
コメント

♡コキンちゃん♡
冷食手作りのものも市販のものも使います😂
4.5品が多いです🙋🏻♀️

匿名希望
最低5品、基本6〜7品は入れてます😊
あとごはんの上に昆布の炊いたものや手作りのふりかけも乗せてます
我が家もオール手作りで、どうしても!の時用におかず系(ハンバーグか唐揚げ)と野菜系(おひたし系の和惣菜系)の冷食を2つだけストックしてますが、ほとんど使わないです
-
mumu
毎日基本6〜7品って大変じゃないですか?😱
野菜とかの品数どうやって増やしていますか?💦
私自身5〜6品は入った弁当を食べてきたから、品数をなるべく5品は最低でもいれよう!努力しているんですけど…何せ料理が苦手で😂- 11月20日
-
匿名希望
私は料理が好きなのであまり大変だと思った事が無いです…すみませんm(_ _)m
私も最低でも5品は入ったお弁当をフルタイム正社員で働いていたシングルの母親が作ってくれてたので、専業主婦の私はそれ以上に頑張ろうと思っています☺️
野菜系はきんぴらごぼうやひじき煮、切干大根の煮物をお弁当用に作り置き冷凍しておいたり
夕ごはんのおかずを少しアレンジして(例えばブロッコリーのサラダを夕ごはんにするとしたら、茹でたブロッコリーを少し取っておいてブロッコリーのおかか和えをお弁当用にするなど)
で飽きないようにしてます😊
お肉やお魚はお弁当用に少量を下味冷凍しておくのも楽なのでよく作り置きしてます
我が家は夜にお弁当を作って冷蔵庫に入れておくので、朝バタバタしないのでこれだけの品数を作れるのかも知れません💦- 11月20日
-
mumu
料理が好きなのは本当に羨ましいです😭逆にうちは旦那がめちゃくちゃ料理出来てこだわりも強い方で…不満を言われることはありませんが本音は少量で品数沢山!が好きなのを分かっている分、意識して頑張っていますが私としては辛いです😂💦💦
やはり自分の親がしてくれていたことと同じようにやろうって気持ちにはなりますよね!
夕飯など調理しつつ取り分けてるんですね!きんぴらや切り干し大根とかは毎日入れていますか?🤔
やはり早めにちょっと作っておくだけでもバタバタ感違いますよね💦- 11月20日

退会ユーザー
5〜7品って凄すぎます!うちは子供が産まれてからお弁当作り始めたので基本おかずは2品です😂米、主菜、副菜でそれぞれタッパーに入れてます。メンチカツなど冷食も時々使います。ちなみにうちは逆に自宅の食事も品数多いと多過ぎって言われるので基本おかずは1〜3品+汁物+米って感じです。お子様産まれたらそれだけ用意するの大変だと思うので品数調整したり冷食使っても良いのではと思います(私は可愛くて料理する時間もったいない、それより見てたいってなりました😊笑)
-
mumu
作り置きとか焼くだけとかばっかりなんですけどね😅💦
ご主人はあまり品数多いのは好きじゃない感じですか?🤔
子供は4歳と2歳がいて来月3人目が産まれるので更にバタバタしそうです😂💦
4歳の娘も週2回幼稚園の弁当がありますが、旦那に合わせて品数増えるから多すぎると逆に文句言われます😂- 11月20日

みお
冷食は使います!
卵焼き
冷食2品
ウインナー
サラダ(作り置き)
ブロッコリー
ミニトマト
ふりかけごはん
という感じで私は適当です!
面倒な日や朝ばたつきそうな時は、オムライスにウインナーとブロッコリーだったり、炒飯に冷食のシュウマイ だったりしますが、毎日の二段弁当よりこっちの方がレア感がある!と喜んで食べてくれるので助かってます!
(オムライスのチキンライスや炒飯は前の夜作って、朝にレンジで温めて詰めてます)
あと、たぬきおにぎりやキツネおにぎりにしておかず少なめにすることもあります!
(これも前の日にご飯を混ぜておいて、朝にレンジで温めて握ります)
うちの主人には好評です!
-
mumu
冷食2品はだいたい毎日使われているのですか?卵焼きとウインナー、ブロッコリーは定番になってきますよね😂
たぬきおにぎり、キツネおにぎりですか👀作った事がないので後で調べてみてみます🤗- 11月20日
-
みお
冷食は
つくね串
クリームコロッケ
牛肉コロッケ
グラタン
唐揚げ
シュウマイ
などのローテーションですかね😂
主人のリクエストで冷食は入れてます!(あとスーパーで安い順です!)
ハムにスライスチーズ敷いてレンジで温めて巻いただけのハムチーズとか枝豆サヤごと入れる時もあります 笑
(冷凍のは自然解凍で食べられるらしいので笑)
朝が弱いので、いかに手を抜くか をテーマに作ってます😅- 11月20日
-
mumu
ご主人のリクエストがあるんですね!冷食も美味しくはなっていますが、高すぎて😱
枝豆自然解凍で食べれるんですね👀知りませんでした!
緑で色も映えるからいいですね!- 11月20日

