1才児に怒り口調で接する保育士の対応が普通かどうか気になります。他の保育園でも同様の対応があったので、保育士のやり方に疑問を感じています。
保育士さんいたら教えてほしいです。
今ならし保育中で、朝子どもを送りに行ったら、1才児クラスの部屋から「あなたは座るの!早く覚えなさい!」って怒り口調の先生の声が聞こえたんですけど、1才児にそんな言い方するのは普通なんでしょうか。
少人数ですが子どもたちの泣き声がたくさん聞こえました。
同じ系列の保育園に見学行ったときも、「そっち行っちゃダメでしょ!」ってカリカリ怖い顔した先生が1才児くらいの子の手を強く引っ張っていました。
私は学童で働いててましたが、小学校低学年の子たちにもそんな対応してませんでした。
そんな言い方ややり方しても子どもは怖がったり嫌がったりするんじゃないかなと思いました。
保育士さんが大変なのはよく聞きますが、これって普通なんでしょうか。
- ぱんだ
コメント
りえ
保育士してますが、その言い方はありえないですね💦
1歳の子供にその言葉遣いはおかしいです。
そんな場面を見ると預けるの不安になりますよね…。
M🐰
育休中ですが保育士です。
命令口調は普通ではないですね💦
ただ後者の方は、危険な場所に行ってしまったり、クラスから離れてしまう場合にはダメなことをしっかり伝えることはあるかと思います。まぁ、行っちゃダメなところに怒る前に行かせないのが保育士としての役割なんですけどね😅また肘内障や脱臼のおそれがあるので、手を引っ張ることもしません。
きっと保育士さんは力量を超えてしまいいっぱいいっぱいなんでしょうね😓💦
人員をしっかり確保してほしいところです。
-
ぱんだ
見学のときは雨の日で部屋にいなきゃいけない子が廊下に出てきちゃったのを先生が怒って引っ張るって感じでした。
危険な場所ではないと思いますが、部屋から出ちゃ行けないからされたのかもしれませんが…
1才児に早く覚えなさい!って言ってたのは、そんな言い方するんだ?って思いました💧
何人も泣いてる声がしたので心配です。
大人の私が見ても先生が怖い顔してました。- 11月18日
-
M🐰
4月に入園した子がほとんどであれば、半年も過ぎたこの時期に何人も泣いているのは疑問ですね…。座るのを覚える以前に座っていられるように促すのが保育士の仕事かと💦
怒っている怖い顔の保育士さんのいる保育園には預けたくないし、子どもも行きたがらないですよね😵直接保育士さんや園長に言いにくければ、役所に伝えてみてはいかがでしょう??- 11月18日
-
ぱんだ
使用済みのタオルやエプロン、コップが連日返却されなかったり、汚れ物袋に入れずに手提げにぐちゃぐちゃに入れられてたり、他の子のが入ってたり、おむつが前後反対にはかされてたり…まだ10日も通ってませんが問題なく返されたの2回くらいしかなくて、家のタオルのストックがなくなってさすがに保育園に言ったんですけど、小規模保育園で死角もほとんどない部屋なのにそんなに手が回らないのかなって思いました。
物のやりとりならまだ子どもが危険な目にあってるわけじゃないし大目にみてたんですが、言動が威圧的だったりするとさすがに心配です。
園長に返却物のことも言おうといつも思ってるんですけど、いつも他の保護者につかまっていて。
役所に言うもありだとは思いますけど、役所ってそのくらいのことで何か対応してくれるんですかね。- 11月18日
-
M🐰
ありえないことばかりですね。使用済みのものが園の都合で返却されなかった場合も洗って返す等の配慮もなさそうですね💦返却物の件は園長か保育士宛に直接連絡帳に書いても良いかもしれないですね。役所の対応ですが、うちは公立ですが、苦情があれば園長を通して伝えられ、園長から口調や言葉遣いは厳しく言われています。
- 11月18日
-
ぱんだ
連絡帳は書く欄がすごく少なくていつも書けないんです。
園長宛に手紙にしようかとか思い始めてました。
役所は言うのもありだと思ってましたけど、旦那が役所絡みの仕事してるのでクレーマーみたいなことするの控えてます💧
もともとガンガン言うタイプなんですけど、旦那の仕事に迷惑かかるかなと思うと…💧
今後もさりげなく先生たちの言動見てみて頻繁にありそうなら園長に伝えてみます💔- 11月18日
退会ユーザー
〇〇しなさい!など命令口調はするべきじゃないですね。
危険な時はダメ!としっかり言うことはありますが。
あまりにも言動が気になるのであれば、園長先生などに伝えてみていいと思います。
-
ぱんだ
ですよね。
うちの学童でも命令口調は基本しないです。
自分も施設長やってたことがあるので、園長の立場に言うのが一番だょなーとは思ってました。
いつも他の保護者につかまってるので手紙にしようかとも思いましたが、あまり物に残るのもなーって気もします…
今後も様子みて目に余るようなら園長に時間とってもらおうと思います(>_<)- 11月18日
ひよこ
保育士してました!1歳児クラスでした!
保護者の前ではいい顔するけど、結構カリカリしてる人いましたよ!大声で怒鳴ったり、日常茶飯事でした!
結局女の職場なのでいじめや、嫌がらせが耐えれずやめましたが😊
-
ぱんだ
保育士ってそーゆーの多いらしいですょね。
結局職場の人間関係で辞める人が多いとか…
子どもいる現場なんだからそーゆーのやめてほしいですよね。
面倒くさいとかじゃなくて、表情や態度に出るんだから子どもも察するだろうし、子どもがそれで不安に思うとかいい迷惑ですよね。- 11月19日
りえ
日中はもっと酷いんでしょうね…。想像したら怖いですね。
本人に言うと子供が酷い目に合うんじゃないか、とか想像してしまうので、やっぱり相談は園長先生がいいでしょうね!
ぱんだ
やっぱりそうですょね…
なんとなくですが、私が玄関でかがんで荷物整理してたから先生たちも私がいるの気づかずに言ったのかなとか深読みしちゃいます。
私が立って改めてお願いしますと会釈するときには優しい口調になってました。
保護者いないところではそんな口調なのかなって思っちゃいます。
りえ
保護者の前と子供の前で変わる保育士は確かにいますが、ちょっと今後が怖い感じがしますね…。
思うようにクラスがまとまらず大変なのかもしれませんが、子供に罪はないので口調には気をつけて欲しいですよね。
ぱんだ
学童もあるあるです。
そーゆー先生見たことあるからこそ、そーゆーパターン?って疑ってしまいます💧
先生も大変なのは分かるんですけどね、立場的に踏ん張って我慢するべきだと思ってしまいます😥
りえ
そんな姿を見ると保育園にたいして不信感がどんどん生まれてくるし、色んなことを疑ってしまいますよね。
これから気付いたことは園長先生など上の先生にコソッと相談されてみてもいいかもしれませんよ。
何かあってからでは遅いですし。
ぱんだ
保育園ってとくに閉鎖的だから信頼関係って大切ですょね。
保護者が送り迎えに来る時間帯でもそんな口調が見え隠れするなら日中なんて容赦なく荒いのではと疑ってしまいます。
そうですよね、園長に伝えるのが一番いいですよね。