※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
妊娠・出産

切迫早産について気になります。赤ちゃんグッズを買いに行くけど、切迫早産じゃない人が羨ましいです。

切迫早産になる方ってどれくらいいるんだろうってふと疑問に思った🤨赤ちゃんがお腹の中で元気に成長してくれたそれでいい☺️🤍でもこれから赤ちゃんグッズとか買いに行こうと思ってたから、切迫早産じゃない人いいな〜って思っちゃう😌💭💭

コメント

マリリ

切迫早産でした🌟
私も性別わかる前から安静で、ベビーグッズはネットで買うか、家族にお願いしてました🥺
お腹も大きくならなかったし
西松屋とかでお腹の大きな妊婦さん見ると
いいな〜っておもいますよ☺️

  • 22

    22

    自宅安静が解除されたら買いに行こうかな〜と思っているんですがそれだとおそいですかね?
    そうですよね、、羨ましいです😊

    • 11月19日
  • マリリ

    マリリ

    私は解除されず、そのまま出産したのでわかりませんが…解除になってから無理ない程度に行くのもいいと思います🥰
    無事に生まれますように!

    • 11月19日
  • 22

    22

    解除されずに出産になった場合は何も揃えれていなくて大変なので、すこしは揃えといた方がいいですね☺️
    ありがとうございます😊💕

    • 11月19日
deleted user

切迫ならないのが1番ですね😫私は重度の切迫で即入院&シロッカー手術&2ヵ月入院しました、誕生日の日に😂退院後も37週までは自宅安静で基本寝てろと言われたので何もでぎず😢必要なものは全部ネットで買いました😂

  • 22

    22

    そうですよね😔
    そうだったんですね😢お疲れ様でした😔37週以降に自分で買いに行きたいんですが迷ってます😌

    • 11月19日
annco♡

同じく、切迫早産で先週金曜日まで入院してました。
まさか自分が!とびっくりしましたし、赤ちゃんの準備も何もしておらず💦
産前休暇にしたいこともたくさんあったし…ほんと安静にしてるって大変な事ですよね!

  • 22

    22

    退院おめでとうございます☺️
    私も、何も無く無事に出産までいってくれるものだと思っていたので、初めは心の整理が出来なかったです😖
    できれば生まれる前に楽しいことたくさんしたかったですが、今は生まれてからの楽しみにして赤ちゃんのために安静生活頑張って続けます☺️💖

    • 11月19日
rimama

私も切迫早産で、8月に救急車で運ばれて1週間、9月末から1ヶ月半入院してました😭
旦那さんと過ごせる最後の一ヶ月で赤ちゃんの話とか赤ちゃんの買い物とかしたかったのですが何も叶わず入院中何回も泣きました😭💦
退院した今となっては、入院したことで赤ちゃんもお腹の中で守れて(家だと性格上寝たきりは無理だった)栄養面も管理してもらえたのでよかったと思えるのですが、入院中は6週間以上24時間点滴だったこともあり本当に辛かったので、やっぱり切迫早産にならない人が羨ましいです😣✨

  • 22

    22

    そうだったんですね。長い入院生活、お疲れ様でした☺️🙏
    安静中は辛いですけど、安静が終わればかわいい赤ちゃんに会えますし、今以上に幸せな毎日待ってますよね💕
    体験談などを聞けるとわたしも頑張ろう、と思えます😌✨
    切迫早産にならない人がやっぱり羨ましいです☺️☺️

    • 11月19日