
コメント

はじめてのママリ🔰
結構広いですね!
もう少し絞ってもいいかと思いますが、最寄駅はどこらへんになりますか?

まみあまま
今さらですがコメント失礼します😓
あさか産婦人科で産みました😄この辺りでは1番安いみたいです🤔
予約金計6万で、帝王切開で手出し11万5千円でした。
自然分娩した義姉は手出し600円だったそうです💡
火、木、土曜は混んでる印象ですが、8:20頃から並んで10時前には診察終わってました!
あさか産婦人科に、ふじみ野~和光市の病院の出産費用の一覧表が貼ってあったのでご参考までに☺️
-
はじめてのママリ 🔰
こんなに細かく教えてくださりありがとうございます(;_;)♡
あさか産婦人科さんかなり気になっていたので参考になります、本当にありがとうございます♪- 11月23日

おこじょ
坂戸の清水産婦人科で出産しましたが、他に比べたらそこまで値段も高くないし、院長先生看護師さん助産師さん本当いい人ばかりで、2人目もあそこで産みたいと思っています✌️

たこ
朝霞台にあるあさか産婦人科で産みました。
促進剤使用と吸引出産だったのですが、それでも一時金プラス入院・分娩費用でほぼ賄える事ができました。
何より先生や助産師さんの対応がとても良かったです。もし2人目となれば絶対にお世話になろうと決めています。
ただ、診察は予約制ではないのでいつも混んではいますが、上記にもありました通り皆様の対応が良かったので私は苦ではありませんでした。
-
はじめてのママリ 🔰
お返事ありがとうございます(TОT)♡
あさか産婦人科はかなり気になっていた病院でしたのでお返事頂けて感謝しています。候補の一つとして検討していきたいと思います♪- 11月19日

sii
私は、8年前に坂戸の小川産婦人科で出産しました。(私の実家が坂戸で産後に実家に帰る為)先生も看護師さん助産師さんも優しく、満足する出産ができました。
今は川越に住んでます。二人目、三人目は愛和病院で出産しました。やはり有名なだけあってホテルみたいなおもてなしに美味しい料理と、退院したくないほど贅沢な入院生活でした。先生も看護師、助産師さんも本当に優しいです。
産後に坂戸に帰るなら、坂戸にある『小川産婦人科』か『清水産婦人科』産後、実家に帰らないのであれば川越市内の『愛和病院』『赤心堂病院』
あとは、遠いかもしれませんが、富士見市の『恵愛病院』『にしじまクリニック』ふじみ野市の『上福岡総合病院』。
金額は今の時代だいたい50万~なので特別ここが安いとかはないと思います。
出産一時金の42万をもらえばそこまで高額にならないと思います。
臨月に入ったらいつ陣痛がくるかわからないので、すぐ行ける範囲で病院を探した方が良いと思います。
-
はじめてのママリ 🔰
詳しく様々な情報を教えてくださり本当に感謝致します(;_;)♡
産後のことやふじみ野方面の病院のこと、現段階の相場等の情報が知れて安心に繋がりました、、(TОT)
旦那さんとこちらの情報を元にたくさん話し合っていきたいと思います、ありがとうございました♪- 11月19日

はじめてのママリ 🔰
お返事ありがとうございます(;_;)♡
清水病院はよく、いい病院と聞いていたのでお返事の内容も合わせて候補の一つとして考えていこうと思います♪尚更好印象を持ちました、ありがとうございました(;_;)
はじめてのママリ🔰
車はありますか?
通院は基本的に電車、車、どちらになりますか?
はじめてのママリ 🔰
基本は電車で行こうと思っていますが、車で行くこともできます(;_;)!
実家が坂戸で自分の住んでいるところは川越なのですが、旦那さんの実家は成増なのでどこか安く抑えられるところを選ぼうと探しています🙇🏽♀️💦