの人も父親なんだからお願いしてもいいかと甘えてしまう部分がでても普通だと思います(^^;
私は離婚して月3万~くらいで
子供の育児からほぼ手をひけるなんて男は楽だなと心底思いますが(._.)
貴方の旦那様がそうゆうタイプではなくて、私の周りにはそうゆう人が多いのでシングルママさんは尊敬します
なので貴方の気持ちもわかりますがお子さんにとっては父親ですから少し心をひろくもってほしいなと思います☆
元奥様も再婚されたら変わるかもしれませんね
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
そうなんですよね。いざ目の前にすると心がついて行かず、また習い事の送迎?とか学校の行事?とかばかりで。。。
離婚したてからそうです。すぐ甘えてきます。
元嫁には彼氏がいるはずなんですけどね。。
シングルママさんは大変だと思うのですが、仕事の愚痴とか悩みとかも連絡してきたりするので、どうかなとは思ってしまうんです。- 4月28日
-
goldwhite1
私は離婚してないのでわかりませんが、姉が離婚してます
姉の場合は離婚してもう近くに(元旦那)住みたくないと地元を離れて再婚しました。
それくらいの覚悟がないんですかね?
私なら離婚したら旦那の顔は見たくありませんね(笑)
息子さんが旦那さんに似てたりでたまに昔のいい思い出なんかを思い出してしまうんでしょうか?
貴方がお子さん産まれたら
もう少し距離をとるようお願いしてはどうですか?
元旦那様が再婚しててそこまで甘えれるなんて私には同じ女として不思議です(;_;)- 4月28日
-
なちゅルーク
普通、嫌い合って離婚したなら顔も見たくないですよね。学校を変えたくないからと言って学区内に引っ越しただけなんです。
全く覚悟がないと思いますし、離婚した当初から旦那に甘えてる気がします。
こっちの家庭にずかずかと土足で入ってきてる感じです…
ちなみに息子は旦那に全く似てません(笑)
100%元嫁似です(笑)
普通再婚してるって分かってるなら遠慮しないのかなと思ってしまいます。
2人の関係が気持ち悪いです。。- 4月28日
-
goldwhite1
学校を変えたくない気持ちもわかります(^^;
私も一年生の子がいるんですが
学校の環境を変えるのはとても大変で…
子供って顔が似てなくても仕草だったりふとした瞬間が似てたりするので難しいかなと思います
再婚してなければ甘えたりは
多少いいと思いますが
再婚した時点で身をひけないあたり離婚した理由がわかりますね
自我の強い方なんでしょうか?
なちゅルークさんは元奥様に対してもそうですが、それを容認してる旦那様にも怒りがあるんですね
結局は旦那様がハイハイと返事をしてしまうからですもんね、
貴方との子が産まれたら自然と目の前にある子供や家族を大切にすると思います!
旦那様と貴方が引っ越しできたら一番ですね☆- 4月28日
-
なちゅルーク
学校変えるのは大変なんですね。
小学校3年ぐらいならまだ変えれるのかと思ってしまってました。すみません。
変な時期に元嫁は子供の苗字も旧姓に戻していたので、いじめを心配はしていたんです。
身を引くってことはできない方みたいですね。子供がいるから強いという感じで。
結婚生活も鬼嫁だったみたいですし、かなり言葉遣いも悪く旦那もそんな元嫁にハイハイと、聞いてしまってるのがダメなんですよね…
本当に引っ越ししたいんです(*_*)ストレス溜まりまくりです。- 4月28日

