
保育園の一時保育で態度が激変。怒り・悲しみ・悔しさでモヤモヤ。利用継続の迷いあり。認可外での不満は市役所には言えず。
仕事の日たまに認可外保育園の一時保育を利用していて、その日の様子をメモに細かく書いてくれるし先生も子どもたちもフレンドリーだし、当日でも空きがあれば見ますので遠慮しないで連絡くださいねと言っていただけてすごく親切で良いところだと思っていたのに…昨日、今週金曜日に急に仕事が入ったので空きの確認の電話をしたら今までの態度から激変!!!!
最初からすんごく面倒くさそうでイライラした態度で、名前を言ったら「あー、はいはい」、何時からか聞かれて答えたら「んー」「どうしよう」とめっちゃ悩んでいたのでどうにかするから良いですって断ろうとしたら「いいですいいです、みますよー」、終わりの時間聞かれて『仕事終わり次第なので早くて○時、遅くても△時には迎えに行けます』と答えたら「え、わかんないんですか?その日の朝にはわかりますよね?」さっき終わり次第って言っただろうがと思ったけど『すみません、仕事終わり次第なので朝の時点ではわからなくて…』と答えたら「うーん、じゃあ△時までにしておきますから」「ごはんどうします?いっつも給食だったっけ?」「アレルギーもないんだっけ?」「持ち物言わなくてもわかりますよね?」「じゃあお待ちしてまーーーーーーーーーーーす」
一時保育の空きの確認なんですけど今お時間よろしいですかって最初に聞いたし、日にち言うとき急で申し訳ないのですがって言ったし、ないとは思うけど娘に嫌なことされたら困るので電話中も何回か謝ったし(大丈夫ですよって言ってくれなかったけど)、電話とったときから態度悪かったので私や娘が何かしたとかではないと思うのですが、怒り・悲しみ・悔しさでごちゃごちゃ。今日になってもモヤモヤしています。
電話の時点で文句言って断ろうかと思ったけど、初めて一時保育利用しようと思ったときに他の保育園が「保育士不足で~」とみてくれなかったのに唯一みてくれるって言ってくれたのがこの保育園だったのであんまりなこと言えないし。
これからも利用しなきゃいけないかもしれないし。
こういうとき認可なら確か市役所に文句言えるけど、認可外じゃ無理だしな😣
- もぐ(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

もな💅🏻
その電話にでた先生は知ってる人ですか?
どこの場所にも一人はやばい先生(態度がおかしい)はいるものですよ。その度合いはそれぞれですが😭
もぐ
はい、上の方の人でいつも帰り出てきてくれて様子を教えてくれる先生なんです。最初からあんな感じの人なら気にならなかったんですけど、いつも穏やかで優しい先生だったのでビックリしちゃって💦
今度預けた時の様子を見てこれからのことまた考えます💦