
12月の中旬に旦那の友人の結婚式があります!義実家に帰省する予定ですが…
12月の中旬に旦那の友人の結婚式があります!
義実家に帰省する予定ですが、、、
片道2時間強の距離でその時私は36週です😂
義理両親の事はよくしていただいてるので
長期休暇に帰省してましたが
今回は出産があるため年末年始は帰れないこと
伝えてました!しかし今回旦那の友人の結婚式に
合わせ一緒に帰るか悩んでます💦💦💦
義理両親のこと嫌いなどないので帰ることに
抵抗はありません!最後会ったのがお盆休みで
次会うのが出産後のGWになることも考えると
子供も義理両親に会いたいと思うので
できれば行きたいですがちょうど臨月だしなあと😂
正直自宅にいるよりはゆっくりできると思います!
義実家ではなにもしなくていいのでwww
1番は移動時間と何かあった時が大変かなと思い
悩んでますがみなさんならどうしますか?😂
※万が一結婚式までに何かあれば
旦那は結婚式はキャンセル予定です※
- monharu(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

Maaa13
私は臨月なら行かないです(^^;
いきなり何があるかわからないし、もし何かあったときに近くに受け入れや対応できる病院がなかったりしたら後悔しそうで嫌なので(T_T)

まま
行きません。
子供の命に勝る用事なんて無いという判断です💦
私は36週で急に高血圧になって産まれちゃいましたし💦
後悔した時にはもう遅いなと💦
-
monharu
やっぱりそうですよね😭
私も1人目は切迫で36週に入院したこともあるのでやっぱり行くのは難しいだろうなあと思ってました💦
しかし行かない場合は子供が私旦那実母としか寝れないので旦那が連れて行くという選択肢が無く一緒にお留守番なのでそれも悩みの1つです😂- 11月19日

POOH
36週で義実家の方で何かあって受け入れてくれる産院さんはないですよf(^_^;
もし頭出てるとかならもう飛び込み出産になるし、正直産む予定の産院にも迷惑掛かりますからね😅
-
monharu
万が一何かあったときは迷惑かかりますよね💦
まさかの今日の検診で子宮頸管が短くて急遽入院になっちゃいました😭なので行くのはやめようと思いました!
本当になにがあるか分からないなあと実感😭出産までおとなしくします!!!笑- 11月19日
monharu
普通そうですよねー😭
しかし行かない場合は子供も一緒にお留守番になるのでそれもきついかなあと思ってしまって悩んでます💦
1番は旦那が子供と義実家に帰省してが理想なのですが子供が私旦那実母以外に一緒になれなくて😂
Maaa13
私は片道高速で1時間ちょいの所に実家があり今年は臨月頃ですし帰らないことにしましたよ(^^;
36wでも産まれないって保証もないし、仮に陣痛とか来たら自宅の方には帰れない(二人目は30分もかからず産まれました)、産科のある病院は沢山近くにあるけど急に受け入れてくれるとも限らないですし、仮に生まれたら退院してからなにもない状態から実家で過ごすなんて嫌ですし入院セットもって荷物も持って移動の方がしんどいので(>_<)
monharu
まさかの今日の検診で子宮頸管が短くて入院になってしまいました😭もういくのはやめようと即決しました😭!
ありがとうございます☺️