美良
離婚して10年。今でも元ダンナと連絡取り合ってます。もちろん養育費もずっと払ってもらってます。養育費を払ってもらってると息子たちに対して面接権というものが発生します。あたしは再婚しましたが今のダンナ様に理解してもらって元ダンナと連絡を取ってます。でも必要最低限での連絡です。ちなみに、あたしから連絡することはほとんどありません。元ダンナから息子たちに会いたい時に連絡が来るくらいです。
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
息子との面会は拒否しているわけではなく、全然会ってもらって結構なんですが、他愛ないメールは必要なのかなぁと思ってしまうんです。美良さんのように最低限でこっちから連絡しないとそういうのが徹底してるなら私も何も文句は言いません。
やはりそれが普通なんですよね。- 4月28日
-
美良
そうですよね…あたしの場合は元ダンナが浮気をし女のところへ出て行き離婚して欲しいと言われ…という経緯だったので離婚したばかりの頃は会いたくもなかったし息子たちを触らせるのもイヤでした。でも時間が解決というか、もうどうでもいいという感情になり10年も経つと息子たちが勝手に元ダンナと連絡を取り合って会ってますよ。なので、あたしと連絡を取るのもホント少なくなりました。
- 4月28日
-
なちゅルーク
普通は離婚してすぐ、再婚したら子供に触れてほしくないと思います。なぜか元嫁は思わないみたいですが…
そういう風になるのが理想的です!
元嫁、元旦那と普通はメールを必要以上にしないですもんね(*_*)- 4月28日
-
美良
元奥様は、まだ未練があるのかなぁと少し思ってしまいました>_<
すぐに再婚して妊娠…羨ましいのかなって。ホントの気持ちは分からないですけど…でも再婚してるなら息子を預けるとか、あたしはしないかな。息子たちも混乱すると思うし。再婚相手に自分の息子たちを触らせたくないって強く思う。- 4月28日
-
なちゅルーク
旦那のこと、嫌い嫌いと言って離婚したそうなんですが、今になって未練があるのかなと思ってしまいます。なので、必要以上のメールはしてほしくないんですが…
息子にも会わせたくないと普通は思いますよね。なんかそういうことを離婚当時は言っていたみたいなんですが言わなくなったそうで、しまいには、預けるまで…
私も元嫁の考えはよく分かりません…- 4月28日

はる
バツがついている方と結婚されたからには仕方ないのかなと。
お互いそれも理解したうえでの結婚なはずなので。
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
同じ週数ですね!!
それは理解しているし、仕方のないことなんですが、いくらなんでも元嫁は旦那に甘えすぎかなぁと思いまして…
私が弱いんだと思うんですけどね(´・_・`)- 4月28日

はな☆
異常でもないし八方美人でもないと思います。
きちんと父親の義務を果たしている旦那様なんですね。
ただ預かるならしつけはちゃんとして欲しいですが、離婚して1年経たずに再婚とのことでお子さんも不安定なのかなと。
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
義務を果たしてるとは思うんですが、元嫁とな必要以上の連絡のやり取りがとても嫌なんです…心が狭いんですかね…
息子は結婚生活のときのほうが不安定だったみたいです。両親は毎日怒鳴りあいの喧嘩でよく泣いていたそうで、今のほうがお父さん優しいと私に言ってきました。- 4月28日

🥀 kotoyuzu_mam
バツがついてる方と結婚したなら仕方ないと思います。
いくら親の身勝手な理由で離婚となっても
子供にはその人だけが本当の父親ですから。
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
そうですよね。子供には父親なんですもんね。ただ言葉遣いが非常に悪いのと小3にしては非常識すぎるのがすごく目に余ってしまって…
元嫁の品行方正の悪さなのかなと思ってしまい、私にはストレスに感じてしまうのです。- 4月28日
-
🥀 kotoyuzu_mam
でも新しい家庭があるのは
元嫁知ってるんですよね?(´・ω・`)
知っているのであれば頼りすぎなのかな
とは思いますね(´xωx`)💦
新しい家庭があるのだから
少なからずの配慮は必要なのかなと。- 4月28日
-
なちゅルーク
そうです。知っています。
やはり、頼り過ぎですよね。。全く配慮というのはない方なので困ります(*_*)- 4月28日
-
🥀 kotoyuzu_mam
知っていてそれはないですね( ; _ ; )
旦那さんはどう思ってるのでしょう💦- 4月28日
-
なちゅルーク
旦那は困ってるなら俺が助けないと!みたいな感じです。
だから尚更めんどくさい(笑)
だったら離婚しなければいいのに…- 4月28日
-
🥀 kotoyuzu_mam
いざ、離婚したらしたでそれだと
こっちも、は?ってなりますね( ; _ ; )
旦那さんがそんな感じだから
元嫁も甘えてしまってるんでは??😭- 4月28日
-
なちゅルーク
いや。かなり、は?って感じですよね(;_;)旦那は元嫁のこと恋愛感情は全くないそうですが、元嫁が嫌ですね〜
そうです。いいように使いやすい旦那だから使ってるんだと思います。- 4月28日
-
🥀 kotoyuzu_mam
なちゅルークさんのお気持ちを
旦那さんは知ってるんですか?(´・ω・`)
最低限の事ならわかりますが
そこまで行くと行き過ぎですね(T ^ T)- 4月28日
-
なちゅルーク
いま話し合いをして、必要以上の連絡は取らないように約束してもらいました!
こんな悩ませて…と知らなかったみたいですね。- 4月28日
-
🥀 kotoyuzu_mam
言わなくても察して欲しいですね(T ^ T)
でも落ち着いたならよかったです😊
仲良くやって言ってくださいね💓
元気な赤ちゃん生まれますよーに😍- 4月28日

