※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡
子育て・グッズ

イヤイヤ期のお子さんとのお出かけで困っています。どう対処したらいいかわかりません。耐えるしかないでしょうか?

お子さんがイヤイヤ期のママさん!
お出かけの時とか、どう対処してますか??😭

最近、本当に私と2人きりのとき、呼びかけても無視、お外に出ようものなら自分の思い通りにならなければ泣き叫ぶ、本当にどうしたらいいのかわかりません💧
気が済むまで遊ばせたり、好きなようにさせたりはしているんですが、帰るときになればギャン泣き😢

耐えるしかないのでしょうか??😢

コメント

🐥

外でぐずられたらとりあえず
放置して自ら来るのを待ちます!
それで抱っこすると割と
泣くけど落ち着きはするので💦

  • ♡♡

    ♡♡


    そうなんですね〰️💦
    うちは放置しても全く来ませんでした。。。💧
    この前は公園みたいな広場で1時間以上格闘しました😣💦
    待つしかないですよね。。。💧

    • 11月18日
deleted user

まだ凄いイヤイヤされている訳では無いのですが、とにかく徹底して、外に出る時は手を繋ぎ振り払われたら担いで帰る。
遊んでいて帰る時泣いても担いで帰る。
泣いても相手にしなかったからか、最近諦めが早くなりました。

  • ♡♡

    ♡♡


    少し前までは、外に出るときは必ず手を繋げていたんですが、ここ最近はすぐ振り払います😣
    そこから繋ぎ直したり、家に帰ろうと抱っこでもしたら、泣き叫びスタートです💧

    気持ちを切り替えることができたらいいんですが😣😣😣
    保育園ではできてるのに、私とのときは全くです😢

    • 11月18日
はーあそママ♡

落ち着くまで待ちます!
少し落ち着いたら
抱っこでなだめながら帰ります😅
イヤイヤ期大変ですよね…
毎日お疲れ様です!

  • ♡♡

    ♡♡


    お疲れ様です✨

    やはり、ひたすら待つべきなのでしょうか??😢
    ギャン泣きのあとは抱っこも拒否なので、どうなだめたらいいのかもわからなくて💦💦
    最近は、耐えて耐えて、最終的に泣き叫ぶ我が子を強制的に担いで帰ってくるようになってしまいました😢

    • 11月18日