※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
子育て・グッズ

赤ちゃんの冬生まれに必要な服について質問です。肌着や服はどうしたらいいでしょうか?ロンパースの素材も普通のもので大丈夫でしょうか?

1月末、予定帝王切開で出産予定です🤰

冬生まれの赤ちゃんのママさんに質問です⛄️

肌着、服はどんなものを用意しましたか?
新生児の頃は外に出るわけではないし、部屋は暖かくするから、肌着も重ね着したりしなくても大丈夫かなー?と思ったりしてるのですが…🙄💦
(娘は9月生まれで、冬も基本肌着1枚+ロンパース、寒ければベストなどで調整という感じでした)

ロンパースの素材もモコモコとかではなく、普通のにしようと思っていますが、どうでしょうか?

アドバイス頂けたらと思います🙇‍♀️

コメント

テディベア

娘が2月に生まれました。
お兄ちゃんが8月の真夏だったので悩みましたが
ほぼお下がりロンパース(薄いやつ)で過ごして
おくるみとかで調整してました!

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます😊

    季節が真逆だとどんな感じか悩みますよね💦でもお下がりで行けたんですね🙌✨
    うちも娘が着てたやつもまだあるし、少し買い足せばいけそうです💓

    寒ければおくるみなどで調整してみます⛄️

    • 11月19日
deleted user

12月生まれです🙋🏻‍♀️✨

私も、肌着と普通のロンパースで過ごしてました!
モコモコのロンパースを出産祝いとして頂いて、寒い時期に少し出る時に着せてたので1枚あったら困らないかと思いますがおくるみでも代用出来そうですね(´・_・`)

私も帝王切開でした!安産でありますように🙏🏻

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます😊

    肌着+普通のロンパースで大丈夫だったんですね😋
    確かに、1枚厚手があればら検診やら何かで出る時に使えそうですね✨
    娘のお下がりもあるので、少し買い足して普通のロンパースでいこうと思います🙆‍♀️

    そうだったんですね😊お気遣いありがとうございます🙇‍♀️
    2回目でビビっていますが、無事に出産できるように頑張ります🥰

    • 11月19日
みみみ

近い時期に出産予定です!
わたしも分からずベビー服の店員さんに聞いたところお家からほぼ出ないうちに暖かくなるから肌着プラス春服にベストやおくるみで調整で良いと言われました✨
モコモコの服は家では熱いしすぐ春が来て着れなくなると言われ無駄な買い物さずに済みました✨
ご参考程度に☺️

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます😊

    週数近いですね✨
    さすが店員さん👏確かに外に出るようになる頃は春ですもんね🌸
    やはりモコモコの服はあえてなくても大丈夫そうですね!

    お下がりの服と、少し買い足して、肌着+ロンパースで過ごして、寒ければベストやおくるみで調整してみます🙌

    • 11月19日
☺ちゃん

一人目も冬生まれで次の子も1月生まれです。
ロンパースのもこもこのは汗も吸わないし綿がおすすめです。
その上からもこもこしたベストきせたり、、
肌着はコンビ肌着のみきせてました。
部屋もヒーターや暖房ついててそんなに寒くないし

  • ダッフィー

    ダッフィー


    回答ありがとうございます😊

    やはり綿のものがいいんですね✨暖房もつけるし、汗疹ができてしまってもかわいそうですしね😣

    厚着はさせず、ベストやおくるみで調整したいと思います🙇‍♀️

    肌着はコンビ肌着だったんですね👶
    短肌着とコンビ肌着を数枚用意しようと思います😀

    • 11月19日
  • ☺ちゃん

    ☺ちゃん

    あと、ミルクの吐き戻しとかで洗濯がおおくなり
    なかなか乾かなくてユニクロでたくさんロンパース買いたしました(笑)

    • 11月19日