※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子どもには赤ちゃん麦茶をあげていますが、麦茶以外はカフェインが入っているため別にした方がいいでしょうか?1歳の子に水出しで作る麦茶は大丈夫でしょうか?

赤ちゃん麦茶について教えてください!

私も夫も麦茶が好きではないので
大人は水出しややかんで作った
ほうじ茶や緑茶を飲んでいます。
なので子どもにはペットボトルの赤ちゃん麦茶を
あげています。

麦茶ならもう大人と一緒に飲んでもいいみたいですが
ほうじ茶や緑茶だとカフェインも入っているし
まだまだ別にした方がいいのでしょうか?

最近麦茶を飲む量が増えてきたので悩んでます😢

子どもの分だけ別で作るとしたら
1歳くらいならもう水出しで作る
麦茶でも大丈夫なんでしょうか?
(浄水器通した水です!)

同じような方教えてください😭💓

コメント

ぽんちゃん

うちはお茶飲むようになってから大人と一緒の水出しにしてました!

ただ、1歳までは白湯とかと割って飲ませてました✨

mama

うちはルイボスティーですが、浄水器の水出しで飲ませてます🙂
特に変わった事もなくしっかり飲んでくれてます😊

ゆき

赤ちゃん用のほうじ茶とかもありますし、薄めたり!
うちは、ノンカフェインのお茶をあげてます!

作る麦茶なら、まだお湯で沸かしたほうがいいと思います

deleted user

うちはみんな麦茶なので最初から水出しです。沸かしたことないです

ねるぴ

沸かしても、冷めるまでの過程で菌が繁殖するいい温かさが続くし移し替えは面倒だしでどうなのか・・・と思い水出しにしてます☺️