はる
私の旦那さんもバツあり子持ちです!
バツあり子持ちの旦那さんと一緒になろうと決めたのはもちろん私ですが、ありえません!
私の旦那さんも元嫁のことは嫌いで離婚しました。
けれど、私の妊娠が発覚し、結婚するとなった時に話し合いましたが、前の家族に会うつもりはないとハッキリ言ってもらいました。
他の方の、ダラダラお互い頼ってやってるんだったら離婚しなきゃよかったじゃんという意見、本当に大正解だと思います!
離婚てそんな簡単なものじゃないと思うし、子供子供って子供のこと1番大切に思ってるなら、お互い我慢してでも一緒に居ますよね
それができなくてお互いの都合で別れたくせに子供のことは別って、大人の勝手です。
会いたけりゃ子供の気持ちだけで会えばいいし、そこで元嫁がズカズカ入ってくるのもおかしいです。
なので、なちゅルークさんの今の現状はとってもつらいんじゃないかと、、
私だったら耐えられません。。
私はちょっとまだまだ子供な性格なので、、もうLINE一件でも交わしてたり、着信履歴でも残ってたりしたら、家出しちゃうかもしれません、、m(_ _)m
そんな旦那を選んだのはあなたでしょと言われてしまうかもしれませんが、そんなのはあたしからしたら、別です。
バツあろうがなんだろうが1人の人間でこっちも1人の人間なんだから、そんな配慮はしません!思いっきりぶつかっちゃいます。
もうすぐ新しい家族も増えることですし、新しい家族優先!!!って思って当たり前です!
なちゅルークさんがつらい思いはする必要ありません!!
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
読んでいて涙が出ました(;_;)本当にありがとうございます。
はるさんの旦那さんのようにうちの旦那はバシッと決めることがなかなかできないので、本当に羨ましいです…
子供のためにお互い嫌い合ってでも仮面夫婦な人たちは世の中にたくさんいますもんね。
元嫁は本当にこっちの家庭にずかずかと入ってきます。正直きついです。- 4月28日
-
はる
お気持ちとってもお察しします!
きっととってもつらいですよね。
旦那さんのことが大好きだったら、尚更です。
旦那さんはきっとお子さんの事は大事なんでしょうね。
でも冷たく言ってしまえばあたしのお腹の中にもあなたの子供が居るのよって感じですよね。
一回自分たちで終わらせた生活なんだから、キッパリ元嫁とは切ってもらいたいですね。てゆうかそうしてもらいましょう!!
私もすーーーごく、お気持ちわかるのでもどかしいです!
なんだか、全然私関係ないですが、なちゅルークさんが悲しい思いしてると思うと、腹立ってきましたもん!
私、そんな旦那選んだのはあなたでしょって言われるのがとっても嫌でm(_ _)m
別に言ってもいいけど、それ言われたらこんな私を選んだのもあなたよって話でm(_ _)m
そういうこと言うんじゃなくて、どんな状況でもどんな人でも歩み寄ってお互いの一番いい形を探して作っていくのが夫婦で、結婚なんじゃないかと思います。
なちゅルークさんが負い目を感じることもゼロです!そしてつらい状況を耐える必要もゼロです!
お腹の子となちゅルークさんが一番幸せになるべきです!
すいません、なんだか熱くなってしまいましたm(_ _)m- 4月28日
-
なちゅルーク
熱い返信ありがとうございます!すごくお気持ち嬉しいです!!♡
そうなんです。旦那が大好きだから、元嫁と関わりをとってほしくないんです。
めちゃくちゃヤキモチ焼きなんで(笑)
きっぱり切ってもらいたいです!切実に!
旦那が起きたら伝えようと思います!
私もバツがあって子持ちを選んだんだからしょうがないって言われるのは得意ではないんですが、元嫁は甘えないで1人で育てる覚悟してくださいと本当に伝えたいです。
最初から甘えてきて…時折殺意すら芽生えます(笑)
本当に親身になってくださってありがとうございます。嬉しいです。- 4月28日
-
はる
本当ですよね。
離婚するくらい嫌いで離れたんだから、一人でやれるわくらいの意気込みであって欲しいですよね。
私なら、そうします。
いえいえ!なんだか、勝手に熱くなってしまい(笑)
陰ながら応援してますー!!
あとあと、元気な赤ちゃん産んでくださいね♡
そちらも影ながら応援してますー!♡- 4月28日
-
なちゅルーク
本当にそれです!!甘えてんじゃねーって感じでどつきたいです(笑)
私も元嫁の立場なら元旦那より実母とか自分の家族に相談しますけどね。
元旦那なんか普通は頼りたくないし関わりたくありませんよね。
応援ありがとうございますー^o^
はるさんも元気な赤ちゃん産んでください♡同い年ベビーですもんね(^^)- 4月28日
-
はる
とってもわかります(笑)
最悪、私ならどつきます(笑)
ありがとうございます♡
お互い出産ともろもろ、頑張りましょうねっ!♡- 4月28日

