※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
お金・保険

保険の見直しと息子の学資について悩んでいます。保険に詳しい方、かんぽの保険や子どもの学資について教えてください。オススメの保険も知りたいです。

保険について教えてください!
私自身の保険の見直しと息子の学資をどうしようか悩んでいます😣
今日郵便局に行った際に保険について冊子があったのでもらってきたのですが、郵便局かんぽの保険に入っている方、子どもの学資を郵便局でしている方どうでしょうか😫?

また保険に詳しい方でオススメの保険があれば教えてください!
宜しくお願い致します🙇

コメント

ゆきだるま⛄️

2人ともかんぽですよ😉お祝い金付きのものにしてるので小学、中学、高校の入学前にお金が入るのでうち的にはいいかなと😊制服とかで結構かかりますしね!!

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます🌼
    そうなんですね!
    お祝い付きとかもあるんですね( ゚ェ゚)
    月に15000円くらいの積立てでで300万くらいになるっていわれたんですが、オススメのプランとかあったら教えて欲しいです😭!

    • 11月20日
  • ゆきだるま⛄️

    ゆきだるま⛄️

    うちは上の子がお祝い金の他に18歳満期100万で8000円くらいのやつと下の子は同じのプラスお祝い金無しで満期200万の合計300万の入ってるので2人合わせて約3万毎月払ってます😊もちろんお祝い金つけなかったらそれくらいでいけるのかなと思います!!でも0歳の早いうちに入らないと結局月々の支払いでかくなりますからね😅💦

    • 11月20日
青鳥

保険の窓口で、入っている保険全部見直してもらいました‼️保険、難しいですよね😣おすすめとかも窓口でアドバイスを貰い決めました。(保険内容を比較して説明してくれました)
一度、時間のある時に行ってみるのをおすすめします😚

りたん

見直しのとき何を重視するのかポイントを絞ってみるといいですよ^ ^
例えば
.今の保険料より安くしたい
.病気の時の一時金を増やしたい
とか!
保険料だけで見るならネット保険の方が断トツで安いです!
ケガ、入院、手術の時のお見舞金などで十分ならネット保険か共済
逆に入院費やお見舞金なんて自分でなんとかできるけどガンや大病をした時のまとまった大きな出費(保険のきかない自費治療の手術、治療代×治るまでの年数)+(仕事を休んだ時の収入0を補う資金)
こちらを重視したいなら保険料は高いですね^ ^
貯蓄性の保険はどこの会社でやってもあまり変わりませんが生命保険に関してはそれぞれの保険会社で魅力がありますから比較してみるのもいいと思います^ ^!!