※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
お金・保険

旦那と離婚が決まり、養育費で問題が起きています。裁判を考えているが、①離婚後でも裁判は可能か、②裁判にかかる時間、③相手が来ない場合の措置、④家庭裁判所で相談できるかどうか知りたいです。

教えてください。
旦那と離婚が決まっており
養育費でもめています。

旦那は2万しか払わないといい、
私は5万でしか折れないと言っています。
2万しか払わないなら面会させないと
言っていますが、養育費を払わないと
意味がわからないと思っています。
子供は一歳です。

もし旦那が2万しか払う気ないと
折れなければ裁判しようかと思っています。
そこで質問なのですが、
①裁判は離婚後でも可能なのでしょうか
②裁判にかけた場合、何日時間がかかるのでしょうか
③相手が裁判所に来なければどういう措置がとられるのでしょうか
④家庭裁判所には
養育費をもめていることを伝えて
すぐに裁判してもらえるのか相談にいくことが
できるのでしょうか?

コメント

deleted user

旦那様の年収はおいくらですか??

妥当な金額でなければ
裁判になっても思った額取れませんよ💦

  • みかん

    みかん

    そうなのですね💦
    年収は450万ほど、私は
    80万ほどです…

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    みかこさんの年収もあるので
    2-4万円が妥当なので
    5万円は弁護士を立てても
    大きな理由がない限り
    無理だと思いますよ💦

    • 11月18日
のん

離婚後に取り決めることもできますが、過去に遡らないはずなので長引くほど不利ですね。
最終的には裁判所が金額決めますが、所得で決まるので五万にならない可能性が高いですね。

  • みかん

    みかん

    そうなのですね😂
    それなら協議で決めた方が、確実なのかもしれませんね…

    • 11月18日
  • のん

    のん

    どちらでも五万は年収に対して多いので、算定表を見ながら妥当な額を探ることになると思います。

    • 11月18日
a-nmam

裁判に時間はかかると思います。
相手が来ない場合相手が弁護士つけてれば多少は違いますが
弁護士がいなければこちらの意見が優先されます。

ただ5万にはならない可能性があります。
相手の年収とこちらの年収で査定されるので

はじめてのママリ🔰

旦那さんの年収が低めなら養育費も少なくなりますよ。450万に対して5万は多いなという印象です💦

ドレミファ♪

旦那さんが450万の年収なら2ー4万がいいとこだと思いますよ😅
4万も中々難しいです
みかこさんは今後フルで働きますよね❓
収入があがると減額もされるのし弁護士費用の方が高くなる可能性があるかと思います💧
長引いたらそれだけ弁護士費用も高くなるし

離婚理由はなんですかね
慰謝料はとれないですか❓
2~3万とかにして入学の時に+とかボーナス月には5万とかに交渉はどうですか

ひな

②についてですが、裁判(調停)を申立てて約1.2ヶ月後に1階目の調停。以後、大体1ヶ月に1回調停。相手との話の進み具合で、何回で終わるかは違います。長い人は1年くらい来る場合もあるみたいです。

  • ひな

    ひな

    補足です。
    養育費の額は、裁判所の算定表で決まります。算定表は、ネットでも調べれば出てきます。因みに、算定表は12/23に改訂(概ね増額)されます。

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

①離婚後も可能ですが、年収450万だと2-3万が妥当です。
②内容によりますし、一年以上かかる場合もあります。弁護士をつける費用の方が高いです。
③こない方が不利にはなりますが、基本は算定表に基づいて決まります。
④家庭裁判所よりまずは弁護士に無料相談された方がいいです。

ちなみに、面会権は子供の権利なので養育費の金額や支払いの有無にかかわらず会わせなければなりません。
そして、養育費は払われないものと思われた方がいいです。払われなくても生活できるように経済的に自立されることをおすすめします。
離婚後も養育費の支払いに関わる方が時間と労力の無駄です。