
旦那を愛しいと思う為に何が必要だと思いますか?仲は悪くないし、子育て…
旦那を愛しいと思う為に何が必要だと思いますか?
仲は悪くないし、子育てや家事も言えば手伝ってくれますし、たぶん浮気はしていないし飲みにも行かない。
少々嫌なところがあっても大事な旦那なんですが
1人目の子を出産した後から、どうしても同居人のような、他人のような感情になってしまいます。
1人目が生まれてから性欲も全くなく2人目は欲しかったので排卵日のみ義務的な感じで行いました。
以前のように旦那に甘えたり好きだという感情を持ちたいのにどうしてもできません。
ホルモンバランスのせいかと思っていましたが、上の子は既に2歳。下の子も生まれても何も変わりません。
子供が生まれた後も旦那さん大好き!という方は旦那さんと普段どう過ごされているのでしょうか?
特別何もしなくてもそういう感情があるのが普通なのでしょうか…?
- 🍤\★/(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
特別なにも変わったことはしてないですが、付き合ってる時と変わらず大好きです( ´ω` )/

みあごろめ
産前産後に夫が無理になった。などよく聞きますが1度も経験したことの無い感情です。
普段から仲良く、いつも些細な事でも話し夫を頼ります。
無意識に夫をヨイショしている部分もあるのかな?(笑)
子供が5人いますが夫が優先で(子供放置したりとかではなく)とりあえず夫ありきの家庭だと考えています。
10年は一緒にいますが喧嘩も言い合いも1度もなくずっと夫が大好きですよ(^^)
やはり相手を思いやる気持ちや喜んでもらいたい、気持ちよく生活をして欲しいという意識が必要かなぁと思っています。
-
🍤\★/
回答ありがとうございます。
できれば私も、経験したくありませんでした😂
よく考えると旦那を頼る事が減ったかもしれません。以前は尊敬してましたが今は尊敬というより…なんでしょう?なんという感情を抱いてるか分かりません😵でも頼ったところで信頼がないと思ってしまっているかもしれません。
旦那さんを優先する、というのは例えばどんな事でしょうか?
私は産前は自分中心、産後は子供中心…という最悪な嫁なので旦那を優先する生活がよく分かりません…😭
書いてて改めて旦那が不憫でなりません…- 11月19日
-
みあごろめ
尊敬の気持ちは大事ですね。
mamaさんは旦那様が嫌いとかではなさそうかなぁと思いました。
旦那様も良きパパではあるのかな?なので気持ちの修復は出来るかと(^^)
夫を優先というのは、夫をないがしろにしないということです。
自分でやれよ。と言われがちなことも私はしていますね。
専業主婦だから当たり前かもしれませんがお弁当を作る、食事は出来たて、スキンシップ、感謝の気持ちを欠かさない、夫が1番だよと常に伝えています。
でもそれは夫がよき夫でありよきパパだからできることかな。
やってもらっているからやってあげたい。と自然に思えます(^^)- 11月19日
-
🍤\★/
旦那の事は嫌いではないです☺️表現が難しいのですが、付き合っていた頃や子供が生まれるまでのような恋愛感情?が無くなってしまった感じです💦
旦那はできる限りは子供と遊んでくれています。早く気持ちの修復、できるといいのですが…😢
ないがしろにしない、心に刺さりました😵育児のストレスを旦那にぶつけてしまったり、私も専業主婦ですが子供の世話で精一杯!
自分の事は自分でやってよ!と思ってしまっていました😱
子供や自分の事だけではなく、旦那の事も考えれるようになると気持ちの修復に繋がるような気がしてきました😳
ありがとうございます!- 11月19日
-
みあごろめ
男はやっぱり自分中心で構ってちゃんな部分はあるかなと私は思っていて(笑)
なのでその欲を満たしてあげると円満になる気がします。
内心、でっかい長男だな…と思うことも正直ありますがやはり大事なパートナーですのでできる限り甘やかしていますよ。
旦那様に甘えて頼るとまんざらでもなく反応してくれるかと!
いつまでも仲良し夫婦でいられますように(^^)- 11月19日
-
🍤\★/
なるほど…私旦那が10歳上なので無意識に頼られたり甘えられたりするのが嫌だったのかもしれません😱
10歳上でも大きな子供って感じる事あります(笑)里帰りから帰ったら大きすぎる長男だと思って少し甘やかしてみます(笑)
育児に関する業務的な事しか頼る事がないので、今度何か別の事を頼ったり甘えたりしてみます☺️ありがとうございます✨- 11月19日

