![しょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
特に大変なことはなかったです(^ ^)
とりあえずかなり早く行って番号札とっておいて、待っている間に外で軽食食べさせたり近くを散歩して過ごしてました😊
そうすると中で待つ時間が短いので子どもたちもあまり飽きずに済みました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はちょっと早めに行って、車の中でミルクをあげました!☺️
健診前にミルクあげて、2時間くらいならそのまま帰ってから授乳、長くなる場合も考えてミルクと水筒は持参していきました!
あとはおもちゃも持参してます。
結局、抱っこで寝てくれたので良かったです😁
逆に、下の子の健診の時の方が上が動きたがって大変でした😅💦
-
しょん
抱っこ紐で寝てくれたら楽ですねー✨
ミルクと離乳食弁当持っていきます!
頑張りますー!- 11月18日
しょん
コメントありがとうございます!
やっぱり早めに行くのが一番ですよね(>_<)
頑張ってみます!