※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな(o^u^o)
家族・旦那

義理母から「〇〇くん(孫)の夜泣きは続いてますか?、寝れるときに寝て…

義理母から「〇〇くん(孫)の夜泣きは続いてますか?、寝れるときに寝てください」とメールがきました。
私が、「夜泣きは大変ですがいつかは終わるので気長に付き合っていきます」と返事をしたら、
「 エライ󾬆️うれしいな
夜泣きは母乳を飲ませていると特によくあることだそうですね。
そう、いつかは終わるので、、、
でも頼もしい󾬆️
〇〇ちゃんに󾮞󾮞󾮞(私の名前)」

と返事が‥。うれしいなって、私の子供なんだけどな〜。(;^_^A
悪気はないと思うけど、なんかもやもやします。私心狭いですね‥
つぶやきでした〜

コメント

Sayuyu✳︎

孫の子育て頑張ってくれてて嬉しいってことじゃないですかね?文章全体は心配して励ましてくれてるようで、優しそうに感じました。
私も義実家の言動とか細かいことも深く考えてモヤモヤするタイプです(´ω`;)

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)

    そうですよね、深く考えすぎていますよね‥
    さらっと受け流せない自分が嫌です(*>_<*)

    • 4月28日
  • Sayuyu✳︎

    Sayuyu✳︎

    私もそうですよー。嫁の子より娘の子のほうが可愛いんだろうな〜とか、ひねくれてとらえちゃいます(´ω`;)

    • 4月28日
くらら

あーきっと義母さんは嫌なつもりじゃないんでしょうね、わかります。笑
私も出産直後に「くららちゃん、ありがとう!」ってLINEが来て、いや自分の子供産んだだけだし😠ってイライラしました。笑
あなたのために何かしたわけじゃないですから!!みたいな。笑
ちょっとしたことなのにひっかかること、ありますよねー😵

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)

    そうなんです!まさにくららさんのような状況です。本人に悪気はないので余計にもやっとするんです!

    • 4月28日
  • くらら

    くらら

    グッドアンサーありがとうございます!ゆうさんの気持ちすごくわかりますよ〜T_T
    寝返りしたと話したら「その次はお座りするよ〜」
    歯が生えてきたと話したら「これからよだれがすごくなるよ〜」
    知ってます!!みたいな。笑
    そんなのただの会話の流れなんだから適当に相槌でも打っとけばいいのにってあたまではわかってるんですが、もーいちいち気分悪くなっちゃって疲れますT_T
    ゆうさんも頑張ってると思って私も頑張りますT_T

    • 4月28日
しゅうくんまーま

完全に悪気はなさそうですね(^_^;)
ゆうさんの心が狭いという訳ではないですよ〜(^-^)

義母さんにはなんでもない一言、
こちらにはもやっと残ることありますよね。

つぶやきに失礼しました!

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)

    義理母っていうだけで敏感になってます。他の人は大丈夫なのに‥気にしないことにします。
    回答ありがとうございました!

    • 4月28日
HERO

きっと、楽しんで子育てしてるって思ったんじゃないですか?😆自分の息子と結婚してくれて、孫を見せてくれて、楽しんで子育てしてくれてる、嬉しいなって😆
私がこのメールを貰ったら、凄く幸せだなって思いましたよ。

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)


    やはり捉え方の問題ですよね。褒めてくれてるのに嫌味に捉えてしまう自分に嫌気がさします。。

    • 4月28日
ひよこのらいおん

うちの義母とよく似てますねー
もやもやもや~とします!
悪気がないのはわかっているんですけどね、言い方というか一言多いというか...

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)

    そうなんです!
    私、産後は色々あったもので、ちょっとしたことがきになってしまうようになったんです。義理母に、これ、どういう意味ですか?なんて聞けないので💦

    • 4月28日
さくら

いい、お母さんな気がしますけどね(*_*)
あまり、深く考えすぎないほうがいいですよ
(^_^)

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)


    深く考えすぎですよね、ホント😢もっと義理母に心を開かないと💦💦

    • 4月28日
cat mommy<3

いい内容だと思いましたけどね❤︎

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)


    回答ありがとうございます!
    いい内容ですよね、普通に考えれば(;^_^Aもっと心に余裕をもてるようになりたいです。

    • 4月28日
いろは

たぶん悪気なく書いてるんだと思いますよ...
けど、その一言がモヤッイラッてくるんですよね...

うちも、産後色々あって距離置いてるのにわざわざまた謝罪文が荷物と一緒にとどいて、
その手紙の中に、なず。ちゃんに余裕ができれば娘ちゃんにも好循環になるとか書かれててイラッとしかしませんでした♡

余裕なんかできるかい忙しいのに!っておもいましたよ( ̄▽ ̄;)

  • かな(o^u^o)

    かな(o^u^o)

    義理母との付き合いって本当に大変ですよね。私は結婚当初は義理母のことが好きだったのに、子供のことでこんなに気持ちが変化するなんて‥という感じです。

    • 4月28日
  • いろは

    いろは


    ほんとですよね...
    あたしも産む前は好きだったけど、孫フィーバーは酷いし、勝手に仕切るし、結局は息子(旦那)が大事だからだとは思いますが非常識発言やらあたしにも過干渉すぎてしんどくて大嫌いになりました♡

    • 4月28日