
子供達がストレスを感じている入院中、精神状態が不安定で涙が止まらない状況。どうしたらいいでしょうか。
日曜日に兵庫県から広島の実家に里帰りして
きて、月曜日検診でした。
子宮頸管2cm、子宮口1.5cm開いています。と
言われ、強制入院になり今病院に居ます。
上の子達がまだ小さくパパと急に離れて環境も
変わってしまった翌日にママも入院となり
子供達にとって相当なストレスになっていると
思います。その上、今日から朝から晩まで
保育園に預かってもらう事になりました。
入院は2週間。その間通う事になると思います。
1番上の子は声を殺し「ママ、ママ」と泣きながら
帰っていき、下の子も大泣きで帰っていき
私も昨日は申し訳ない気持ちでご飯も食べれず
夜中まで涙が止まらずでした。
どう言っていいか分からないんですけど
とにかく精神状態が不安定で。
子供達も我慢して頑張ってるから私が泣いたら
ダメだって思うのに本当に涙が止まらなくて。
どうしたらいいんでしょうか。
- so.a.shumqmq𓂃 𓈒𓏸(5歳1ヶ月, 6歳, 8歳)

♡
急に子供達と離れ離れ辛いですよね😭
私も2人目妊娠中切迫になり突然離れることになり娘の2歳のお誕生日当日にも入院で😔
でもお腹の子を守れるのも母親の私達しかいないわけで…
葛藤ありましたが子供は賢いので頑張ってくれますよ!!
辛いですけど退院したらその頃には臨月近くでしょうし思う存分甘やかしてあげてくださいね!
コメント