ゆんたす
なんかその元嫁さんおかしくないですか?まだお子さん小さいからだと思いますが、なちゅルークさんが妊娠してる事も知ってるのに常識なさすぎな行動ですね…まぁ旦那さんのお子さんに間違えはないので、旦那さんも旦那さんだなって思いますね。。
偉そうに意見してすみません○| ̄|_
ちなみに私の旦那もバツついてますが、一切元嫁と連絡とりたくないと言い、連絡先消してましたᐠ( ᐛ )ᐟ元嫁の浮気が原因での離婚なので無理もないかと思いました。元嫁との間の子は2人いますが、連絡とる時は必ず私の目の前で何故か見ててって言いながら連絡とります…不思議な旦那です。(笑)
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね。元嫁が子宮筋腫が見つかったとか、どうでもいいし、入院が決まって引き取り先がいなかったら連絡しろって、感じです。(*_*)
ゆんたすさんの旦那さんは安心感を与えてくれていいですね^o^うちの旦那も見習って欲しいです。(笑)- 4月28日
-
ゆんたす
はい…ちょっとおかしいと思っちゃいました○| ̄|_すみません。
人それぞれ考えは違いますし、仕方ないのですがやっぱ女の人はそーゆー元嫁の行動とか旦那さんの言動が嫌で仕方ないと思いました!!- 4月28日
-
なちゅルーク
ちょっとじゃなく、かなりおかしいのだと思います。2人とも意味わかりません。
旦那は元嫁との関わり方を私には伝えないし。
嫌で仕方ありません…- 4月28日

ゆち♡
二人の子供ですから会うのは仕方ないかなーと(/´△`\)
でも元妻とそんなに頻繁に連絡取るのはありえません!!
元妻からしたら、面白くなくてわざとみたいな感じもあるんじゃないですか?
なちゅルークさんとの間に、今子供も生まれるし(^^)
ただただ嫌な存在ですね。
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
息子は、仕方ないのは、承知していますが元嫁が旦那と絡み過ぎなのが、ただただ嫌なんです。
やっぱり嫌がらせみたいな感じですかね。もう本当に嫌な存在でストレスになります(´・_・`)- 4月28日

