※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間授乳について相談です。添い乳の後のげっぷや窒息の心配があります。夜間の授乳のアドバイスや経験談を教えてください。

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます💕

皆さん、夜間の授乳はどのようにされていますか??

私は、元気な時は起きてしますが、最近は身体がもたなくて添い乳しちゃってます💦
添い乳の後のげっぷはどうしたら良いのかも、悩んでます😣
すやすや寝てるのでそっとしておいてあげたい気持ちがありますが、ちゃんと起こしてげっぷさせた方がいいのかな…??と色々分からない事だらけです。

添い乳は楽ですが、注意を払いながらも私もたまに寝ちゃう事があって、本当に窒息にだけは気をつけなきゃなと思ってます😭😭
夜間の授乳のアドバイスとか、経験談とか、何でも教えて下さい🌷

コメント

deleted user

上の子はある程度、1歳近くなってきたら添い乳してましたが、今下の子にはしてないです💦本当に寝落ちしそうな時があるので😣💦実際に窒息する子も結構いるみたいだし怖いです…

ゲップしなくても吐いたりしないですか??うちは吐き戻しがかなり多いので、これも窒息が怖いので必ずさせてます。吐かない子なら、布団の下にタオル入れて少し傾斜付けて寝かせたらゲップでなくても大丈夫って先生に言われました😊

mini

添い乳したことないです😅必ず座って授乳をします。
添い乳が習慣化したら自分も寝てしまいそうだし、押し潰したらと思うと怖くて😣

まりな

私も添い乳してます!やっぱり窒息が怖いですよね💦私はしっかり飲み終わったのを確認してから腕枕みたいな感じでそっと寝かせてしまいます!😂

ふうこ

私は添い乳のやり方がわからなかったので
三ヶ月までずっと座ってやっていましたが
あれは無謀でした笑

添い乳は心と体に優しいですよね笑
背中スイッチもないし

もしげっぷでしんどかったらおきますよ!
お母さんがお腹を触る癖をつけていると
げっぷでしんどいのか
便秘でしんどいのか気づけるようになると思いますよ
パンパンな時は先にゲップをしといてあげると睡眠時間がもっと延びて楽です笑

よくタオルで横を向かせてとか言いますが
うちの子は寝づらそうにしていたので結局そのまま寝たいように寝かせています
吐き戻した時は耳の中に垂れていないかだけはちゃんと確認しています

子供は飲みにくいのかもしれないけど
真横を向かせるとそのまま寝入ってしまう息子なので窒息が怖いなぁと思い
下の腕を頭と背中にまきつかせるようにして子どもを少し斜めに固定しています
わたしが寝落ちして力が抜けると子どもが上を向くシステムです笑
足りなくと泣くのでまた起こされるし
満足してたらそのまま上を向いて寝てくれるので楽です

寝落ち授乳は片乳であげる事が増えるので
乳腺炎だけは気をつけてください!笑

ママリー

母乳のときはげっぷさせなくても大丈夫と助産師さんに言われました。
なので、昼間もだいたい授乳で寝かしつけですが、起こしてげっぷさせたことないです。
せっかく寝たのにもったいない(笑)

いちご


皆様、お返事を頂いていたのにバタバタしており返信出来ておらずすみませんでした😭

色々なご意見、とても参考になりました^^*
本当にありがとうございます💗💗