なああむ
5、6品です!
チャーハンだけのときもあります😂
旦那がチキチキボーンが好きなので、リクエストがあれば入れますが、基本的には入れてないです。
でもウインナー、ハム、ベーコン、ちくわなどは必ずと言っていいほどどれか使ってます笑
-
なああむ
基本的に冷食は入れてないって意味です🙏
- 11月20日
-
mumu
チャーハンだけでもご主人は何も言わないですか?👀
チキチキボーン美味しいですもんね😂私も卵焼きはは毎日だし、ウインナーとかは高頻度になりますが…毎日いれないようにしたら、代わりのおかずに悩みます😅- 11月20日

m
全部冷食+市販です😂朝起きれないで夜作るので子供が寝たあとにしか作れず、アパートだし料理で音たてて起こせないのでひたすらレンチンです😢でもって今の冷食めちゃうまいんで使った方が楽だと思います😂好きな冷食選ばせてそれ入れてます💁🏻♂️
お米に対してこだわりが強くダルいので主食はハム+チーズ+サラダ(レタス)にマヨかけただけのパンです🤷🏼♀️
-
m
冷食4品市販2品(ミートボールやウインナーなど!)です!
- 11月20日
-
mumu
今冷食美味しいですよね!品数も凄いし、ただ高くないですか?😱ドンドン値上がりしている気がします💦
旦那も冷食のクオリティが上がってきているのはわかっているから、嫌いでは無いみたいですけど…高くてなかなか買う気になれず🤦♀️💦
3人目が産まれたら暫くは頼ろうかなーと思ってはいるんですけどね😅
お米にこだわりがあるんですね!🙄こっちとしては作って貰えるだけ有難く思えー!希望なんぞ知るかー!って感じですよねわら- 11月20日
-
m
高いですね😭弁当用買うだけで食費全然変わります😔
でもコンビニで毎日買うのよりかは節約できるかなと🤔まじで作るだけ感謝しろって感じなんですけど、まあ旦那の金だしいっか😂て感じです🙌- 11月20日
-
mumu
たしかに毎日コンビニとか高すぎますね😱旦那さんに頑張って稼いできてもらいましょ😂
- 11月20日

まる(25) 3児ママ
だいたい4〜6品作って
冷食とかは
子供が好きなポテト系だけ使ってます!
他は自分で作ってカップに冷凍したものを
足りないところに入れていく感じです!
-
mumu
ほぼ手作りおかずで5〜6品なんですね!やっぱりおかずの作り置き無いと厳しいですよね😱
- 11月20日

イルカ
私も五品は必ず入れます☺️冷凍食品は使いません
毎日大変ですよね(^_^;)
-
mumu
みなさんの意見を聞いていたら5品くらいは最低いれてる方が多いですね😊毎日大変すぎます😱
- 11月20日
-
イルカ
旦那さんのたもですからね
頑張りましょう🎵☺- 11月20日

Y.Y
こんな感じで
前の日の残り物を入れたり
買ったお惣菜を入れたり
作り置きした物を詰めたりって感じで5品以上は入れる事と
冷凍食品は使わない事を目標にしてます🙋♀️
-
mumu
美味しそう!こんな弁当自分が作ってもらいたいです😭
夕飯の余りとかは使っちゃいますよね😅弁当箱の容量がかなり大きそうだから大変じゃないですか😱- 11月20日

たんたん
うちの旦那は品数はいらない人なので3品あれば充分です😇
1品前の日の残り物1品冷食1品すぐに作れるもの(ウインナー、卵焼きなど)ってかんじです👍🏻
そもそもお弁当箱が保温の物でおかずがあまり入らないです💦
そのかわりお味噌汁も持たせています😊
-
mumu
3品とかめちゃくちゃいいですねー!容量少なめのお弁当箱にしたらよかったなぁとか思います😂お味噌いいですね!汁物があるなら品数少ないのもありですね🤔
- 11月20日

ひなめ
基本的に手作りで焼き魚入れたりして場所取ってます笑
あとは夜ご飯多めに作りお弁当用に小分け冷凍してます!!
冷凍食品は1品入れるか入れないかです。
-
ひなめ
里帰り中に作った父のお弁当です。- 11月20日
-
mumu
お父様のお弁当美味しそうです🤤焼き魚は結構場所取ってくれますもんねー!基本手作りされてる方が多いですね!男性陣はこの苦労に感謝しながら食べて欲しい😂
- 11月20日

えびぴらふ
5品から7品すごいです^_^!!
夕食のおかずをお弁当用にも作ってストックするととっても楽チンです!!
卵系オムレツにして中に入れるものを変えたり。煮卵にしたり。蟹玉など。
間を埋める時はソーセージ、ミートボール、ちくわあると便利です^_^うちはいつも4〜7ですょ^_^
-
mumu
みなさん夕飯を利用されてることが多いみたいですね☺️
卵の味付け変えるだけでも違いますね!7品までいくと次の日のネタが無くなってしまいます😂- 11月21日
mumu
市販はミートボールとかですか?🙂
やっぱり5品くらいはあった方がいいんですかね😅💦
♡コキンちゃん♡
ミートボールや冷凍の唐揚げ?なども利用してます(^^)
mumu
冷食からあげは間違いなく美味しいですもんね!朝から揚げ物する気になれない時だけたまに使ってます😅