あゆた(*˙O˙*)
私の旦那もバツ1で男の子2人。
次男は中学生なので嫁のほう、長男は車で30分くらいの距離の寮に住んでます。
自分も分かっててこの人と一緒になったと重々理解していますし子供には罪はない。と思い何かあれば私も助けるようにしております。
でもそれが出来るのはやっぱり旦那さんがどれだけ私と私との子供今の生活を大切にしてくれてるか伝わるから出来てるかな💦と思います。
昨日も旦那は前の職場の社長に誘われて出かける事になってたのですが息子から給料日前でキツイからご飯食べさせて欲しいと連絡がありました。うちは私の両親と同居です。母も全然いいよと言ってくれましたが旦那さんはきちんとお礼と頭を下げてくれます。もうこんな関係が7年ほど続いてますが妊婦中は毎回、分かっていても前の子供の拒否反応が勝手になります。会えば気になりませんが来たいとかお金貸してとお願いされると前の嫁は知ってるのか?と苛々します。妊婦中に激しく思うので自分の子供を守ろうとする私の本能なのかなって思うようになりました💦
保険屋の仕事をしてる前嫁が旦那に前の子供二人分と旦那の保険を入らせてた事がありました。受取人は私でしたが裏で勝手にやられていた事が腹立ちました。旦那としては入ってなかったので将来のためと思い入ったそうで前嫁は保険屋としてだと思いましたが気づいた時点でやめさせました。仕事とはいえそこまで関わって欲しくないと思いますし(*_*)
子供が大きくなって今は全然連絡も来なくなりました。
うちは長男がいい子と分かってるので受け入れますがそんな子だったら義務でも家には入れません。
自分語りになってしまってすいません(*_*)
-
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
そうですね。子供には罪がないのも分かってます。
ですが…元嫁との関わり方や、今の生活の大切さなどでやはり私が不安になるのだと思います……いつも息子のことを気にかけてお腹の子供にはあまり愛情をまだ注いでくれません。
やはり妊婦中は拒否反応が起きるんですかね。あゆたさんの旦那さんはきちんと礼儀ができていて、素晴らしいですね!うちの旦那は多分できません。
保険とかもうそんなことされたら、私多分大暴れします(笑)ムカつきますね!!(*_*)- 4月28日
-
あゆた(*˙O˙*)
バツある人と結婚された方はみんな同じ悩みな気はがしますね💦
私も一人目妊娠中雨の中家を飛び出して泣きました。
なぜここは私がこのお腹の子を育てる場所なのに前の嫁との子供が来るのか。でも外で会われてもし前の嫁も来たら…とか妄想も激しくヒステリックになってました💦
それに最初の頃の旦那さんは今とは違いましたよ(´・ω・`)
きっと旦那の中では前の子供だろうと子供は子供だ!!お前に迷惑かけるつもりはない!!みたいな感じでぶつかった事もありました。
それに対してのけものにされた気がましてだったらやり直せばいいじゃねーか!!と思った事もありますし(´・ω・`)w
最初の3年くらいは悩みまくってました💦
これから少しずつ旦那さんも変わっていってくれたら不安も減って頑張れそうですね(´・ω・`)
ぶつかる時期もたくさんあって仕方ないと思います💦
今はお辛いですが無理しないでください💦- 4月28日
-
なちゅルーク
そうですよね!みんな同じ悩みですよね(;_;)
やっぱり、ヒステリックになりますよね…私もよくなってしまいました。
子供と会うのは構わないけど、元嫁と顔を合わせるのは本当に勘弁して欲しくて…
分かります!のけ者にされた感じ!!!
3年も悩まれてたんですね…つらかったですね…
旦那と話し合いをし、必要以上のやり取りはやめてもらうよう約束しました。
相談にのってくださり、ありがとうございます。- 4月28日

たたん
なちゅルークさんの気持ちは分かります。
でも、子供からすると、少しでもお父さんに会えると嬉しいです。小学生でしたら、まだまだ甘えたいです。私自身、小さい頃に両親が離婚して、月2でしか会えないと裁判で決まったと言われましたが、何かと理由をつけて会おうとしました。勝手に会いに行くこともありました。ですので、元嫁さんにモヤモヤする気持ちは分かりますが、お子さんを思うと仕方ないのかなと思ってしまします。
なちゅルーク
返信ありがとうございます。
詳しいことも教えてくださり、とても助かります。
頼まれごとも、元嫁が仕事の都合が取れない時に習い事だったりの送迎を頼んできます。
それも、普通なのでしょうか。。
私の気持ちが狭いのでしょうか。
退会ユーザー
日常生活のことはきちんとしたルールがあるわけではないから、何が普通とかないんですよね(>_<)
でも、月数万だけ払って親としての務めをすべて果たしたことにはならないから、ご主人もやれるだけのことはしてあげたいんですかね…
でも、あくまでお子さんのためにすべきことであって、元妻とあまり親密にして欲しくないですよね。それはご主人がなちゅルークさんに配慮しなきゃ!
でも私だったら、何も口出しせずに寛大で可愛い現妻を演じちゃうかな…そのほうが得かなと思って^^;
今愛されてるのは私♡って(笑)
なちゅルーク
月数万円払って、やれるだけやりたいし助けてあげたいという気持ちが旦那には強いんだと思います…それがわたしから見たら八方美人なんですが。。
息子のことだけならいいんですが、たまに元嫁の仕事の愚痴だったりとかをメールするので考えられないなと思います。
私は全く演じられないから凄いですー!愛されてるの私だとわかるんですけど自信が持てません(´・_・`)