
神奈川から埼玉への荷物送り、3箱の送料が安い方法は何でしょうか?
里帰りのため、荷物を実家に送りたいのですが、段ボール3箱くらいになりそうです💦
1番安く送る方法は何でしょうか?🙇♀️
ちなみに、神奈川→埼玉です。
- こみ

退会ユーザー
一番でかいダンボール2つを大阪から茨城に送ってゆうパックで4,000円くらいでした!

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆
料金的にはゆうパックがいちばん安いかと思います😊

退会ユーザー
「送料の虎」というサイトで、比較できますよ。
私も里帰りで荷物📦送りました帰りの方が増えてしまいました💦
重さにもよりますが、出来るだけまとめた方が安くなります。(小さい箱なら紐やガムテープでまとめて、一箱で計算してもらえます)
東京から広島間しかわからないですが、若干ですが、郵便局が安いので、うちはいつも郵便局で出してます。、

メイガニ
たぶん箱の大きさよりも重量で値段が上がるとは思いますが、洋服などとにかく圧縮袋で小さくして一箱になれば三箱よりはマシな気がしますが、どうでしょう??笑

はる
参考になるか分かりませんが・・こないだクロネコヤマトで、ホームセンターで売ってる一番デカい段ボール重め、2個で2800円位でした🥺✋
宮城~埼玉です!!

マハロ
ゆうパックで郵便局持ち込みでしょうか💦💦

すにっち
ゆうパックで、持ち込み、今までにご実家にゆうパック送ったことあればその控えを持っていくと割り引き受けられます。
箱の大きさで料金変わってくるので、服とかを圧縮するとかしてできるだけ小さくするとかでしょうか😅
神奈川埼玉くらいの距離なら、事前にご実家の方か旦那さんに車で届けてもらうのが一番安いかなとは思います😅

むーちゃん
洋服詰め合わせってことで
〇〇様専用にして
メルカリで出品して送るとか??

スポンジ
ヤマト便とかですかね?
調べたら神奈川埼玉間なら30キロまで2388円でした🙂

虹色ママ
大きい箱で個数を少なくして、郵便局持ち込みの割引使ってゆうパックかなぁ??
ご主人がやってくれたら問題ないですが、お子さんいて大きなお腹で大変では??
値段の差が許容範囲なら、クロネコさんに集荷に来てもらいたいです…(私は車なしなので)

ママリ
私も神奈川から熊本への里帰りで5箱ほど送りました💦
同一拠点へは割引がついて、ゆうパックの集荷依頼がいちばん楽で安かったです☺️
でもその他の方の意見も参考になりますね!
わたしは安さもそうですが、妊婦で持ち込みはつらいと思って、集荷依頼+安さで選びました😘

退会ユーザー
私も里帰りでしたが、車で大量の荷物運びました💦
郵送する考え全くありませんでした🤣
帰りは少し増えたくらいでした。段ボールで郵送すれば楽だったんですね🤣

こみ
みなさま
コメントありがとうございます!いろんな方法があるあって、眼から鱗です!
車がなく、両親も多忙のため電車で帰らなくては行けないため、少しでも安い方法を!とお聞きしました😂
いま段ボールが、ドラッグストアで仕入れたペーパー類の箱なので、もう少し大きいものを探して、箱数を減らしてみたいと思います!圧縮袋も使ってみます💪!

\(^o^)/
そんなに荷物あるですね……私服少なめにして、赤ちゃん系のものなどは里帰り先で揃えたので段ボール一つで済みました。自宅に帰ってくるときは段ボール3つでした。
ゆうパックで3000円ぐらいだったと記憶しています。
ちなみに段ボール二つをくっつけて一つにするのは郵便局では、禁止されています。父が郵便局部長で、言ってました。荷物、無事送れるといいですね。
-
こみ
コメントありがとうございます!上の子のときに使ったベビーグッズや服が全て自宅にあり、さらに上の子も連れて帰るので…里帰り先でどこまで買うか悩んでいます😖
くっつけるのはNGなんですね!参考になります🙇♀️- 11月20日

あねこ
ヤマトさんなら重さにもよりますが、段ボールを二つくっ付けてひとつにまとめれば一つ分の料金で済みますよ。10キロいかだったかな?重さはヤマトさんに聞いた方がいいです。そして、ご実家から一番近いセンターにセンター止めにして送れば安くなります。ご実家でどなたか車が乗れて取りに行けるならその方法が安いと思います。
コメント