※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕞🧸
子育て・グッズ

支援センターや講習会に参加しないとママ友ができないか悩んでいます。子供のために今からでもママ友を作るべきでしょうか。

先程、保健師の方が自宅訪問で家に来ました。

そこで、『支援センターに行ったり、市で行ってる子育て講習会に参加しないとママ友はできないよ〜』と言われました🥺💦


私は、主人の地元に引っ越して住んでいるため近くにママ友は1人も居ません。
(自分の地元には同世代の子供がいる友達はいます)


やっぱり支援センターや講習会にどんどん参加しないとママ友はできないんでしょうか😞

幼稚園、小学校…に行くまでにママ友は必要なんですかね🥺
幼稚園や小学校からできるママ友じゃ遅いのかな😞❓


自分の地元と離れて暮らしていても、友達や両親ともすぐ連絡も取れるし、帰ろうと思えば車で1時間なので帰れるし、こちらでは主人のお姉さんがすごく仲良くしてくれていて、ストレスもないので不満もありません。


けど、やっぱり子供の為に今からでもママ友を作りに支援センターや講習会に行くべきなんでしょうか🥺

コメント

みぃ

私も旦那の地元に住んでるのでママ友いなくて支援センターとかめちゃくちゃ行ってますけど、支援センターとかでママ友できたことないです…😂😂

  • 𝕞🧸

    𝕞🧸

    そうなんですね🥺💦
    やっぱり支援センターはママ友作りの為ってよりも、子供の為なんですね!

    • 11月18日
deleted user

私は1人だけ学生時代からの友人が近くに住んでるだけですが、特にママ友というのは必要に感じたことはないです😅
昔なら口コミとか近所の目とか必要だったかなと思いますが、今はネットで何でも調べられますし、ママリもありますし、必要性を感じてません。
まだ子供同士で遊ぶという事も出来ないし、来春からはプレに行く予定なのでそこで顔見知り程度のママ友が出来たらいいかなーくらいに思ってます😊
どうしても話し相手が欲しいとかじゃなければ無理に作らなくてもいいと思いますよ!

  • 𝕞🧸

    𝕞🧸

    これから子供も成長して外で遊んだり、公園に行ったりすることが増えれば自然とママ友も出来たりするんですかね🥺

    • 11月18日
はるゆきち

ご自身が必要と感じでいないなら無理に作るものでもないですよー😊
私も地元ではない土地に住んでるので息子が幼稚園のプレへ行き出すまでママ友1人もいませんでした。
プレでも頑張って作ろうとはしていなかったので入園してからプレで一緒だったママさんと仲良くなった感じです。

  • 𝕞🧸

    𝕞🧸

    今は必要だな〜とは感じていません🥺!
    ただこれから保育園などにいく際に、今のうちからママ友は作るべきなのか悩んでいました💦

    • 11月18日
ゆゆ

私は地元を離れて主人の地元に住んでいます。
やはり友人も親戚もいない状況でしたが、妊娠中の両親学級で仲良くなった方と今でも仲良くしてもらっています😊
あとは支援センターでもママ友が出来ました🏵

私も支援センターに行くのは最初めんどくさかったのですが、娘のために5ヶ月の時に行き始めました!
同じような月齢の子も多く、娘にとってすごく刺激になっていたので、ママ友作りを目的としてではなく娘の成長を刺激する為に支援センターに行っていましたよ👍
今も通っています😊
そしたら自然と、よく見かける方と話すようになって、少しずつママ友っぽくなっていったという感じです。
ママ友とまではいかないけど、支援センターで会えばいつも話す人も何人もいます。

ママ友さん情報ってすごく役立つ情報がたくさんあるので、いろんな意味で支援センターに行ってマイナスなことはないと思います👍

  • 𝕞🧸

    𝕞🧸

    そうなんですね🥺❗️
    子供メインで考えてママ友も流れでできたら〜って感じですね😊

    • 11月18日