※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が便秘から急に1日2回の排便に変わり、不安です。病院に行く必要はあるでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。

4ヶ月の女の子を育てているのですが
今まですごく便秘で一週間が出ないのがしょっちゅうだった娘が昨日から突然1日2回も催していてとても不安です。
熱がある訳でもなく、ミルクを飲まない訳でもないので
病院に行く程ではないのかな?と思っているのですが
どうすればいいか教えていただけませんか?
また同じような経験のある方お返事いただければ嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ほし★

予防接種を受けたりしましたか?

  • ほし★

    ほし★

    もしくは成長により出しやすくなった可能性もありますね😊息子も産まれてから便秘体質でしたが、同じく4ヶ月くらいから💩勝手にしてること増えて気づけば便秘治りました‼️

    • 11月19日
  • k.

    k.

    予防接種はもう3回受けに行っていますが最後受けてからは少し日にちが空いています😶
    そうなんですね😅
    あまり気にしなくても良さそうな感じですか?🙋‍♀️

    • 11月19日
  • ほし★

    ほし★

    明らかに下痢なら病院に行くことをおすすめします😂💦ただ、便自体に問題無さそうなら様子見て良いかなと思います😊息子も毎日💩してるなー珍しいなーって思っていたら1週間くらい経って、2週間と過ぎて、便秘治ったんだと気づきました😆

    • 11月19日
  • k.

    k.

    しばらく様子見てみようと思います🙋‍♀️
    明らかな何かがあればすぐに病院に行くことにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月19日
くらげ

病気とかでないとすれば、腹筋がついてきてふんばれるようになったのかもしれません。それでうんちが出たことによって次のうんちもでやすくなりますし!便秘のときは硬いうんちになっているので、硬くなる前に出てしまえば次のウンチも柔らかいうちに出せるので!

  • k.

    k.

    そういうことなんですね!🙋‍♀️
    確かに運動量がかなり増えたのでそれもあるのかもしれないですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 11月19日
ふわぷり

下痢とかではないんですよね??🤔
普通のうんちだったら、便通が良くなっただけじゃないですかね😌✨
うちの子もいきなり回数が増えたり減ったり下痢したり、結構うんち事情は不安定ですよ〜!
でも、ミルク飲んで離乳食食べて元気も良いので見守ってます🙌🏻

  • k.

    k.

    下痢ではないです😊
    母子手帳のうんちの色のところに並べて見てみましたが正常の色でした‼︎
    そんなものなんですかね😅
    同じくよく飲んで動いているのですこし様子見てみることにします💯😖😊

    • 11月19日