![なんなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人に妊娠報告するタイミングについて相談です。結婚式で会う際、当日に報告するか事前にメールで報告するか、どちらが良いでしょうか?配慮したいと思っています。
不妊治療中の友人への妊娠報告について宜しければ相談に乗って頂きたいです。
その友人とは高校時代からの仲で、今は遠いので年に1、2回合う程度ですが大事な友人の1人です。1人目の際には安定期に入って妊娠報告をし、出産報告もしましたが、その後その友人と会う時には子供は留守番で友人には会わせていません。出産報告以来、連絡は取ってますが子供の話は全く出ません。
そして、今度、妊娠6ヶ月になる頃に共通の友人の結婚式でその友達と会う予定です。席も隣に座る予定で、もうお腹は出ていると思うので会えば妊娠してると分かると思うのですが、その結婚式当日に妊娠中と報告するか、少し前にメールなどで報告しておくか、どちらが彼女にとって良いでしょうか??
彼女が色々悩んでいることも前に教えてくれたので、なるべく彼女にとってショック?が小さくしたいと思っています。。
- なんなん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
そのお友達はなんなんさんのお子さんが産まれたとき会いたいとかは言ってこなかったんですかね?私も不妊でしたが友達から出産したらお祝いしたいタイプでしたが子供に会いたくないとなると結構悩んでますよね(ToT)
結婚式のとき言われるのはせっかくの結婚式が楽しめなくなるかもなので結婚式前に伝えたほうがいいと思います😊そのお友達は体外受精とかなんですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊活中に友人や職場の後輩ちゃんが次々と妊娠&出産していしましたが、不思議と嫌な気分にはならずでした。
子供は可愛いしめでたいことには変わりないので。
でも逆に相手が言いにくそうにしてたり、申し訳なさそうにされるとちょっぴり傷ついてました。
とはいえ、やっぱりお友達の性格にもよると思うので事前にお知らせしておいたほうがいいかもしれないですね。
当日、わかって、「しーん」となってしまったらお互いやりづらいですよね。
-
なんなん
ご回答ありがとうございます!大変助かります❤️❤️
なるほどー、確かに変に気を遣いすぎても相手に失礼ですよね。けっこう真面目な子なので悩みます。。
そうですね、事前にメールでサラッと伝える方向にしようと思います。
ありがとうございました❤️❤️❤️- 11月18日
なんなん
ご回答ありがとうございます!大変助かります😍😍
子供に会いたいとは言われたことないです💦子供無しでランチした時も、子供は親に預けたの?など話題は一切無しであいた。
そうですよねー、きっとけっこう悩んでますよね😥子供の話題が出ないのは全然良いんですが、彼女を傷つけちゃうのが本当に心苦しくて、、
そうですよね、きっと当日に目の前で言われると動揺させても嫌なので少し前に伝えようと思います。
治療内容は聞いたこと無いんですが、義家族から心無い事を言われたりしてたみたいなので、なるべくサラッとお知らせしたいと思います。
ご意見ありがとうございました😊😊