退会ユーザー
特に付き合ってた時と変わらず好きです🙄今年子妊娠中で少し引っ付かれた時邪魔ーとか思うけど基本は好きですし、よくくっついたり甘えたり嫉妬とかで我儘言って困らせたりとか変わらないです😂
過ごし方も別に一緒に住んで子供増えたくらいで特に変わりはなく笑
-
🍤\★/
回答ありがとうございます。
付き合った時と変わらない、羨ましいです☺️
私は好きなのは好きなんですが嫉妬や甘えたりはしなくなり、ボディータッチは嫌悪感を抱いてしまいます。
本当に嫌いじゃなく、好きなんですけどね😅
ずっと気持ちが変わらないってすごい事なんだなって改めて思いました😱- 11月19日

ラピ
仕事も一緒にしているので毎日一緒にいますが、夫のことは昔と変わらず愛しいです。
好きとか愛しいと言う感情は生理的なものなので頑張ってどうこうなるものでは無いですよね…
強いて言うならスキンシップや会話はとても多いと思います。それからハグをすると幸せホルモンが分泌されるらしいので良くしています。
-
🍤\★/
回答ありがとうございます。
毎日、ほぼ毎時間一緒にいて愛しいと思えるの、羨ましいです。
そうなんです。頑張りようもなくて、でも夫婦で何かをする事によって愛しいという気持ちをもう一度持てるなら何かをしたいとは思ってます😢
会話は多いとは思うのですが
ハグ、スキンシップは避けてしまいます…。昨日数ヶ月ぶりくらいにハグをしましたが喉の方に何かがつっかかるような、胸がざわついて不快なような感じでした…
せっかく久々に旦那が甘えさせてくれようとしたんだろうに、情けないです😔幸せホルモン私には分泌されなかったようです😅- 11月19日
-
ラピ
すみません、お子さんの年齢を見落としてたのですが下の子まだ0ヶ月ですよね!?
私も産後は母性本能しか働いてなかったので夫のことは二の次でした!
時間がたって心と体が落ち着いてくれば少しずつ解決する気もします…✨- 11月19日
-
🍤\★/
下の子は今生後2週間くらいです👶実は昨日、里帰りして以来久々に旦那に会ったのですが恋愛的な気持ちが全く湧かなく、不安になり今回相談させてもらいました😌
産後は特に母性本能が強くなるのかもしれませんね💦旦那としてより、パパとして見ている気持ちが強いのかもしれません😭時間が解決してくれる事を願います…💦- 11月19日

ママリ
普段会話ないです🤣
が、家事育児はやってくれる方なので、嫌なとこが目に見えて溜まって来たり旦那に対してストレス溜まった時は良いところも沢山あるので紙に書き出したりしてます😆💕
(ほんとに紙切れに書いてたので旦那がみつけてニヤけてました笑)
でも、日常的に良いところ見つけて褒めるようにしてます😹💕
褒められることは滅多にないですが笑
-
🍤\★/
回答ありがとうございます、
会話は少ないほうなんですね😳
なおして欲しいところではなく、良いところを紙に書くのは素敵ですね☺️
旦那さんも嬉しいし、書く方も改めて良いところを再確認できますよね。
私が急にそんな事したらうちの旦那は大事に紙を保管してそうです☺️- 11月19日

