
2人目の子供を授かりたいが、妊活が難しい。子宮内膜症が原因でタイミングが取りにくい。妊活中の方、実践されていることはありますか?温活や食生活、病院での相談も考えています。
3歳の男の子のママです。
2人目が欲しくなり、妊活してます。
でも度重なるリセットで辛くなってきました。
チョコレート嚢胞持ちです。
8月初めまでピルを飲んでいました。
チョコレート嚢胞は息子の時もありました。
息子の時も半年くらい自己タイミング取ってましたができず、病院でタイミング見てもらって授かりました。
やっぱり子宮内膜症があるとなかなかできないんですよね。。。
旦那は仕事も忙しく、タイミング取るのもなかなか難しいです。
息子も体力がついて夜寝るのが遅くなってきて、その点からもせっかく排卵日近くでもタイミングが取れず…ということもあり難しいです。
妊活中の方、何か実践されてることありますか?
温活、食生活?
やっぱり病院でしょうか。。
- えみなべ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

るーく☆
私も似たような状況です(>_<)
2人目が欲しいです!
私は人工授精に挑戦しようと思ってます。そのために先月から葉酸とルイボスティーを飲むようにしています。効果があるかどーかはわからないけど1人目の時もしてました。
寒くなってくる時期だし温活も大事ですよね。
えみなべさんは1人目もタイミングみてもらったらできたみたいだし、1度病院行ってみるのもいいと思いますよ(^^)
えみなべ
こんにちは😃
コメントありがとうございます☘️
返信が遅くなってすみません💦
葉酸とルイボスティーですか!頑張っていらっしゃるんですね!
そうですね…
病院行くのも手ですよね。
ちょっと考えてみます。
お互いに赤ちゃんを授かれますように!!