
バイト先で勝手なシフト変更や休み増加があり、相談した意味がないと感じています。再度店長に相談すべきでしょうか?
お世話になります(^^)
バイトのことで相談です。
入る前に店長さんに勤務時間、休み希望のことで相談してて、13時~17時の水、土、日休みで契約が決まりました。子供がまだ小さい為、保育園の送迎などの関係で色々希望出してたのにも関わらず、最近人が足りないから朝9時から出勤してほしいと当たり前のようにお願いされたり、休みも増えたりと勝手なことされてうんざりきてます。
希望伝えてた意味がないと思いました。
皆さんどう思いますか?😢
もう一度はっきり店長さんに相談するべきでしょうか?
- Yママ
コメント

るるる
仕事をしていく上で、最初の条件と違う事はよくある事かなーと思います😭
もう一度はっきり伝えて、変わらないようなら違う職さがします🙋♀️

かおり
私は面接の時に上司に休んでもいいよ、子供のことは仕方ないよねって話でしたが、いざ働いてみると、同じポジションの方に休まれると困ると言われ、何度か相談をして半月で辞めちゃいました😂
そうならないように前もって話しているのに、本当に困りますよね💦
Yママ
コメントありがとうございます(^^)
確かにそれはわかります。
朝から出勤できるやろとこういう頼み方されると気持ちよくないですよね😂
頼み方って重要ですよね…
違う職考えてみます(´ω`)
るるる
その言い方はイラつきますね😅
もう少し、最近人手が足りてなくて大変だから、余裕ありそうなの時は早めにでてくれる?って少し考えて伝えればこっちも気持ちよく仕事ができるのに😂
Yママ
わかってもらえて嬉しいです☺️
そんなこと言わずにいきなり朝から出てこれる?とか10時からなら出勤できるのでどうですか?と訪ねたら、10時からはいらんと言われましたね😂
出来るだけ協力してきたのですが、子供が風邪引いたのでおやすみさせてもらうことできますか?って言ったら誰か見れんと?と嫌味言われました。
その時はさすがにイラッとなりましたね(>_<)
長くなりすみません。
るるる
それはありえない😂
こっちは忙しい時間削って働かこうてしてるのにその言い方はないですよねー。
子供の休みの時に嫌な顔されるのが本当イラってしますよね!
もう少し融通の効くお仕事探すのが1番ですよ😍
あなたの会社はいらん!って言ってやりたい。笑笑
Yママ
せめて子供の風邪の時ぐらい良い対応とれよと思いました😂
融通の効く職場探してみますね☺️
ほんとオススメしません笑
きっとうちのバイト先はブラック企業ですよ笑
相談乗って頂きありがとうございました💗
るるる
ブラック企業。笑笑
そういう会社はYママさんが辞めて新しい人が入ってもその方も辞めるでしょうね😂
いい職場に出会えるといいですね☺️
願ってます💕
いつでも待ってますよ🙆♀️