なみ
近くのモスバーガーの店内から旦那の職場が見えます。
消防士なのですが、イライラしたときとかにたまーにモスバーガー行って旦那の訓練の様子を見ています。
仕事している姿を見ると、ちょっとしたことで喧嘩したことがアホらしくなり、愛しく思えます。
あと、すごく小さなことなんですが、髪の毛を短く切って来たとき、なんか可愛く思えて愛しくなります笑
-
🍤\★/
回答ありがとうございます。
旦那さんの働く姿が見れるの、いいですね😌
仕事している姿、見たことないので羨ましいです☺️
男性も髪の毛切ったりするとちょっといつもよりウキウキしてますよね☺️可愛いとは思った事は無かったですが、確かに嬉しそうな姿は微笑ましいかもしれません!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
7歳と1歳の子がいます😊
大好きです❤️
デートしたり、二人で旅行にいったり、二人の時間を大切にしています。
あとは主人はマメですね✨
-
🍤\★/
回答ありがとうございます😌
大好き、羨ましいです!
旅行やデートの時はお子さんは預けて行ってらっしゃるんですか?
二人の時間…長男を出産してから一度も無いので、いつか二人の時間も久々に取りたいとは頭にあったのですが
結局私が息子大好きすぎて常に一緒にいたいと思って夫婦水入らずの時間を作っていませんでした😱
きっと夫婦で過ごす時間も大切ですよね😌- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
預けて行ってますよ😊子供が一緒だと子供中心になるので、男女に戻れる時間を大切にしています✨
実家も義実家もみておくから二人で出かけたら?と勧めてくれたり、旅行に一緒に行ってもディナーは時間をズラして私たちが二人でゆっくり食べれるようにしてくれるので感謝しています(*´꒳`*)
そうですね☺️夫婦が仲良くあってこその家族だと思うので、寝かしつけた後の時間も結構楽しんでます。
もうすぐ家を建てるのですが、寝室にソファを置いたり、テラスに出て夫婦でお酒が飲める空間を主人が作ってくれました。
あとは、今は下の子が小さいのでたまにしかデートもできず時間も限られていますが、以前はヘアメイクをちゃんとしてもらって待ち合わせしたりして、いつまでも女性としてみてもらえるように工夫してました。
もうそろそろ育児も落ち着いてきたのですが、産前の体型にまだ戻りきらず目下ダイエット中です(笑)体型が戻ったら昔みたいなデートを計画中です❤️
私も息子は大好きなので息子とデートしたりもしますよ(*´꒳`*)息子も結婚したら妻を女性としてちゃんと扱ってあげてほしいなと思います!
その時は、お嫁さんがいいと言ってくれたら俄然孫を見る気です😆でも正直結婚したら寂しいなぁと思っちゃいますが(笑)- 11月19日
-
🍤\★/
子供がいるとどうしても子供中心になりますよね💦
お互いのご両親が素敵すぎて羨ましいです😭うちは子供が1歳うちは子供と一緒にいなさい!二人の時間なんて何年か待てばいいでしょ!くらいの感じなので…😔
寝かしつけの後の夫婦の時間ってどんな感じで過ごされてますか?☺️
素敵な旦那様ですね✨
女性らしさ…旦那に対しては全く気を使わなくなってしまっているので私も里帰り中に引き締めなくてはです😳
息子とデートも楽しいですよね❤️我が子の笑顔に癒されまくりです🥰結婚したら寂しいですが、既に孫をみたいとも思いますね😂- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね(><)それはそれで楽しいのですが、ゆっくり食事してお酒を飲んで相手だけを見て話すってすごく大切だなと思います✨私も自分だけに構ってもらえるのはうれしいです(笑)
私の友人のご両親も同じような方が多いので、割と自然にお願いしていたのですが...ママリを読んでいると色んな親御さんがいらっしゃるので、改めて感謝しています😊
でも3歳になれば幼稚園に行かれるでしょうし、ご主人の有給の際にはデートできるようになるのでそれまで何したいか考えておくのも楽しいかもしれませんね❣️
寝かしつけの後は、DVD観たり、一緒に漫画読んだりとひたすらくっついてます(笑)
この間はアルバムを観て、あーでもない、こーでもないと話して気づいたら2時でした😆あとはマッサージをしてあげたり、してもらったりしてますね😊
楽しいですよね💕我が家は長男が小学生なので、一緒に観たい映画を言ってくれたりして、いつまで一緒に行ってくれるかなぁとソワソワしてます😂- 11月20日
🍤\★/
回答ありがとうございます。
付き合っている時と変わらない気持ち、羨ましいです。
結婚記念日や誕生日等はなにかしてらっしゃいますか?
あーか
誕生日は毎年お祝いしますが、記念日は気づいたら終わってます笑
🍤\★/
誕生日お祝いされてるんですね!素敵ですね☺️
分かります!記念日、忘れてしまいますよね(笑)