※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
妊娠・出産

妊娠6週目で、妊娠届や母子手帳の手続きは保険センターで行うべきですか?調べてもわからないです。

今週土曜に妊娠6周だとわかりました。
初めてて、分からないことがたくさんあります。

妊娠届?の手続き?母子手帳はもう保険センター?に
取りに行った方がよいのでしょうか??

今なにをしないと行けないのか調べてるのですが
わからないです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

産婦人科で取ってきてと言われますよ😊
なので、大丈夫です。

  • aaa

    aaa

    ありがとうございます😂

    • 11月18日
S

とりあえず産婦人科へ行くことですね!
病院から妊娠届けを出してもらってから母子手帳交付になりますよ😊

  • aaa

    aaa

    妊娠届は病院が出してくれるんですか?

    • 11月18日
  • S

    S

    病院によると思いますが
    10wくらいで母子手帳もらって来て〜と言われ
    その時に病院が妊娠届けを
    書いてくれますよ

    • 11月18日
パンダ

母子手帳は、産婦人科から母子手帳をもらってきてくださいって言われて役所に貰いにいきました(^^)

  • aaa

    aaa

    ありがとうございます😂

    • 11月18日
deleted user

妊娠届けは8週すぎくらいに、
病院から紙を渡され、説明されますので、慌てなくて大丈夫ですよ。母子手帳は病院からとってきてくださいと言われますから個人で行ってももらえないです😅

  • aaa

    aaa

    母子手帳をもらうときに、検診のお金の券とかがもらえるんですよね?!
    それは、母子手帳をもらってから病院の検診のときに使えるんですか?

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、そうですね😃
    地域によって多少違うかとは思いますが基本は同じかと思います。

    • 11月18日
  • aaa

    aaa

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月18日
うぃっちゃん

うちの地域は、心拍確認後、出産予定日が確定したら産婦人科から「次回までに母子手帳をもらってきてください」という指示が出ます。

その後、保健センターに母子手帳の交付申請をしに行くという流れで、出産予定日とそれを証明した産婦人科を記入する必要があるので、産婦人科の許可がないうちは母子手帳をもらえないです。

  • aaa

    aaa

    ありがとうございます。
    産婦人科を記入するということは、病院を早く決めないといけないってことですよね?!

    • 11月18日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    分娩する病院ではなくても、出産予定日を決定した病院で大丈夫です☺️

    でも、分娩する病院も早めに決めないと、人気のところだと妊娠3ヶ月の時点で予約が埋まってしまったりすることもありますよ💦

    • 11月18日
  • aaa

    aaa

    産婦人科と
    病院の中の産婦人科?
    で迷ってて。。

    お金の事とか病院に電話したらおしえてくれるのですか??

    • 11月18日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    ホームページや口コミサイトで調べたり、病院に直接聞くことも出来ます😃

    個人病院だと院内見学もやっていたりしますよ☺️

    • 11月18日
  • aaa

    aaa

    ありがとうございます!!

    • 11月18日
deleted user

だいたいは心拍が確認できて予定日がわかってから母子手帳もらってきてと病院で言われるので、役所へもらいに行きました!私は病院から紙とか貰いませんでしたよ〜☺️ただ、出産予定日は書かないとダメなので教えてもらってください!

  • aaa

    aaa

    ありがとうございます😂

    • 11月18日