※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那が子供にクリームデニッシュをあげ、子供が泣いている。旦那は子供の食事に対する考え方が合わない。女性は神経質すぎると感じている。

旦那が夕方、腹減ったから市販のクリームデニッシュを食べていて、目の前にいて物欲しそうしにていた子供にもクリームじゃ無いとこだからと何口かあげていて、もうごはん食べる時間だからと中断させたら不服そうにしていました。
子供は食べれなくなって号泣。
そもそもそんなものあげないで欲しいのと、全部あげれないの分かっててお腹減ってる子供にそんなもんあげても食べれなくて泣かせることになるの予想つくだろうしやらないで欲しいです。
旦那は自分が食べたいから、子供の目の前で食べて、物欲しそうだから楽しみをわかちあいたいから食べさせるそうです。
添加物とか沢山入ってるけどまだ未熟だから排出出来ないで身体に負担かかってかわいそうじゃないの?とか、クセにもなるし、次から貰えないと物凄く怒るしやめて欲しいと言いました。
が、おじいさん旦那は聞く耳なしな感じです。
自分の母世代のやり方で充分立派に大人に育ったから、みたいな感じあります。
むかつきすぎます。
私が神経質すぎますか?
一歳2ヶ月です。

コメント

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私も食事前は怒りますね!
おやつ食べるのも子供と同じ時間にするように心がけたり寝てる時にしてるので勝手なことされると腹立ちますよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そうなんです!!
    考えて欲しいけど、ずっと一緒にいるわけじゃないから何も思わないんだろうなーと思います泣
    旦那の行動予測までしないといけないのかと思うと面倒ですね…

    • 11月20日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    わかります💦
    今日も昼寝させたいのに側でYouTube見てて子供が興奮して全然寝なくてイライラしちゃいました😂
    見ないでって言うと不機嫌になるし難しいですよね😢

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信が遅くなり申し訳ありません!側でYouTubeなんて…あなたが寝かせてから観てよ!って感じですね💦

    • 11月24日