![ぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝かしつけに悩んでいます。アパートでは問題なく寝ていたが、一戸建てに引っ越してから寝付きが悪くなりました。真っ暗で寝かしつけても泣いてしまい、薄暗い状態で絵本を読んでも寝てくれません。二階で寝る習慣をつけたいが、困っています。
夜の寝かしつけについての質問です。
先月の中旬までアパートに住んでおり、
1LDKで、主人が寝室、私と子供はリビングで9時に寝るといったスタイルでした。
そのときの寝かしつけは真っ暗にして一緒の布団で寝ていたらいつのまにか寝てるといった感じだったのですが、
(早くて五分、遅くても1時間添い寝すれば寝てくれていました)
寝かしつけに問題のない子だと思っていたのですが、
一戸建てに引っ越してから
全く寝てくれなくなってしまいました😭
二階が寝室なので、
二階に上がって9時に布団に入っても
ドアの前に立って泣いて一階に降りたいとせがまれ、
一階に行って気をそらして二階に行っても
また一階に降りたいと言われ、、、
の繰り返しです。
絵本など読んでも途中で思い出したかのように一階に降りたがります😣ギャン泣きされると無視するわけにはいかず、、、😭(以前泣かせっぱなしにしてみようとしましたが、30分くらい泣かせたくらいで主人がめちゃくちゃ怒りだしてやめました…)
アパートの時は真っ暗にして寝てくれたので
引っ越してからも真っ暗での寝かしつけにしてみたのですが、ギャン泣きで。
薄暗いあかりをつけての絵本の寝かしつけで
どうにか頑張っているのですが
今日8時半から寝かしつけしてまだ寝てくれなく、
いま私は寝室でママリ。
一階で主人が子どもをみていてくれる状態にあります。
リビングを寝室に、と考えましたが
折角引っ越しましたし、
第二子がもうすぐ産まれてくるので
なるべく第二子含め、二階で寝るという習慣をつけたいなと思うのですが…😭
何かアドバイスなど
ご意見下さると嬉しいです🙏😭
- ぶー(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなママ
環境が変わって戸惑っているんですかね?
うちでは、母の実家に帰省した時同じ状況になり、その時は喋りかけると動く人形が怖かったみたいで、それを寝室の扉の前に置いて扉を開けると立ってるようにしたら、寝室から出るのを諦め寝てくれました😅
![Hk@vcv/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hk@vcv/
娘も二階で寝るの嫌がってた時期
ありました😅上がっても下行くと
癇癪起こしてましたが、無視。
ひたすら無視でした。笑
ただ、旦那は甘いので下で寝たい!
って言われたらいちいち連れて
行ってくれてましたけどね😑💨
なのでリビングにも布団ありました笑
今はまた2階で寝れてるので
そうゆう気分?だったんだろう
って感じです😅
-
ぶー
同じですね😳✨!
旦那さんが甘やかして下に行くってとこも😂👌
ひたすら無視してた時は寝てくれましたか??
M&Aさんのお子さまのようにはやく二階で寝てほしいです🥺笑- 11月19日
-
Hk@vcv/
泣きつかれて寝てた感じです😅
同じく引っ越して数ヶ月してから
もう馴れただろうと思った矢先
だったのでなんで?って感じでした😭
2才数ヶ月の時だったので
抱っこの寝かしつけも辛いし
無視しかなかったです😵💦- 11月20日
ぶー
お返事ありがとうございます😊!
それめちゃくちゃ良い案です!🥺
是非やりたい、、のですが、我が子、怖がるものないんです、、、
とっても残念です😭😭😭
ひなママ
怖がるものがないのは良いことかもしれませんが、この場合は困りましたね😅(笑)